« 007 スペクター | トップページ | あの日のように抱きしめて »

2016年1月 1日 (金)

2015年 マイべストシネマ

Oshogatui01002

拙ブログにいらしてくださっている皆様にとって,2016年がさらに幸多い年となりますようお祈り申し上げます。

さて,独断と偏見によります2015年ベストシネマ,ブログに感想はほとんど書いてはいないのですが,今年も一応選んでみました。皆様とお気に入りの作品が被っていると嬉しいな。なお,劇場でなくDVDで鑑賞したものが多いので,劇場公開年は2015年でない作品もあります。

1位 キングスマン
2015kingsmanthesecretservicecastpos
DVDで遅ればせに観て,迷わず今年の1位に即決した作品。飛び切りおしゃれでクールでユニークで面白いスパイ映画!なんといってもあのコリンが初のアクション映画に。英国の高級テーラーが実は最強のエージェント集団だという設定が素晴らしい。音楽も役者も,映像もアクションも最高です。英国紳士らしく,秘密兵器が傘だったり万年筆や高級時計だったりするのも気に入りました。あの殺人靴かっこいい~~~
Collin
コリンのアクションシーン(パブと教会)かっこよかった・・・・・内気な王様を演じた彼が体を絞ってトレーニングして,惚れ惚れするような麗しい殺しっぷり。これをコリンにやらせようと考えた監督も,受けて立ったコリンも凄いです。しかし高級スーツもビシッときまって,最高に渋くて美しいオジサマです,このお方。ということで,このお正月はコリン祭り英国王のスピーチ真珠の耳飾りの少女や,シングルマン,「ブリジット・ジョーンズの日記」を再見してみようっと。

2位 セッション
Session_01
異色だけどなんとも鮮烈な感動を与える作品でした。感動というか・・・・ラストシーンの息詰まるような展開とカタルシスは凄かった。あのラストですべて持っていかれた感じでした。主演のお二人の白熱した演技に拍手。音楽を扱っているけど音楽がテーマの物語ではなく,手に汗握る壮絶なバトル物語でした。

3位 ナイトクローラー
Nightcrawler_01
最初から最後まで衝撃的な作品でした。モラルの欠如した主人公からなぜか目が離せない・・・・面白さがかえって癪に障るほど。ジェイクの演技には唸らされました。

ここから以下は,順位は無しで,ジャンルごとのお気に入りを挙げてみます。

戦争・ホロコースト部門
ふたつの名前を持つ少年
1012500_02
実話なんですよね,これ。ポーランドのゲットーから逃げ出したユダヤの少年が名前をユレクと変えて,親切なポーランド人の農場などを渡り歩きながらひたすらに逃げて生き延びるお話なんだけど,少年の試練や健気さや逞しさだけでなく,彼を助けた人たちのあたたかさに心を打たれます。

アジア映画部門
妻への家路(中国)
Maxresdefault
チャン・イーモウ監督作品。文化大革命で抑留されていた夫が帰ってみると妻は認知症になっていた・・・・。これも実話,というか原作があるんですよね。また読んでみたい。老け役のコン・リーの演技が光っていましたね。ラストまで観て,ああ結局最後まで・・・と切なくなりました。夫婦の絆や愛がしみじみと身につまされる作品。

ドラマ部門(2作)
真夜中のゆりかご
T0019929
デンマークのスサンネ・ビア監督作品。主人公の刑事が愛妻との間にできた一人息子を事故で亡くしたときに取った行動とは・・・?ヒューマンドラマのようですが,最後まで観ればこれはよくできたサスペンスでもあるとわかります。ビア監督らしく,不条理や不測の出来事に対する人間の愚かさや弱さもじっくりと描かれています。重い内容ですがラストにほのかに光が射すような救いが描かれています。

おみおくりの作法
Maxresdefault
イケメンも出てこない,大きなドラマもありません。ロンドンで,身寄りのない人たちの葬儀を担当している地方公務員の男性のお話です。地味に淡々と進むストーリーはまるで主人公のジョン・メイのキャラクターや人生そのもののようです。・・・・・このまま終わるのかしら?と思っていたら,ラスト数分でぐわ~っと感動が来ました。あたたかく優しい余韻に浸れる作品です。

ラブストーリー部門
めぐり逢わせのお弁当
Lunchbox
間違って配達されたお弁当箱がつなぐプラトニック・ラブ。顔も知らない相手に恋心を抱くという展開が,新鮮でもありもどかしく切なくもあり。成就するのかしないのか結末は鑑賞者に委ねるその奥ゆかしさも好き。

アクション部門
ラン・オールナイト
Runallnight_01
中年を過ぎてから無敵のオヤジを演じるようになったリーアム・ニーソン。今回は正当防衛で親友のマフィアのボスの息子を殺害してしまったことから,息子ともどもボスとその一味から命を狙われる殺し屋を演じます。96時間シリーズと似ているかと思いきや,一夜限りの逃亡劇という展開や,相手役がエド・ハリスであり親友という設定がノワールの香りが漂っていて良かった。

ホラー部門
ネスト
24886
スペインのファンフェル・アンドレスとエステバン・ロエル監督作。ホラーというよりサイコスリラーなのだけど,かなり…怖い。自宅アパートから一歩も出ないで暮らしていた外出恐怖症のモンセという女性がアパートの階段から転落した隣人男性カルロスを部屋に引き入れ,怪我の手当をするようになり・・・・。ミザリーに少し似ているけど,その他にも切なさや恐ろしさが詰まった作品。スペインのホラーやサイコは,怖いけれど映像が洗練されていて美しいので私的には好き。

以上,10作品でした。007スペクターミッション・インポッシブルジュラシック・ワールドなど,満足度100%の大作も楽しみましたが,ベストはやはりちょっと捻った作品を選んでしまいました。今年もたくさんの素晴らしい作品に出会えたらと思っています。

« 007 スペクター | トップページ | あの日のように抱きしめて »

映画 俳優・雑記」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2015年は、あまり作品が被らなかった印象がありますが、
蓋を開けてみたら、TOP2は順番が逆なだけで一緒でした。
私はどちらを1位にするかは迷ったんですけど、この2作が抜けている印象でした。
今年はどれくらい映画館へ行けるでしょうか。少しでも多くおもしろい作品に会えることを期待しています。

ななさん~明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します♪

わ~~「キングスマン」「ナイトクローラー」一緒で~す。
どちらもよかった!
「セッション」はよかったんですが~どうも、私は昔から
熱血スポ根もの観るとへこたれちゃうタチで・・・「アタックナンバー1」とか「柔道一直線」とか(古すぎてゴメンなさい)
これもそっちの匂いで駄目だった。疲れすぎて・・・

ホラー部門のが気になるわ~

今年も色々お話したいです。よろしくで~す。

こんばんは。ブログもやめてしまった人が多い中、こうやって変わらず年末ベストを出してくださるなじみの方がおられるのは嬉しいかぎりです
『キングスマン』が1位とは正直意外(^_^; あの『威風堂々』は強烈でしたね! コリン・ファースは続編にも出るとのうわさですが… ???

お忙しいとは思いますが、来年度もマイペースで更新続けていただけたらうれしゅうございます!

クラムさん あけましておめでとうございます。

>2015年は、あまり作品が被らなかった印象がありますが、
>蓋を開けてみたら、TOP2は順番が逆なだけで一緒でした。

キングスマンを選んでいる方ってそんなにいないのでは?と思っていたのでうれしいです!
1位と2位が被るというのはこれまでそんなになかったですよね。

私もたぶん今年もそんなに映画館には行けそうもないです。
きっと劇場で観るのは10作くらいかもしれません。後はもっぱらDVD鑑賞ですね。
それでも同じく,今年もいい作品に巡り合いたいと願っています。
今年も引き続きよろしくお願いいたします(^^♪

マリーさん あけましておめでとう~~
こちらこそ今年もよろしくです。

>わ~~「キングスマン」「ナイトクローラー」一緒で~す。
おお,マリーさんとは「キングスマン」と「ナイトクローラー」が被ったのですね。嬉しい~~

「セッション」そうか,これって究極のスポ根ものですよね!
指導教官がかなーり歪んじゃっていますが。
わたしはスポ根物結構好きなんですよ,昔から。
「巨人の星」とか(こちらも古っ!)大好きでしたから。

ホラー部門はけっこうマイナーな好みだと思うけど,ストーリーは面白いです。血まみれシーンもあるけどそんなに痛そうではなかったかな。血が平気ならおすすめですよん。

マリーさんやご家族や,そして猫のマリーちゃんにとって2016年が素晴らしい年になりますように!

SGAさん あけましておめでとうございます。

>ブログもやめてしまった人が多い中、こうやって変わらず年末ベストを出してくださるなじみの方がおられるのは嬉しいかぎりです

私も同じ感謝のセリフをお贈りしたいです。なじみのブロガーさんが年間ベストを出してくださっているとホッとしますよね。これだけは続けたいな~と。
>『キングスマン』が1位とは正直意外
でしょうね^^私の好みじゃないみたいですよね。コリン以外は。
でも007やミッション・インポッシブルシリーズのスパイものより,こちらの方がストーリーがわかりやすくて,もちろんそれだけが理由ではありませんが・・・・「英国紳士が豹変」というのがツボに来たんですよね。
続編はありそうな作品ですが,死んじゃったコリンがまた出てくれるなんてありえるのかな?幽霊役でもいいからぜひお願いしたいです。

お互いマイペースで今年もがんばりましょう!

ななさん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

ななさんと最近やり取りが無くて寂しい…と思っていたのですが
それでもこうして年末年始にご挨拶が出来るだけで、ありがたいと思います。
ななさんのベストで被ったのは『おみおくりの作法』だけでしたが、私も『ナイトクローラー』はベストに入れたいぐらい好きでした。
『真夜中のゆりかご』も傑作でしたよね!
あ、『ネスト』はアレックス・デ・ラ・イグレシアは監督ではなく、製作ですよ〜

とらねこさん あけましておめでとうございます!

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
私のほうがめっきり更新が減ってしまって,他のお宅への訪問も稀になってしまっています。
それでも少しでもまたやり取りをさせていただけたら…と願っています。
「おみおくりの作法」被りましたか!とっても地味だけどじんわりと感動するいい作品でしたね。
「真夜中のゆりかご」ちょっと無理のあるストーリーにも関わらずきっちり感動できたのは
さすがビア監督の手腕だと思いました。

>『ネスト』はアレックス・デ・ラ・イグレシアは監督ではなく、製作ですよ〜
おお,そうなんですか?うっかりして。
なるほど検索しなおしてみたら,監督は別のお二人・・・なんですね。
直しておきました。ご指摘ありがとうございます。

ななさんこんばんわ♪ご無沙汰しております。あとかなり遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます^^;


ちょっと捻った作品を選出というだけあって、確かになんか捻ってる感じがありますw自分が他のブロガー様の所で何度何度も見た作品がランクインしてないのもどこか意外っなんて思ってもしまったりで・・(まあ単に自分が観てないだけのが多いってのもあるのですが・・^^;).

でもキングスマンなどはホント面白かったですよね。自分も当初はコリン・ファースの役柄とかに驚いたものですが、実際見てみると凄いサマになってましたし、アクションもキレも◎♪昨年はスパイモノが良作続きで、キングスマンもその内の一つだったと思いますし、これもシリーズ化してますます面白くなって欲しいものですね。


ではでは、今年も宜しくお願い致します。

メビウスさん  遅ればせながらあけましておめでとうございます。

キングスマン,コリン・ファースが好きでなかったら手にとっていない作品でしたが
意外性と面白さとかっこよさにすっかりやられてしまいました。
昨年は確かにミッション・インポッシブルとか007とかスパイものが豊作でしたね。
キングスマンは設定自体がとっても面白いエージェント集団なので
ぜひぜひシリーズ化して活躍を見せてほしいですね。
スパイものの小道具はどれもわくわくするものですが
この作品の万年筆や傘や靴やライターは新鮮なアイデアで面白かったです。

開店休業状態のわがブログですが,細々と続けていきますので
今年もよろしくお願いします

ななさん、こんにちは!
今年もよろしくです(^^)/

妻への家路、私も年末近くになってレンタルで鑑賞したのだけれど、すごく良かったのー。
ななさんところでは、レビューが無かったから、書きそびれてしまったのかな・・・?

あと、めぐり合わせのお弁当!
私もベスト10に入れるかどうか、すごく悩んだ作品でした。
良かったよねー。

今年は、遠藤先生の「沈黙」の映画化作品が気になってます。
リーアム・二ーソン主演で、日本人俳優さんが沢山出演していて、ロケはなぜか日本じゃなくて台湾でやったらしいけど(^^ゞ
キリスト教がテーマの作品だから、ななさんもきっと!^^

こんにちは! コメントありがとうございました。
『キングスマン』は2回観ちゃいました。楽しく、おもしろいのが、いちばん。
見ていてイヤな気分のものは最近、切り捨てがちで。あの作品とか、あれとか…ですね。笑
真面目なものより、娯楽作に傾いている我が家ですが、今後もよろしくお願い申し上げます!

latifa さん こんばんは!

「妻への家路」そうそう,とっても感動したんだけど感想は書いてないなぁ・・・・イーモウ監督とコン・リーが組んだ作品,久々に観てやっぱり老いても彼女は元イーモゥ・ガールのオーラがありました。そうそ,彼女の初期のイーモウ作品「菊豆」がブルーレイ発売になってたので久々に観ました。若い彼女も素敵でした。「紅夢」もDVD化してくれないかなぁ・・・・。

>今年は、遠藤先生の「沈黙」の映画化作品が気になってます。
おお,そうなんだ。(←無知)でも「沈黙」,それは気になりますね。この小説は中学生の時に読みかけて,でもあの頃はあまりに青かった私はよく共感できずに読破できませんでした。今なら…わかるような気がするテーマですね。信仰の弾圧と神の沈黙。信仰を棄てるまでのお話?だったっけ。ものすごーくよくわかるわきっと。

これは観ないとね。でもわが県で上映してくれるかなぁ・・・・DVD鑑賞になりそうだ・・・・。

ボーさん こんばんは

いらっしゃいませ。
「キングスマン」私も2回。そしてDVDも買って特典の裏話も。
コリンはアクション初めてで,1日何時間もトレーニングを積んだとか。
「今まで使ったことのない筋肉とか使ったよ」と言っていましたが
もともとアクションの素質もあるんだろうなとも思いました。

>見ていてイヤな気分のものは最近、切り捨てがちで。あの作品とか、あれとか…ですね。
あはは,それって私のベストの2位のとか3位のかな?確かにね~
私はスカッとする過激なアクションや破壊的なものも好きだし
後味の悪いバッドエンドもイケます。俳優さんの演技や脚本で選んでいる感じかな。あ・・・あまりにもほんわかしたファミリーもののヒューマンドラマとかはそんなに見ないかも。(根が捻くれている?)

好みの違いはあれど,今後もよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年 マイべストシネマ:

» 今年の55作(2015)1位→30位 [Con Gas, Sin Hielo]
暖冬と言われながらもそれなりに気温が低い日はある。朝第1回の上映に間に合うために7時台に出発した車の外気表示が-17度を記録。イオンシネマ北見は、日本一寒い場所にある映画館と言っていいだろう(旭川もいい勝負ではあるが)。 そうした厳しい環境の割りに昨年を...... [続きを読む]

» 2015年劇場鑑賞★マリー的BEST10★ [pure breath★マリーの映画館]
BB-8 カワイイ〜〜〜♪ 2015年・・・ライヴ参戦も多かったのに劇場鑑賞は110本 うちライヴビューイングは11本 複数鑑賞は 『ソロモンの偽証 前篇・事件』 2回 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 3回 実...... [続きを読む]

» 2015年、この映画がアレだ!! 幕内編 [SGA屋物語紹介所]
めいっこたちが去って、ようやく家に静寂が戻ってまいりました。もはや見てくれる人が [続きを読む]

» 2015年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2015年ベストシネマ15(洋画編)   2015年は洋画50(うち2回1)、邦画47本と少しですが洋画が多かったです  昨年に比べ、少ない数だったのは、11月に換えたTOHOシネマズのフリーパスが  有効に使えなかったことも理由の一つです。   そ...... [続きを読む]

» My Best Movie of 2015 [映画!That s Entertainment]
My Best Movie of 2015 ■口上 今年は劇場20本を含め、全部で208本の作品を鑑賞しました。昨年よりやや少なくなりました。 年初はオスカー受賞作を追いかけ、年末も佳作に巡り会えました。主にフィールドとしている WOWOWでも思いもかけずいい作品に出会えたり、なかなか充実した一年でした。 中でもあまり観ない邦画に触れるチャンスが多く、良作を鑑賞することも出来ました。 またいい映画は何回観てもいいなあ、ということで複数回の鑑賞に及ぶ作品もかなり ありました。20... [続きを読む]

» 2015年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベストその他いろいろ! [続きを読む]

» 2015年洋画・邦画総合ベスト作品 [シネマをぶった斬りっ!!]
相変わらずジャンルの偏りも抜けなければ鑑賞本数も減少傾向にある自分ではありますが、そんな中でも細々と継続して来たこの年末のベスト選出も今年で数える事10回目。・・あんまり実の伴っていないような選出ではありますけども、ただそれなりに回数をこなしてきた分、今ではどこか手慣れて来た感もあったりはします(笑 まあ今年はちょっと年末にかけてお仕事関係が勤務史上最もハードなスケジュールになってしまいま...... [続きを読む]

» 2015 Movies Best 10 [宇宙のめいぐると]
来年の目標:キネマ旬報ベストテンより先に発表する!! [続きを読む]

» 2015年マイベスト38(おまけで第11回シネマ停留所映画賞) [或る日の出来事]
「ベスト10」だけでは、つまらないから、全部に順位をつけましょうかね?という、毎年恒例のお遊び。 [続きを読む]

» 2015年面白かった映画マイベスト10 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
今年も色々ありがとうございました(^○^)  また来年も宜しくお願いします!      2015年 面白かった映画ベスト10です [続きを読む]

» 『ナイトクローラー』お薦め映画 [作曲♪心をこめて作曲します♪]
まるで報道パパラッチの密着ドキュメンタリーを見ているよう。主人公はとんでもないパワハラ&セクハラ野郎で、彼のイヤな面ばかりが目についてしまうが、ストーリーは文句なしに面白い! テレビ業界の裏側を覗いているうちに、人間の本性を見せられているような気になっ…... [続きを読む]

» 2015年度 年間ベスト&ワースト [Subterranean サブタレイニアン]
主食が餅の三日間を乗り越えようやく通常の食事にありつけるのかと思いきや、今朝もしっかり餅を食べた身体の主成分が餅のたおです。あけましておめでとーございました! で、考えてみれば休止期間をはさんでるんでまるっと3年振りとなる年間ランキング。3年間の思いのたけ…... [続きを読む]

« 007 スペクター | トップページ | あの日のように抱きしめて »

フォト

BBM関連写真集

  • 自分の中の感情に・・・
    ブロークバックマウンテンの名シーンの数々です。
無料ブログはココログ