三連休ですが全国的に猛暑ですね。水害に合われた方々の復旧作業も、この暑さではどんなにか大変なことか、心が痛みます。梅雨明けは早いし、気温の変動は激しいしで、今年のわが家の家庭菜園の野菜たちは、あまり出来がよろしくないです。それでも田舎なので他のお宅からいろいろと頂けることもあり、ありがたいですね。わが家でよく作る夏野菜料理を紹介します。
こちらは定番のおかず。ピーマンと茄子の味噌炒め。
茄子とひき肉のボロネーゼ。
いんげんと人参の豚肉ロール。
ラタトゥイユ。
ゴーヤチャンプルー。
焼きなす!
どれも頂いたり収穫したりした野菜が多く、買ったものはあまりありません。夏野菜はいっぺんに大量にできるので、みなさんお裾分けし合っていますね。今年の夏の暑さもかなり厳しいものがあります。旬のお野菜を食べて、酷暑を乗り切りたいものですね。
« 万引き家族 |
トップページ
| ジュラシック・ワールド/炎の王国 »
« 万引き家族 |
トップページ
| ジュラシック・ワールド/炎の王国 »
ななさん、こんばんは。毎日暑いですがいかがおすごしですか?
この猛暑の中、不自由な避難生活を送られている方々のお体が心配です。
ななさんもどうぞご自愛くださいね。
それにしても立派な茄子ときゅうり!
夏野菜を使ったお料理、どれもとってもおいしそうです~☆
茄子とピーマンのみそ炒めも、ラタトゥイユも大好き。
豚肉ロールは断面がきれいですね~
夏はカラフルな野菜が多いので、食卓も華やかになりますね。
投稿: セレンディピティ | 2018年7月15日 (日) 22時57分
セレンさん こんばんは
猛暑のなか、いかがお過ごしでしょうか。
ここ四国の暑さも格別ですが関東も厳しそうですね。
被災した方々にとって、何よりキツイ暑さで、
それもまだしばらく続く見込み。
ほんとうに寄付くらいしかできないわが身がもどかしいです。
>立派な茄子ときゅうり!
ありがとうございます。うちの畑で採れました。
そうそう夏はカラフルな野菜たちで食卓は彩りが華やかです。
いっぺんに大量にできる野菜が多く、特にピーマンはどっさり。
茄子なんかは大量消費できるけど、ピーマンはちょっと困りますね。
それぞれ旬の野菜はその季節の体調管理に最適なものだと思うので
しっかり食べてお互い夏バテを予防しましょうね。
投稿: なな | 2018年7月17日 (火) 22時23分
ななさん、こんにちは。
先日の豪雨、そちらは大丈夫でしたか~。
対岸の岡山、広島にも甚大な被害が出て・・・心痛みますね。
ななさんちのお野菜、おナスの色のなんて鮮やかなこと~!!
見惚れるほどの紫ですね。
こんなに暑くても主婦はご飯作らないといけないわ~、でも幸いなことに食欲は落ちてないので(笑)ななさんのお料理に思わずお腹がすいちゃいました。
冷やしたラタトゥイユ、パスタやごはんにかけても美味しいですよね。
ボロネーゼにおナス!これすごく合いそう。
まるまるした焼きナスが見事です。
我が家で好評なのが、ナスやピーマンを揚げて南蛮酢(自己流の)につけたもの。
ペロリ~といただけますね。
危険なほどの暑さですが、しっかり食べて乗り切りたいですね。
投稿: 瞳 | 2018年7月20日 (金) 11時43分
本当に暑い毎日です。
昔は、寒さで人は死ぬけれど暑さでは死なないなんて言ってたのに
今は亡くなられる人多いですものね。
ななさんもどうぞご自愛ください。
上に紹介されたお料理、我家でも作るものが多いです。
茄子は確かに和洋中、何にでも合いますが
ピーマンはちょっと困っちゃいますね。
また美味しいレシピを発見したらご紹介ください。
投稿: zooey | 2018年7月21日 (土) 22時01分
瞳さん こんばんは。
災害の爪痕が癒えないまま連日の酷暑で、被災地でも熱中症で亡くなられた方が・・・。
ほんとうに日本の天災を恨みたくなりますね。夏は特にひどい。
四国の暑さも凄まじいですよね。そちらも大変でしょう。
幸い私も食欲は落ちていませんが、やはりさっぱりした冷たいものが食べたくなりますね。
あと、火を使う時間が短いものになってしまいます。
>我が家で好評なのが、ナスやピーマンを揚げて南蛮酢(自己流の)につけたもの。
>ペロリ~といただけますね。
茄子の揚げびたしのお酢バージョンは私もよく作りますが
、ピーマンはしたことがないので早速真似してみます。
夏バテにお酢は効果的ですよね。
こう暑いと野菜の出来も悪くなりそうですが、お互い何とかこの夏を乗り切りましょうね。
投稿: なな | 2018年7月23日 (月) 22時03分
zooeyさん こんばんは
今日は特に暑く、関東では40℃を超えたところもあるのでは?
暑さで人が死ぬのが珍しくなくなったことが恐ろしいですね。
東京オリンピック…大丈夫でしょうか。
冗談抜きで死人が出るレベルの無謀さに思えてきましたよ。
>茄子は確かに和洋中、何にでも合いますが
>ピーマンはちょっと困っちゃいますね。
私自身が実は子供のころにピーマン嫌いだったので
大量にいただいても困りますよね。日持ちするのが取りえですが。
肉詰め、佃煮、茄子と一緒にバルサミコソテーとか、青椒肉絲とか、そんなものでしょうかねぇ。
投稿: なな | 2018年7月23日 (月) 22時10分
お邪魔します~~
おお~~夏野菜のお料理どれもおいしそうですね。
今日は明日の台風に備えてしっかり
なすもピーマンも買い占めたので、刺激されて、なにか
作ってみたくなりました。<ピーマンと茄子の味噌炒め>大好き。
<いんげんと人参の豚肉ロール>
色合いも良くって食欲でますね。
ピーマンや人参は家族に嫌いな人が多くて、なかなか食卓にあがらなくって。
私は大丈夫なんだけどね。
猛暑から今週末は台風とおかしな天気が続きそうですね。
ななさんは体調いかがかしら。崩さないようにね。
そして・・来月はいよいよトムの映画公開・・
いまだに頑張るトムを見て、元気をもらおうかなって思っています
投稿: みみこ | 2018年7月27日 (金) 15時42分
みみこさん こんばんは!
猛暑…長引いてますね。夏バテしていませんか。
私は大丈夫ですが高齢の家族がやはり堪えているようですね。
日照りでお野菜も品薄になっています。
暑さに強いトマトばかりが店頭に並んでいる感じです。
ピーマンは一度頂くとけっこう日持ちもするので重宝しています。
いんげんは最近お店で見なくなりました。しばらくするとまた出てくるのかな。
大好きな豚肉ロールはしばらくお預けです。
>来月はいよいよトムの映画公開・・
> いまだに頑張るトムを見て、元気をもらおうかなって思っています
おおそうでした。私もトムを出来れば観に行きたいです。
いくつになっても飛んだり疾走したり、凄いですよね。
撮影中に骨折したらしいですが、それでも作品仕上げるんですから凄すぎです。
真似はもちろんできませんが元気はもらえそうですね。
投稿: なな | 2018年8月 1日 (水) 21時52分