« 2016年6月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年8月の記事

2016年8月 8日 (月)

シン・ゴジラ

G32533x300
怪獣映画にもゴジラシリーズにも,実はなんの思い入れも予備知識もない私である。(ただ、ギャレス・エドワーズ監督の『GODZILLA ゴジラ』だけは観た)
本作品は邦画としては久々のゴジラであり,評価もめちゃ高く長谷川博己さんも大好きな俳優さん (お顔が好み)なので観に行った。これが大正解! ゴジラ初心者にもすごく面白かったしストーリーといい迫力といい,完成度の素晴らしい傑作だった。

あらすじはこちら
東京湾アクアトンネルが崩落する事故が発生。首相官邸での緊急会議で内閣官房副長官・矢口蘭堂(長谷川博己)が、海中に潜む謎の生物が事故を起こした可能性を指摘する。その後、海上に巨大不明生物が出現。さらには鎌倉に上陸し、街を破壊しながら突進していく。政府の緊急対策本部は自衛隊に対し防衛出動命令を下し、“ゴジラ”と名付けられた巨大不明生物に立ち向かうが……。(シネマトゥディ)

20160616shingodzilla08
この作品,登場人物の人間関係や背景に関してはほとんど描かれず,ヒューマンドラマの味付けはきれいさっぱり排除して,純粋にゴジラの脅威とその対策について焦点を絞っている。それがすごくよかった。現代の東京にゴジラが現れたら実際にどういう騒動が起き,政府はどんな対応を取るのか。様々な立場の人たちが最善を尽くし知恵を絞って死闘を繰り広げるなか,問題は国連にまで広がってゆき,東京が核兵器の攻撃にさらされるという事態にまで発展していく。
640
想定外の未曽有の有事に対する危機管理能力に関して,今の日本政府が抱えているであろう弱点(埒のあかない会議や手続きの際の融通のきかなさとか,米国に強く出ることができない事情とか)への風刺も効いているし,そんな中でも,問題に真摯に対処しようとする日本人特有の粘り強い頑張りも,後半では描かれていたように感じた。 
CGで作られたゴジラの進化や自衛隊が全面協力したという戦闘シーンは素晴らしかった。一番最初に登場した金魚目玉の巨大ぬいぐるみのような怪物には「これがゴジラ?」とぎょっとしたけど,それが進化して立ち上がり、ゴジラになったときは,思わず おおーと拍手したくなった。都心の高層ビル群のかなた,仁王立ちのゴジラのなんと絵になることか。個人的にはゴジラの背中からのレーザービーム光線のシーンや無人運転の列車爆弾のシーンがお気に入り。戦闘シーンのちょっぴりレトロなBGMもよかった。

1468893149470
怪獣映画の凄さや面白さがぎっしりと詰まった作品。大画面で観れてよかった!
世代を問わず,筋金入りのゴジラファンもゴジラ初心者も,ともに大満足を得られるこの夏イチオシの作品です!

« 2016年6月 | トップページ | 2016年10月 »

フォト

BBM関連写真集

  • 自分の中の感情に・・・
    ブロークバックマウンテンの名シーンの数々です。
無料ブログはココログ