« ゴーン・ガール | トップページ | フューリー »

2015年1月 1日 (木)

2014年度 マイベスト!

2015010411320000_2
あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます。
2014年後半は、諸般の事情で,時間と体力と知力が激減したため,すっかり更新もさぼってしまってお恥ずかしい限りです。(時間は仕事や家族の事情,体力知力は老化現象です。

それでも行けるときは劇場に足も運んだし,新作もDVDでチェックはしておりました。現地点でまだリリースされていない作品は残念ながら未見ですが,私が昨年観た作品の中でお気に入りの10作品を選ばせていただきました。ブログに感想を書いている作品は少ないですが・・・・(汗)

1位 プリズナーズ
114d264e
ジェイクもヒューも素晴らしかった!人間の心の闇や信仰とは?いろいろ考えさせられたし,脚本も構成もとても緻密でよくできた作品でした。ラストが特に秀逸!

2位 新しき世界
Img_20140611021154
インファナル・アフェアの韓国版のような感じだけどゴッドファーザーのような雰囲気もあります。潜入捜査官のお話です。緊張感と切なさと恐ろしさと・・・そしてラストのビターな爽快感!役者さんの演技にも心底惚れました。バイオレンスが苦手な方にはおすすめできません。

3位 それでも夜は明ける
Photo

実話であること,被害者である立場の人間の手記をもとにしていること・・・などからくる説得力が半端なく,アメリカの奴隷制度の残酷さが凄くリアルに迫ってくる作品で心を打たれましたが・・・「あきらめずに努力すれば夜は明ける」という生易しい世界ではなく,運にも左右されるから,主人公以外に「夜が明けなかった」奴隷たちがどれほどいたのだろうかと鑑賞後はしばし考えてしまいました。

 4位 鑑定士と顔のない依頼人
騙し絵のような入念なストーリーは再見・再再見したくなること請け合い!映像も雰囲気も音楽も演技も超一流でした。ジェフリー・ラッシュの代表作になるんじゃ?

 5位 ゴーン・ガール
怖くて救いがなくて,ちょっとムカつきましたが面白かったです。さすがフィンチャー監督と唸りました。

 6位 ローン・サバイバー 
迫力の戦闘シーンを観たいがために劇場に二度足を運んだ作品

 7位 あなたを抱きしめる日まで
マグダレンの祈りを思い出しつつ観ました。しかしジュディ・デンチやっぱり上手いです。

 8位 ダラス・バイヤーズクラブ
これも実話ですが・・・役作りのために激ヤセしたマシュー・マコノヒーに

 9位 ポンペイ
あまり期待しないで観たら案外お気に入りになりました。著名な俳優さんはあまり出て       ないけど・・・噴火の再現もすごかったけど人間ドラマもちゃんと描かれててよかった。

 10位 とらわれて夏
こういうストーリー設定自体が大好きです。サスペンスとロマンスがうまく絡み合って。なんだかんだあってもハッピーエンドなのもよかった。

正月休み中に,インターステラーフューリーも観れたらなぁ・・・きっとどちらもベストテン入りの予感がしますが,間に合わないので来年度に入れますね。

« ゴーン・ガール | トップページ | フューリー »

映画 俳優・雑記」カテゴリの記事

コメント

ななさん、こんにちは。あけましておめでとうございます。お正月いかがお過ごしでしょうか。
ベスト作品、DVD鑑賞もありますが10位以外全部観てました。『プリズナーズ』は見ごたえあったけど胃の痛くなるお話でした。
『新しき世界』もそんな映画でしたが、最後の最後のシーンの優しさに救われたな… あれはずるい(^_^;
猫のななちゃんももう亡くなられて一年経ちますね。更新が少なめなのはさびしいですけど「『虎猫の』きまぐれシネマ日記」まめにのぞきますので2015年もよろしくお願いします~

SGAさん あけましておめでとうございます。

今年はもっぱら家でのんびり・・・というか日頃の疲れから茫然自失状態のひきこもり正月です・・・・でも月曜からちょこっと一人旅に出かけます。

新しき世界,ご覧になったのですね。確かに胃が痛い作品ですが,ほろりとさせられるところや「よくやった!」といいたいところも多々あり、そこはやっぱり韓国映画うまいですよね~~。

そうそうもうすぐ一周忌です・・・。最近よく似た毛並みの野良が通ってくるので餌はあげていますが,野良ちゃんだけに餌だけもらって触らせてもくれません。新しい子を飼うのはこちらも辛いのでちょうどよい距離感かもしれませんね。

こちらこそよろしくお願いします。更新は滞っても映画はチェックしていますし、SGAさん宅にも黙ってよくお邪魔していますよ~~

あけましておめでとうございます

ななさんのベストテンの中で、1位の「ブリズナーズ」、3位の「それでも夜は明ける」、4位の「鑑定士と顔のない依頼人」を観ました。
うかがってコメントしよう!と思っているうちに時間がたって、記憶が彼方となってしまいました。

「ブリズナーズ」は、ヒュー・ジャックマン目的でした。
親心としても、あそこまでするか…と、びっくり!
終盤の怒涛の展開にはくぎ付けでした。

「それでも夜は明ける」は、過酷な状況を打破したのに…と、これも最後が衝撃的。

「鑑定士と顔のない依頼人」もまさかの展開でした。
主人公があまりにもかわいそう…

こんな一言感想ですが、今年は一言でも備忘録として残したいと思っている次第です。
ななさんのお部屋はいつも暖かいので、折に触れうかがいたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。

ななさん、あけましておめでとうございますヽ(^o^)丿
今年もどうぞよろしくお願いします!

なんと!1~3位まで、未見です。
これは是非見なければ。

ランキングで私が見た事があるのは、鑑定士と、あなたを抱きしめる日まで、とらわれて夏の3本だけ。
とらわれて夏は、私もベスト10に入れようか、どうか、ぎりぎり迷った作品です。

今年も一杯良い映画に出会えると良いですね。
また、ななさんと色々お話したいです。
またお邪魔しますねー(#^^#)

あけましておめでとうございます~
今年もよろしくお願い致します。

あ~~1位の「プリズナーズ」観たかった・・・よかったんだ・・・
4位の「鑑定士・・」私も好きだったの~~。最後まで迷っていたんです。
バルボッサ船長じゃなかったジェフリー・ラッシュがよかった!!あのいろんな表情~よかったわぁ。お話も面白かった。絵画も素敵だったし・・・やっぱベスト10に入れればよかった(笑)

「インターステラー」はななさんがお好きなんじゃないかって気がします。
「フューリー」はちょっと辛かった・・・

今年もヨロシクで~す。

孔雀の森さん ありがとうございます。

「プリズナーズ」、私はジェイクと監督さん目当てに観ました。
あ、もちろんヒューも大好きですが。
たしかに、ここまでやるか!という世界でしたよね。
高得点はお二人の俳優さんの演技と,監督さんの手腕に捧げます。

「鑑定士・・・」もヴァージルは哀れでしたよね。
美しいけれど残酷なお話でした。

>今年は一言でも備忘録として残したいと思っている次第です。
私もそうしようかなぁ・・・記事をひとつまるまる書こうとするとやっぱり時間が・・・
一言感想というのはいいアイデアですね!記録には残していきたいですものね。

私も孔雀の森さんのお宅に伺うのを楽しみにしています。
こちらこそ今年もよろしくね!


latifaさん あけましておめでとうございます

>なんと!1~3位まで、未見です。
>これは是非見なければ。

2位の「新しき世界」は特にlatifaさんの感想をお聞きしたいなぁ。
潜入ものなんですけど,後半から「こう来るか?」というオリジナルの味付けが
いかにも韓国らしくってラストは「おおおお」という感じでした。
詳しく書くと楽しみがなくなっちゃうので是非ご自分の目で確かめてくださいね!
「とらわれて夏」は、なんか「愛を読む人」のケイト・ウィンスレットを思い出しました。
ストーリーまったく違うのに,ケイトってこういう陰や傷のある女性(それもあまり裕福ではない)を演じたらすごく似合いますね。

今年もお互い素敵な映画に出会えますように! 

マリーさん  あけましておめでとうございます!

昨年はあんまりお邪魔もできなくて,ごめんなさい。
今年はもっと更新もがんばり・・・・たいと思っています。できるかな?

>バルボッサ船長じゃなかったジェフリー・ラッシュ
そうそう,ラッシュさんは名優なのでわたしはどの作品の彼にも感動するのですが
この「鑑定士」の彼は代表作の一つになるんじゃないかなぁ・・・
それくらいハマってたし,表情とかほんとうに名演技でしたね。

「プリズナーズ」はよくできた作品だけど,マリーさんお好きかなぁ・・・こちらもかなり辛い内容の作品ではあります。

「インターステラー」やっぱりおすすめですか!観に行きたいなぁ。
でも「ローン・サバイバー」をランクインさせた私としては「フューリー」も気になる・・・・

ななさん、こんばんは!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。

僕も昨年はちょっと鑑賞本数が少なくなりました。
ピックアップした作品で重なっているのは、「ゴーン・ガール」ですねー。
昨年鑑賞した最後の作品でしたが、ドキドキしながら観ていました。
さすがフィンチャー監督って感じがしますよね。

大変ご無沙汰して、まったくもうの顰蹙な自分に、早々にありがとうございました。
映画三昧な日々で、他のことが追いついてないです。

不義理ばっかりで恐縮ですが、今年もなにとぞよろしくお願いします。

「プリズナーズ」ですか!!
おもっくるしい作品でしたね。
衝撃でした。人との闇をまざまざと見せつけられたようで、力を感じましたね。
私の傾向として、ベストには、明るいのや、ポジティブなものをえらぶなあ~と改めて感じさせられました。

「新しき世界」が入ってる!!!うれしい!!
あれはよくできてましたよね。
大好き。
「ポンペイ」があるのがななさんだなあ~。やっさしい。

ということで、今年細く長く、どうぞよろしくお願いします。

今年のブロガーベスト10ができました。いつも通りの結果ですが、個人的には自分の好みと違う部分が散見して、感覚がズレてきたのかと驚いております。

はらやんさん こんばんは!

今年もよろしくお願いします。
「ゴーン・ガール」は公開が年末だったのと,好き嫌いが分かれる作品だったためか,選んでいないブロガーさんも多かったようですね。
私はフィンチャーさんらしい、こんな作品が大好きなので堪能しました。ヒロインの徹底した悪女ぶり,DVDになったら再見したいと思っています。

sakuraiさん こんばんは!

こちらこそ年に数えるくらいしかお邪魔もしなくなって・・・・
というか年に数えるくらいしか更新もしないありさまで・・・でも懲りずに今年もよろしくお願いいたします。

そうそう「プリズナーズ」は1位にしてるブロガーさん私くらいかも。
みなさん「インターステラー」とかですよね。私はあれ未見なもんで・・・。「プリズナーズ」は出演者や監督さんの贔屓もあって好きな作品です。テーマも好きかな。まあもともと暗い作品が好みなんですけどね。

「ポンペイ」はDVDで二回観てしまいました。ヒロインにもヒーローにもあまり華がないっちゃーないんですが,お話がよくできていたし,やっぱり噴火の迫力が・・・・

「新しき世界」もうこれは文句のつけようがなかったですね。さすが韓国映画です!
もうすぐ「ジャージー・ボーイズ」が届きます。楽しみ~~

aq99 さん こんばんは

毎年ありがとうございます。
今年は多彩な作品が並んだのかもしれませんね。
またよろしくお願いいたします。

ななさん、こんにちは♪
チョー(苦笑)お久しぶりです。
1月にコメントを頂きましたのに(放置状態の自ブログにコメント
ありがとうございました)今頃の訪問ですみません!

ななさんのベストのうち、かろうじて(笑)ゴーンガールのみ観てました。
久しぶりの映画鑑賞だったせいか、疲れていたせいか、期待が大きすぎたせいかわからないのですが、私にとってはいまひとつな感じとなってしまいました。面白くはあったのですが・・・

この中では、1位のプリズナーズと4位の顔のない~が気になりますので
この2作品はかならず観たいと思います♪

お正月のお花はななさんが生けたんですよね?
素敵だわ~

相変わらず放置の多い(汗)自ブログではありますが、本年もよろしく
お願い致します♪
(ななさんが老化なら、私は化石?笑)

ひろちゃん コメントありがとう~

ゴーン・ガール…疲れているときにはちょっとキツイ作品かもですね~

>1位のプリズナーズと4位の顔のない~が気になりますので
どちらもおすすめですよ~
でも「プリズナーズ」は同じく疲れているときにはキツイ作品かもです。
とにかくヒューもジェイクも無茶苦茶シビアで暗いですもん。この作品では。
「顔のない~」はいいですよ~ またひろちゃんの感想も聞いてみたいです。

はい,お花は私の作です。
最近はブログだけでなく生け花もサボりまくっていましたが
お正月くらいは・・・・というわけで。

お互い,体調に気をつけてボチボチ行きましょうね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年度 マイベスト!:

» 2014年 この映画がアレだ! 幕内編 [SGA屋物語紹介所]
めいごたちが襲来しててんてこまいの中、逃げ隠れながらこの記事を書いてます… 今年 [続きを読む]

» 今年の映画一言感想 [夢の国・亞洲文化宮]
 放置したブログを復活させよう!と思いついたら、今年もあとわずか。感想を書いていない作品が多くて、このままだとすっかり忘れてしまいそう。  そこで今回は鑑賞作品を拾い上げて、備忘録としましょう。 (リンク先はallcinema ONLINE) ファイアー・レスキュー   記憶に深く残る作品の一つ。  物語の半分以上が火災現場であり、救出劇が延々と続くが、全く飽きさせない。も...... [続きを読む]

» 今年の48作(2014) [Con Gas, Sin Hielo]
4月から北海道に住居を移し、最も近い映画館が車で1時間という環境になった2014年。 大分に単身のときも似たような状況ではあったが、今回はその北見市も7スクリーンのイオンシネマだけと厳しさはレベルアップ。 その中で、途中まで貯まっていたTOHOシネマズのマイル...... [続きを読む]

» 2014年面白かった映画マイベスト10 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
今年も色々ありがとうございました(^○^)  また来年も宜しくお願いします!      2014年 面白かった映画ベスト10です [続きを読む]

» 2014年劇場鑑賞★マリー的BEST11★ [pure breath★マリーの映画館]
          コレだ!!! 昨年は東方神起、BIGBANG、SHINeeとライヴ参戦が多かったので〜2013年の112本に及ばず劇場鑑賞は90本・・・そして半分以上レビューも書けないまま放置という酷さ・・・自分で嫌にな...... [続きを読む]

» 2014年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ! [続きを読む]

» My Best Movie of 2014 [映画!That s Entertainment]
My Best Movie of 2014 ■口上 今年は映画館で23本を含め221本の映画を鑑賞しました。最近減り気味だったので ちょっと復活したかな、という感じです。 その中から★を8つ以上獲ったものを抜き出して並べてみたのですが、映画館はさて おいて、WOWOWを中心として、欧州の作品が目立ったのに気が付きました。 欧州の映画ってこれまで食わず嫌いなところがあったのですが、WOWOWのお陰で いい作品に出会うことが出来、見なおした次第です。そうはいっても、やっぱりハリ... [続きを読む]

» 2014 Best Movies [ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!]
1年間のまとめです。 今年も一応ピックアップしてみました(去年のベストはコチラ) タイトルは当ブログ内のレビュー記事に、画像は(DVD化されているものに関しては)アマゾンにリンクしてあります! 1) インターステラー ... [続きを読む]

» 2014年を振り返って<映画> [はらやんの映画徒然草]
いよいよ年末になってきましたので、恒例の1年間の振り返りをやってみたいと思います [続きを読む]

» 2014年ベスト10&ワースト10&more...(短評付き) [銀幕大帝α]
【2015年謹賀新年】 2014年銀幕大帝αベスト10 (1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出) 1位:『ゼロ・グラビティ』(レンタル開始日:2014-04-23) 短評:2Dで観ても圧倒の映像クオリティ。一人ぼっちの大宇宙。最後まで緊張の...... [続きを読む]

» 2014年Nakajiの映画ランキング [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
今年もいよいよ終わりですね〜!! 今年は早めに記事も書き終えたので、ランキングにかかってみます。 年度末にパスポートに変えたのですが、あまり見れなてない・・・ で書いてない、消えた画クメール・ルージュの真実とそこのみにて光輝くをいれると111本になりまし...... [続きを読む]

» 2014年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 [『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記]
キネ旬や、映画秘宝、ましてやヒットランキングもののベストテンにな〜んかしっくりこない方、お待たせしました。 今年も調べてみましたよ。 (過去のベスト10 2013年 2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年)。 今回は68ブログと...... [続きを読む]

» 2014 Movies Best 10 [宇宙のめいぐると]
初挑戦の映画検定1級はボロ負けでした… [続きを読む]

» 極私的 2014年 映画鑑賞 ベスト10! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
完全に毎年のお楽しみ化している、映画ベスト10です(since 2008) 今年もなかなかの豊作だったなと! 1行目はタイトルとブログのアップ時のサブタイトル、2行目は今回のコメントとなります。 あくまでも「極私的 」ですので、旧作のDVD、そして禁じ手?のNetflix...... [続きを読む]

« ゴーン・ガール | トップページ | フューリー »

フォト

BBM関連写真集

  • 自分の中の感情に・・・
    ブロークバックマウンテンの名シーンの数々です。
無料ブログはココログ