スノーボールクッキー
忙しさにかまけて更新が滞っているうちにアカデミー賞の発表も終わり、(作品賞の「シェイプ・オブ・ウォーター」観たいなぁ・・・)長かった冬も過ぎてようやく春の気配がそこここに。庭先では、どのお花もみんな、二週間遅れで咲き始めたようです。
気持ちも明るくなって、今日は珍しくクッキーなど焼いてみました。すごく簡単なスノーボールクッキー。マーモンドプードルをたっぷり入れて。卵は入れないで、ホロホロサクサクにしました。
ビー玉くらいの大きさに生地を丸めて焼きました。
焼き上がるとこんな感じ。完全に冷える前に粉砂糖をまぶします。
完成。今日は試作だったので、来週のホワイトデーに、もう一度焼こうと思います。ラッピングはどんなのにしようかな~~と楽しみ。あげる相手は友チョコのお返しです。
« 芽キャベツと椎茸 | トップページ | 桜咲く »
「料理・グルメ」カテゴリの記事
コメント
« 芽キャベツと椎茸 | トップページ | 桜咲く »
ななさん、こんにちは。
お忙しそうですが、いかがおすごしですか?
春休みに入ったら少し落ち着かれるでしょうか。お大事になさってくださいね。
雪もすっかり溶けて、春の花々が咲き始めましたね♪
お写真から水仙や梅の香りが届きそうです。
そしてスノーボール、おいしそう~♪
数がたくさんできるので、私もやはりバザーの時に作りましたが
優しい甘さで、ほろりとくずれて、私も大好きなクッキーです。
お友だちもきっと喜ばれるでしょうね。
シェイプ・オブ・ウォーター、先週見てきました。(早く記事書かなくちゃ><)
ななさんも気に入られるといいな~
投稿: セレンディピティ | 2018年3月11日 (日) 21時33分
おはようございます。
あたたかくなりましたね~。
わ~、とっても春らしい気持ちのいい画像にほっこりします。
我が家の荒れ放題の庭にも水仙が咲いて、(寒い時はやる気のない)ガーデナーですがそろそろ庭に出ようかな(笑)
スノーボール、私も大好きでよく作ります。
ほろほろ崩れて優しい甘さがいいですよね。
最近は全粒粉のクッキーにハマってて(なかしましほさんレシピ)よく作るのですが、
先週体重計に乗ったら過去最高を記録したので(>_<)ただ今プチダイエット中です、トホホ。
「シェイプオブウォーター」昨日観てきました。
オープニングから・・・さまざまな「水のシーン」がとっても印象的でしたよ~。
ななさんも観に行けるといいですね。感想また楽しみにしています。
投稿: 瞳 | 2018年3月14日 (水) 09時30分
セレンさん お返事遅くなりました。
今日は卒業式でバタバタとしておりました。
たしかに春休みになるまでは怒涛のようですね。
スノーボールクッキーも昨夜もう一度焼いてラッピングしてプレゼントに。
このクッキーは材料が少ないので手間が少なくて楽ですね。
それでいて万人受けするし。
今度は砕いたアーモンドを入れたり抹茶やココア味のも作ってみたいです。
>シェイプ・オブ・ウォーター、先週見てきました。
わ~いいなぁ。予告も何も見てないのですが半魚人と女性の恋?
なんだかとっても切なそうで期待しちゃいます。
劇場で観れたらいいのですが、どうかなぁ・・・。
投稿: なな | 2018年3月15日 (木) 00時15分
瞳さん
やっと春らしくなってお花も一斉に咲き始めましたね。
この時期、大好きな水仙ですが、いろんな大きさと色があって楽しめます。
この画像の水仙は小ぶりですが、もう少ししたら大ぶりの黄水仙も咲き始めます。
スノーボールクッキー、あの口どけがたまりませんね。
でも私も体重気をつけないと・・・。
甘いものはなくても生きていける性分だと思っていたのですが
最近セブンイレブンの「桜」シリーズのスイーツにハマってしまって。
ちょっと体重ヤバいです。
「シェイプ・オブ・ウォーター」は春休みになったら観に行けるかなぁ。
上映時間と自由な時間が上手く合えばいいなぁ・・・。
印象的な場面は大スクリーンで観たいですもんね。
投稿: なな | 2018年3月15日 (木) 00時24分