THE GUILTY ギルティ
事件解決のカギは電話の声だけ。
88分、試されるのはあなたの<想像力>。
いや~、満足度100%というだけある凄い作品だった。何が凄いって、主人公の警官の演技が最初から最後まで電話室での電話のやり取りのみで進行するというスタイル。これって密室での独り芝居に近い難易度。それなのに、主人公の声音や台詞、表情の変化のみで緊迫したストーリーが手に取るようにわかるのだ。観ているこちらも、主人公と相手の電話の会話のみで映像を脳内に描かなくてはならないのだが、いやもう、要求される集中力が半端ない。しかしそこがなんともスリリングなのだ。
主人公のアスガーは過去にある事件を起こして第一線を退き、現在は緊急通報指令室のオペレーターを務めている警察官。ある晩担当した一本の電話から犯罪の匂いを感じ取ったアスガーは、「誘拐されていると思われる」相手の女性や、その家族とのやり取りだけで事件を把握し、パトカーへの出動要請や非番の同僚へ偵察を依頼するなど、すべて電話だけを頼りに事件を解決しようとするが・・・。
アスガーの声音、表情、相手の女性やその夫の声や息遣いに目と耳を凝らし、電話の向こうで起こっている事件を脳内に思い描く88分間。思い描かれる犯罪劇は受話器から聞こえてくる情報によって二転三転し、大詰めには思わず息をのむようなどんでん返しも用意されていて、本当に面白い。サスペンスの要素だけにとどまらず、アスガー本人の抱えている悩みや問題が徐々に明らかになっていくところはヒューマンドラマとしても十分考えさせられるものがあった。
そしてなぜこの作品の題が「ギルティ(有罪)」なのか、ラストになって腑に落ちる。無駄なものが全くない、精巧な構成の見事な作品だ。
「映画 か行」カテゴリの記事
- 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020.11.14)
- グレタ GRETA(2020.10.18)
- 牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件(2020.05.31)
- THE GUILTY ギルティ(2019.06.07)
- 君の名前で僕を呼んで(2018.08.17)
ななさん、こんばんは。
ギルティ、短いながらも集中力を要する作品でしたね。ビリビリとした緊張感に、手に汗握りました、
電話の女性の方にはきっと何か裏があるだろうとは思いつつも、アスガーの過去との化学反応は、予期せぬ展開でした。
見応えのある作品でしたね。
https://blog.goo.ne.jp/serendpt3/e/6b8a289b4cf8c966a9f7da21aed6e3e8
投稿: セレンディピティ | 2019年6月 9日 (日) 00時41分
セレンさん こんばんは!
これ、リメイクが決まってて主演がジェイク・ギレンホールだっていうからそちらもすごく楽しみです。こちらの主演の俳優さんもすごくいい雰囲気ですが。
女性の真実とアスガーの過去のケミストリーもよく考えられてて唸りました。ヒューマンドラマとしても深いですよね。とにかく集中力が必要な作品でしたが観終わったあとは心地よい疲れを感じました。
投稿: なな | 2019年6月15日 (土) 23時13分
ななさん、こんばんは。
88分、聞き入った作品でした!!
受話器の向こうで起こっていることは想像するしかないっていうのが、こんなにも緊張感あふれるものだとは・・・。
>サスペンスの要素だけにとどまらず、アスガー本人の抱えている悩みや問題が徐々に明らかになっていくところはヒューマンドラマとしても十分考えさせられるものがあった。
そうでしたね!!
私もこのドラマ部分、見事だなあと唸りました。
舞台も一部屋だけなんんですけど、ちょっとした移動があって、その部分も上手いですよね。
ジェイクのリメイク、とっても楽しみです。
投稿: 瞳 | 2019年10月30日 (水) 17時24分
瞳さん こちらにもありがとうございます。
この作品、DVDになったんですね~~
アマゾンでもレンタル配信始まりましたし
再見したいな~~。またあの極上の緊迫感を味わいたいです。
主人公の台詞を聞き漏らすまいと集中しその表情から出来事を想像するのって
疲れますよね~~~。映像を追う映画と違って・・・。
でもその緊張感がとっても新鮮でした。
ジェイクのリメイク、楽しみです。彼、きっと見事に演じてくれそう。
投稿: なな | 2019年11月 3日 (日) 15時35分