新感染 ファイナル・エクスプレス
韓国発のゾンビ映画。昨年のベストランキングでみなさんがベストテンに選んでいたので、期待を込めてDVDで鑑賞。
別居中の妻がいるプサンへ、幼い娘スアンを送り届けることになったファンドマネージャーのソグ(コン・ユ)。夜明け前のソウル駅からプサン行きの特急列車KTX101号に乗り込むが、発車直前に感染者を狂暴化させるウイルスに侵された女性も乗ってくる。そして乗務員が彼女にかみつかれ、瞬く間に車内はパニック状態に。異変に気づいたソグは、サンファ(マ・ドンソク)とその妻ソンギョン(チョン・ユミ)らと共に車両の後方へ避難する。やがて彼らは、車内のテレビで韓国政府が国家非常事態宣言を発令したことを知り……。 (シネマトゥディ)
なるほどね、韓国がゾンビ映画を作ると、こういう感じね~と楽しくハラハラドキドキそしてウルウルしながら観た。面白いし、スリリングだし、感動や切なさもちゃんとあって、やはり映画の質が高い。高評価なのもうなずける作品だった。
この作品のゾンビの特徴は、噛まれることで発症したり、発症すると凶暴化し暴走する点は他のゾンビ映画と同じだが、暗いところでは目が見えないが音や動きに反応する、というところがユニーク。噛まれて絶命すれば瞬時に発症するが、傷を負った程度だと、徐々に発症する。ゾンビを生みだしてしまった原因については深く語られていないが、楽品会社が関連しているらしい?
なんといってもユニークなのは、主人公たちが逃げ回る舞台が、疾走する特急列車の中や駅の構内というところだ。列車そのものがクローズド・サークルを形成している面白さ。列車から無事に脱出できても駅でまたゾンビ集団に追いかけられて新たに列車の中に、という息もつかせぬ展開になっている。上の画像のシーンなんか、凄すぎる迫力だ。
韓国映画だと必ず丁寧に描かれる人間模様も手を抜いていない。こういうパニック&サバイバルものだと必ずと言っていいほど父と子の絆が描かれるけれど、この作品、子役の女の子がとてもいい。もちろん父親のソグ役のコン・ユも。(優しいお顔だけどなんというスタイルのよさ!)
途中から一緒にゾンビと対戦するサンファが、わが身を犠牲にして身重の妻やソグたちを救い、生まれてくる子供の名前を妻に言い残す場面や、ソグのあの最後・・・などなど、泣かせどころはきっちりと押さえていた。
自分だけ助かればいいという自己中な考えの人物もえげつなく描かれていたが、頑張って運転を続けた人のよさそうな運転手さんや、なにより主人公のソグやサンファのような主要人物まで犠牲になってしまう容赦のなさも、ある意味韓国映画らしい。(ハリウッドなら、コン・ユは生還させるよね~)
で、軍隊に守られたプサンに生き残った二人がたどり着いた場面で終わったけれど、ゾンビ騒動自体は解決しないまま・・・。続編いけそうですね。
« スーパーブルーブラッドムーンの夜 | トップページ | スリー・ビルボード »
「映画 さ行」カテゴリの記事
- THE BATMAN ザ・バットマン(2022.04.24)
- 最後の決闘裁判(2022.01.31)
- ジョーカー(2019.12.12)
- ジュラシック・ワールド/炎の王国(2018.08.02)
- スリー・ビルボード(2018.02.14)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新感染 ファイナル・エクスプレス:
» 新感染 ファイナル・エクスプレス [ちょっとお話]
新感染 ファイナル・エクスプレス(2016)
TRAIN TO BUSAN
上映時間 118分
製作国 韓国
監督: ヨン・サンホ
脚本: パク・ジュスク
撮影: イ・ヒョンドク
音楽: チャン・ヨンギュ
出演: コン・ユ ソグ
チョン・ユミ ソギョン
マ・ドンソク サンファ
キム・スアン スアン
チェ・ウシク ヨングク
...... [続きを読む]
» 「新感染 ファイナル・エクスプレス」 [或る日の出来事]
どこまで行くか、まだ行くか、と観ていて満腹のエクスプレス。 [続きを読む]
ななさん、こんばんは。
今朝はそちら、雪は大丈夫でしたか~。
こちらは珍しく積もったので、不慣れな私はドキドキしました。
やはり不慣れな地方なので、主人は何か所か事故を見たそうです。
韓国発ゾンビ映画、ななさんも観たのねーーー、お話しできて嬉しい。
>列車そのものがクローズド・サークルを形成している面白さ。列車から無事に脱出できても駅でまたゾンビ集団に追いかけられて新たに列車の中に
そうでしたねーーー!!
この設定、新しいゾンビワールドでしたよ~。
列車という設定をとっても上手く生かしてありましたね。
ななさんの貼ってるこの画像~~、執念を感じる怖い画像でしたね(>_<)
しっかり泣かされましたよ(涙)
まさか、あの恋人同士までとは・・・。
そして主人公まで・・ね~~。助かって欲しかったなぁ。
娘ちゃん役の女の子が、ハリウッドならきっとすっごく可愛い子がやるところなんだけど・・・(ごめんよ~)普通っぽくて、でもそこがとても良かったな。
この子だけは守ってあげなきゃ!と思わせるものがありましたね。
この作品を機に、韓国映画でゾンビもの、増えそうですね。
投稿: 瞳 | 2018年2月13日 (火) 22時14分
瞳さん こんばんは
雪は昨日と今日と、どちらも午前中だけ。
朝起きたら積もってて午後から晴れたので溶けた・・・という感じの二日間でした。
そちらも積もったのですね~~。
私は昨日、映画を予約(それも朝の9時に)してて高速で1時間かけて行くつもりだったのに
雪で高速が通行止めになったので一般道で執念で行きました。時間が2倍かかったわ~。
明日からは少し暖かくなるみたい。ちょっと安心。
で、この作品、評判通り面白かったですね。
韓国映画はやっぱりどのジャンルも水準高いし
ゾンビものって得意分野じゃん、と思いました。きっと続編みたいなのも期待できますね。
>娘ちゃん役の女の子が、ハリウッドならきっとすっごく可愛い子がやるところなんだけど・・・
そうそう!韓国映画の子役ちゃんは案外そういう普通っぽい子が多いですね。
でも演技力が凄いですよね。どの子役ちゃんも。
ゾンビ映画はけっこう好きなので、面白いゾンビ映画がどんどん出てきてほしいです!
投稿: なな | 2018年2月13日 (火) 22時35分
お邪魔します~~
続編あるなら主人公を
人間に戻して欲しいですよ…笑
韓国らしいゾンビ映画でしたね。
確かに容赦なしで
次々に犠牲者がでて、感情整理するのが大変でした。
いい人いなくなってばかりだもの。
子役の子も良かったですね。
演技力で選んでいるって感じで。ものすごくかわいい子ではなかったけれど…笑
存在感はありましたね。泣かされます。
突如としてあんな怪しい人間が乗り込んできたら
かなわないな・・・と。新幹線に自分がいるつもりで鑑賞していたので
本当にハラハラドキドキでした。逃げ場がないって怖いわ~~
投稿: みみこ | 2018年2月15日 (木) 20時33分
みみこさん
>続編あるなら主人公を
>人間に戻して欲しいですよ…笑
わたしも「キングスマン」でコリンが死んだときに同じように
続編でコリンを生き返らせてほしい!と思ってたら実現してびっくりした~
コン・ユさんが人間に戻った続編作ってほしいよね。
死ぬシーンは決定的なのがなかったのでもしかしたら、と思うけど
韓国映画だとそうはいかないのかしら。
>いい人いなくなってばかりだもの。
そうそう、韓国映画はそうですね。
善い人だからいなくなってインパクトが。
そのあたりは容赦がないですね。
B級っぽいのにヒューマンドラマ的な感動が一級品というところも凄いですね。
投稿: なな | 2018年2月18日 (日) 18時18分
韓国映画、めったに見ませんが、パワーあるなあと思いますね!
投稿: ボー | 2018年2月20日 (火) 22時57分
ボーさん
韓国映画はどんなジャンルの作品も共通してパワフルですよ。
国民性ですかね。よくも悪くも。映画に関しては好きですね、あのパワフルさ。
投稿: なな | 2018年2月21日 (水) 01時07分