2013年ありがとう!マイベストシネマ
もうあと少しで新しい年を迎えます。
しかし・・・・すっかり更新をさぼってしまった2013年。
この年はなんといっても,仕事が殺人的に忙しく,持ち帰り残業でDVDがあまり観れませんでした。そのわりに,昨年に比べると,休日などはまとめて新作映画も観ることもできたかも。この1年,劇場で観た新作映画やDVDがリリースされて観た新作映画などを振り返ると、傑作や佳作,感動作がけっこう多かった年のような気がします。でもほとんど感想はアップしておりません。(汗)・・・・・ひとえに怠慢のなせるわざです。
今年も,洋画,邦画,韓国映画それぞれごっちゃでマイベスト10を選ばせていただきました。相変わらず偏った視点と好みを持つひねくれものなので,世間のみなさまの評価とは被らないかもしれませんが・・・・・・。あくまでも,私が「好きな」作品の順番です。
1位 イノセント・ガーデン
怖さと美しさが絶妙に絡み合うパク・チャヌクの美学。恐ろしいのだけど目が離せない美しい映像と完璧な脚本・・・・ヒロインのミア・ワシコウスカも,その叔父役のマシュー・グードもいい!
2位 リンカーン
ダニエル・デイ・ルイスの名演技によって,浮き彫りにされるリンカーンの人柄や葛藤,奴隷制廃止までへの軌跡に心を打たれる。何度観ても感動する作品。
3位 嘆きのピエタ
久々にキム・ギドク監督の毒に酔わされた作品。異常な状況での強烈な母の愛,人間の愚かさやおぞましさ,贖罪・・・・万人にお勧めできないけれど傑作。
4位 殺人の告白
5位 王になった男
6位 REDリターンズ
7位 アウトロー
8位 マラヴィータ
9位 欲望のバージニア
10位 そして父になる
次点 ヒッチコック
アルバート氏の人生
こうやって挙げてみると,シリアスありエンタメアクションありサスペンスあり・・・とみごとに統一が取れていませんが,これは毎年のことですね。・・・・・しかし,なんとなく人が死ぬ作品が多いような。
最後に,久々にななちゃんの写真です。
我が家に来てもう15年が経過しました。高齢になってから食が細くなり,最近はめっきり痩せてしまいました。ぽっちゃりさんだったのにいつの間にか抱っこすると骨が触れるように・・・・カリカリはあまり食べなくなったので缶詰に変えると少し食べるようになりました。天国へ帰る日も近いのかもしれません・・・・(泣) 残された日々をこれまで以上に幸せに過ごしてほしいです。
2013年も,拙ブログを訪問してくださったみなさま,ありがとうございました。これからもできるかぎり細々と続けていきたいとは思っています。ではついでに新年のご挨拶も。(なにもかも一つの記事で済ませようというこの怠慢さ・・・・)
« 王になった男 | トップページ | 虹の橋を渡りました »
「映画 俳優・雑記」カテゴリの記事
- 2019年 マイベストシネマ(2020.01.01)
- あけましておめでとうございます(2019.01.01)
- 2017年 マイベストシネマ(2017.12.31)
- 美味しい映画(2017.07.02)
- 2016年 マイベストシネマ(2016.12.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2013年ありがとう!マイベストシネマ:
» 2013年面白かった映画マイベスト10 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします!
2013年 面白かった映画ベスト10です [続きを読む]
» 今年のベストテン2013 [夢の国・亞洲文化宮]
せわしない大晦日のひと時、恒例のベストテン!です。
今年ブログにアップした鑑賞作品を数え上げてみると、新旧DVD、TV番組、劇場公開作、映画祭上映作など、色々取り混ぜて55本でした。ほかにもレビューを書いていない作品がいくつかあります。時間がなかった、という言い訳にすぎないのですが。そんな中の10本なら厳選するほどのことでもない、なんて言いながら、けっこう迷いました。(笑)毎年鑑賞作品を振...... [続きを読む]
» 2013年の映画ベストテン and more. [Akira's VOICE]
ベスト&ワースト,他いろいろ!
[続きを読む]
» 2013年Nakajiの映画ランキング [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
今年もいよいよ終わりですね〜!!
今年は早めに記事も書き終えたので、ランキングにかかってみました。
2013年は年間109本です。その中でパスポートは21本になります。
いやーーーもうちょっと見たかなって思ったけど少なかったな。。。
今年はなんか追い込み...... [続きを読む]
» 2013年面白かった映画マイベスト10 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
今年も色々ありがとうございました(^○^)
また来年も宜しくお願いします!
2013年 面白かった映画ベスト10です [続きを読む]
» 2013年 お気に入り映画♪ [☆お気楽♪電影生活☆]
2013年に観た映画 [続きを読む]
» 2013年 この映画がアレだ!! 幕内編 [SGA屋物語紹介所]
さて… それではひっそりとまとめますかね。本年度の映画ベスト30弱(ハンパだ)。 [続きを読む]
» 2012 Best Movies [ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!]
1年間のまとめです。
今年も一応ピックアップしてみました(去年のベストはコチラ)
タイトルは当ブログ内のレビュー記事に、画像は(DVD化されているものに関しては)アマゾンにリンクしてあります!
1) ゼロ・グラビティ
... [続きを読む]
» 『2013 フォーンと“天国にいちばん近い島”で観るならこの映画』(年間ベスト) [ラムの大通り]
----あれれ、今年は“無人島”じゃないんだ。
「うん。
2013年、最大のできごとはフォーンが天国に旅立ったこと。
幸いに、こうやって時空を超えてお話しているけど、
それはあくまでウェブでのお話。
やはり、どこかで会いたいなと…。
そう考えていたら、この島、
“天国に...... [続きを読む]
» 2013年 マイ・シネマ・ランキング! [シネマ親父の“日々是妄言”]
あ~!やってしまいました!全然更新できず!!ホントすみませんm(_ _)m。夏以降ホントに忙しくて、復活宣言したにも関わらず、全然更新できませんでした。でも、何とか映画だけはちゃっかり見ておりまして、今年は105本の映画を、映画館・試写室で観ることが出来ました(除くTV、DVD鑑賞)。で、とりあえず恒例の“マイ・シネマ・ランキング”。これだけはやらせていただきます!今年は殆んどUP出来てませんので、UPしていなかった映画には、一言コメントを添えておきたいと思います。
ランキングの方は、例年通り... [続きを読む]
» 2013年を振り返って<映画> [はらやんの映画徒然草]
はい、恒例の今年観賞した作品の振り返りを行います。 今年劇場に観に行った本数は1 [続きを読む]
» 2013年ベスト10&ワースト10&more...(今年から短評付き) [銀幕大帝α]
【閲覧注意】銀幕大帝αより新年のお年玉【2014年謹賀新年】
動画を再生する際には自己責任の上でお願いします。
心臓の悪い方は絶対に再生しないで下さい
因みにタイヤのCMです。
2013年銀幕大帝αベスト10
(1/1〜12/31の間でリリースされた劇場公開新作DV...... [続きを読む]
» 2013年ベストシネマ15(邦画編) [京の昼寝〜♪]
2013年ベストシネマ15(邦画編)
昨年は年間125本(邦画66本、洋画59本)の映画を劇場で鑑賞しました 邦画では、うち『真夏の方程式』と『風立ちぬ』は2回観ましたので、 邦画は64タイトルですね。 で、2年連続で100本超でした...... [続きを読む]
» 今年の47作(2013) [Con Gas, Sin Hielo]
個人的には「あまちゃん」と東北楽天ゴールデンイーグルスに後押しされた1年。
他にも珍しく明るいニュースが多く、いい年だったと振り返ろうと思った途端に尻すぼみになったのが最後の2か月。
気がつけば、まるで何かに追われて逃げるように1年の幕引きをしているの...... [続きを読む]
» 2013年洋画・邦画総合ベスト作品 [シネマをぶった斬りっ!!]
年末恒例、そして自分にとってはブログ納めでもあるベスト映画選出ですが、自分のベストの場合ジャンルの偏りも然る事ながら観賞数もかなり少ないため、最早悩むまでも無いくらい選出が容易になってるここ数年であって、今年はそれが特に顕著になってる気がしますねぇ・・。未公開作品の観賞もかなり減っちゃったので、それが更に拍車を掛けた感じでもあります
なので今回は例年のようにベスト10といった本数で括らず、...... [続きを読む]
» 2013年ベストシネマ15(洋画編) [京の昼寝〜♪]
2013年ベストシネマ15(洋画編)
洋画は59本鑑賞したのですが、うち『テッド』・『モンスターズ・ユニバーシティ』は 字幕版・吹替版の両方観ました。 そして『グランド・イリュージン』は2回観ましたので 56タイトルですね。 前半戦はと...... [続きを読む]
» 2013年劇場鑑賞★マリー的BEST10★ [pure breath★マリーの映画館]
コレかな・・・(笑)
2013年も後少しで終わりですね〜
今年お付き合いして頂いた皆様・・・お世話になりました。本当にありがとうございます〜
なかなか訪問もコメントも出来ない状態で、年末のご挨拶にも伺えず、...... [続きを読む]
» 2013年my映画ランキング [Nice One!! @goo]
映画祭・特集上映・日本未公開部門編ランキングに引き続いて、こちらが一般公開編のランキングです。
個人ランキングのTB、集計用はこちらを使って下さい。
対象となる本数ですが、
2013年劇場公開観賞 238本
です。単純に今年劇場(試写会含む)で観賞した本数のう...... [続きを読む]
» My Best Movie of 2013 [映画!That s Entertainment]
My Best Movie of 2013
●口上
2013年、WOWOWを中心にNHK-BS、シネコンと合計150本の映画を観ました。
昨年に比べると50本位落ちています。個人的にいろいろとあったので・・。
シネコンにも17回と昨年を下回ってしまいました。しかし、今年も素敵な映画にたくさん
出会うことが出来て幸せでした。
古い映画もたくさんみましたが、中でもこれまで食わず嫌いだった黒澤明作品を
昨年から一気に21本見たことが記憶に残ります。そしていい映画は何度見てもいいという... [続きを読む]
» [ナカデミー賞 2014´ キューブリックとスタローンのハイブリッドな時代] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆はいはい、遅ればせながら、私の映画賞を発表させて頂きます。
先ず、最優秀作品賞の候補を挙げておきます。
昨年は、まっだまだ、いい作品がいっぱいありました!
『横道世之介』・・・どうぞ、世之介を好きになって下さい。
...... [続きを読む]
» 2013☆ベスト&ワースト映画 /2013 BESTWORST MOVIE☆ [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
今年で16年目
独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング
毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、
面白かったもの、好きというのを重視 対象となるのは ...... [続きを読む]
» 2013年 ブロガーが選んだ映画ベスト10 [『パパ、だ〜いスキ』と言われたパパの映画日記]
ブロガーのベスト10を集計し続けて早10年。
(過去のベスト10 2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年)
去年宣言したとおり10回目なんで100ブログを調べましたよ〜。
得点の付け方は、1位10点、2位9点…9位2点、10位1点。
邦画...... [続きを読む]
» 迷宮映画館的2013年ベスト&ワースト [迷宮映画館]
独断と偏見と希望を持って・・・ [続きを読む]
» 2013年映画鑑賞記録 [FREE TIME]
2013年も多くの映画作品を鑑賞しました。
今回は自分が2013年に鑑賞した映画を振り返ります。 [続きを読む]
» 2013年・映画・好きな順・ベスト44 [或る日の出来事]
2013年に観賞した新作映画の、個人的に好きな順の順位発表! [続きを読む]
何度か御訪問させていただいていて「お忙しいのかな」と思っておりました。更新されていて嬉しいです。ななちゃんの可愛いお姿も。
ウチ猫も年が明けたら15歳になります。同じように食が細くなっています。抱き上げた時に感じる軽さは悲しいですね。
私もさっきMY・BESTを挙げさせてもらったところなのですが、私もすっかり鑑賞数が減る中、細々ですが続けていこうと思っている今です。
『リンカーン』、未見ですが気になっています。ダニエル・デイ・ルイスの横顔、イイですね。
あと、『そして父になる』は、劇場鑑賞は叶いませんでしたが是枝監督の作品としてやはり観ておきたいと思っている一作です。
ななさん、お仕事お忙しいようですが、また来年も素敵な記事を届けて下さいね。
投稿: ぺろんぱ | 2013年12月30日 (月) 20時49分
こんにちは♪
ななさんのベストテン、楽しく拝見しました。
私も「王になった男」がベストテン入りです。
「嘆きのピエタ」については迷いに迷いました。
観るに耐えないシーンの数々も、最終的な救いを思うと必要不可欠かな、と
今しみじみと思っています。
お忙しいとのこと、どうぞお身体に御留意ください。
来年も今年同様、ご一緒にお話ができれば、と思っています。
よろしくお願いいたします♪
よいお年をお迎えくださいませ。
投稿: 孔雀の森 | 2013年12月31日 (火) 12時15分
本年はお世話になりましたー^^
来年もよろしくお願いしますね!
リンカーンは良かったですよねー^^
感動しました。
投稿: みすず | 2013年12月31日 (火) 15時14分
ななさん、こんにちは!
1位はイノセントガーデンでしたか。
嘆きのピエタ、見たかったのに、ついにいけませんでした。
1月早々、レンタルになるので、速攻借りてきます。
4位は私の1位です!
2位は結構ランクに入れているブロガーさんが多いので、近く見てみます。
ななさんのベストの中に、私が見てない映画もあるので、参考にさせてくださいね!
来年もまたよろしくお願いします^^
投稿: latifa | 2013年12月31日 (火) 15時43分
ぺろんぱさん こんばんは
今ちょうど除夜の鐘が鳴っております。
我が家のすぐ近くにお寺があるので毎年この時間は
鐘の音とお参りに行く人たちの車の通る音で賑わいます。
今年は車の音はいつもより少ないです・・・・みなさん自宅で年越しなのかしら。
昨夜は同時刻にお互いのブログを訪問していたみたいでちょっと嬉しかったです。
ぺろんぱさん宅の猫ちゃんも食が細くなりましたか・・・
そうそう抱き上げたときの軽さに切なくなりますよね。
昔はずっしりと重みがあったのに今じゃ片手で抱き上げられますもの。
なんかうちの子はこの数か月「恍惚の人」になったみたいで
表情も穏やかでぼーっとしています。
明らかにお迎えが近いのだろうとは思うのですが
苦しんだりしないでこんな風にひっそりと穏やかに命の火が消えていくのも
それはそれで本人(猫?)にとっては幸せなのかな・・・・でも切ないですよね。
最後の一日まで幸せにいてほしいなとそばにいてやりたいなとそう思います。
と,猫の話ばかりになってしまいましたが
今年もどうぞよろしくお願いします。
またゆっくりペースでもお話できたら嬉しいです。
投稿: なな | 2014年1月 1日 (水) 00時19分
孔雀の森さん あけましておめでとうございます!
昨年も回数は減っても映画のお話ができて嬉しかったです。
韓国映画,また佳作や秀作が増えてきていますよね。
中国映画は・・・・昨年はあまり観れなかったので
今年はそっちも期待したいです。
トニー・レオンの「グランドマスター」観たかったのだけどまだです。
またレンタルしなきゃ!
「王になった男」はよかったですねぇ。
他のブロガーさんのベストテンにもちらほら入れていただけているみたいで嬉しい。
「嘆きのピエタ」はこれはみなさん選ばないと思います・・・・
傑作でも好きかと聞かれたら・・・・うーん普通は二の足を踏むかな。
私は好きだけど(変わってる?)
今年もお互い素晴らしい映画に巡り合えますように!
投稿: なな | 2014年1月 1日 (水) 00時25分
みすずさん あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
「リンカーン」さすがスピルバーグ!って感じの作品でした。
ダニエル・デイ・ルイスもすごかった・・・やはりアカデミー俳優の貫録でした。
投稿: なな | 2014年1月 1日 (水) 00時27分
latifaさん 新年になっちゃいました~
今年もよろしくお願いします!
そうそう, latifaさんはギドクさん好きだからきっと「嘆きのピエタ」は
何か感じるところがあるかな~と思っています。
しかし好きな作品になるかどうかは保証しませんが・・・・
久々にギドク監督の本領発揮という作品ですよ~
「殺人の告白」は最近観たばかり。
暇なときに感想を今からでもぜひ書きたい作品です。
面白かったですよね。
イノセントガーデンも感想をそのうちアップしたい・・・・(1位なのに感想書いてないなんて!)
投稿: なな | 2014年1月 1日 (水) 00時33分
あけましておめでとうございます♪
昨年は(も?)、かなり偏ったドラマブログに様変わりしたかのような状態で
ご無沙さたしておりました、すみません。
観た映画の感想も全部書く事もでできずの状態でしたが、マイ・ベストを私も選んでみました。
順位はつけてはありませんが、5位の「王になった男」は私も選びました♪
「リンカーン」も秀作でしたね。
ドラマ中心なのはもうしばらく続きそうですが(笑)、映画も楽しんで行きたいと
思います。
本年もよろしくお願いしたします♪
投稿: ひらで~ | 2014年1月 1日 (水) 10時58分
毎度ご無沙汰しててすみません。昨年度中もお忙しかったようですね。わたしも秋に資格試験などありましてけっこう煮詰まってました。そしてまだ結果がわからないという…(笑)
1位はイノセント・ガーデン! 個性的なチョイスですね。女子はやっぱり危険な匂いのする男にひかれるものなのか…なんてことを思いながら観てました。『サイコ』へのオマージュのようなシーンも興味深かったです
猫の方のななさんも15歳ですか… がんばりましたね。うちの凶暴猫は13ですが歩き方がだいぶよたよたしてきて、そういう姿を見るのは悲しいものであります。少しでも長生きしてほしいですよね
来年もどうぞよろしくお願いします
投稿: SGA屋伍一 | 2014年1月 1日 (水) 23時06分
ひらで~さん あけましておめでとうございます。
時々お邪魔していましたがドラマ中心になられたようで
ロムするだけでご無沙汰しておりました。
わたしのところも映画は見ても更新せず・・・・放置状態で。
2013年の間に更新した記事の数が映画関係はわずか13でした。
「王になった男」選んでくださって嬉しいです。
あれはいろいろな要素の詰まった素晴らしいエンタメ感動作品でしたよね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: なな | 2014年1月 2日 (木) 19時26分
SGAさん あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
試験の結果が気になるところですが,どのようなお正月を過ごしていらっしゃいますか。
わたしは久々に自宅で一日過ごしていますが,それはそれで体がなまりますね・・・・
ずっと動き通していたもので,じっとしていると肩が凝ります。
イノセント・ガーデンを1位にしている人はあまりいないでしょうね・・・・
なぜかめちゃくちゃ気に入ってDVDを二度も再見してしまいました。
>女子はやっぱり危険な匂いのする男にひかれるものなのか…
そうそう,危険な匂いのするイケメンに・・・・マシュー・グードの殺人鬼ぶりは
美しい顔立ちゆえにぞくっときましたね。
SGAさん宅のモン吉くんは13歳ですか。まだまだ若いですね。そうそう,猫って顔は変わらないけど歩き方が年寄りっぽくなります。うちの猫も急に知り合いの90歳のお爺ちゃんみたいな雰囲気になっちゃいました。哀しい・・・・
投稿: なな | 2014年1月 2日 (木) 19時34分
あけましておめでとうございます。
ななさんとことのブログに遊びに来させていただくのも、もう何年目になるでしょうか。
ほとんどブロガーさんいなくなってしまいましたが、マイペースで続けていらっしゃる方には共感を感じます。
きっと、書くのが好きだから、やめずに続けているんですよね。
ななさんのベスト、本当おっしゃるとおりエンタメありシリアスありでバランスが取れていてスバラシイ!
特に嬉しいのはギドクの『嘆きのピエタ』が入っているところです。ギドクの復活が本当に嬉しかった。
『イノセント・ガーデン』や『そして父になる』も私大好きでしたよー。
見逃してしまった、『王になった男』や『マラヴィータ』、『REDリターンズ』はDVDで観てみますネ。
『アウトロー』は今ちょうど手元にあるので、今度是非観てみます!
今年もよろしくお願いします。
投稿: とらねこ | 2014年1月 3日 (金) 14時34分
あけましておめでとうございます。
上のコメントで、とらねこさんがおっしゃっていられるように、
ブロガーさんが次々と一線を退かれている中で、
ななさんのブログはとても嬉しく、また励みになります。
『王になった男』、ぼくもベストに入れました。
『イノセントガーデン』も好きです。
劇中でかかる「サマーワイン」がとにかく懐かしかった。
あの曲、異国の監督だから入れたんじゃないかって気がします。
『欲望のバージニア』も見ごたえありました。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: えい | 2014年1月 3日 (金) 23時13分
とらねこさん あけましておめでとうございます。
とらねこさん宅には私がブログを始めてすぐにお伺いしたので
そうですね~もう7年目かな・・・おつきあい。
そうですね,あのころブログが全盛期でしたが当時のブロガーさんたち,お止めになった方もたくさんで・・・・寂しいですよね。私もとらねこさんのように変わらないスタイルで続けてくださっているブログの存在はとても心強いのです。私は更新がほんとに滞っていますが,これからもよろしくお願いしますね!暇がないだけで,文を書くのがやはり好きで感想を発信していきたいのです。
「マラヴィータ」なかなかおすすめですよ。痛快!です。デニーロとファイファーの熟年コンビがなかなか楽しかったし彼らの息子や娘たちのキレっぷりも爽快でした。
投稿: なな | 2014年1月 3日 (金) 23時56分
えいさん あけましておめでとうございます。
「イノセントガーデン」の「サマーワイン」ってどんな曲?と
検索して聴いてみたら,あのレトロな感じの歌だったのですね。
なぜかピンキーとキラーズの「恋の季節」を思い出す曲でした。(似てる?)
フランク・シナトラの娘さんの歌だとか。あの作品にはなぜかしっくりきていましたね。
「欲望のバージニア」はトム・ハーディがとにかくかっこよくて。
男気のあふれる作品でしたね…邦題なんとかならんのか?とは思いましたが。
今年もえいさんたちの言葉に励まされてなんとか続けていきたいです。
よろしくお願いしますね。
投稿: なな | 2014年1月 4日 (土) 00時05分
ランキング拝見しました。
確かに1本も被っていませんねー。
ハリウッド系娯楽作も含まれているのに、見事にズレているところに
逆に何か運命めいたものを感じてしまいそうになります。
そんなこんなで、これからもぼちぼちのお付き合いになりそうですが、
引き続きよろしくお願いします。
投稿: クラム | 2014年1月 4日 (土) 21時29分
ななさんこんばんわ♪明けましておめでとうございます♪
ホント、シリアスありエンタメありサスペンスありで、ジャンル豊かなななさんのベストは『は~、こういうのがあったか~』と興味深く拝見できました。それに比べると自分はエンタメエンタメまたエンタメで、相変わらず胸焼け起こしそうになる偏りっぷりです^^;重なってたのも『そして父になる』だけでしたー(汗
ななさんも仕事に忙殺されていたせいか、2013年は忙しかったみたいですね。今年は自分も仕事でまた新しい資格を得るため勉強しなければいけないので同様に忙しくなるかもしれませんが、お互いに無理せずマイペースな観賞と更新を心掛けて、また楽しく語れる2014年にしたいですね^^
ではでは、今年もひとつ、宜しくお願いいたします♪
投稿: メビウス | 2014年1月 4日 (土) 22時26分
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ななさん、年末はありがとうございました。
昨日、徳島から戻りました☆
ななちゃん、15歳ですか!美人ちゃんですね。うちもいま15歳です。そうそう、骨が・・・何とも痛々しいですよね。うちのは逆に缶詰がまったくダメになってカリカリフードばかり食べています。昔は綺麗な黒猫でしたが、いまは全体的に色が薄くなってきたような。でも相変わらずとぼけていて可愛いです。ほんと穏やかに安心してなるべく元気で天寿を全うしてほしいですね。
ベスト楽しく拝見しました。わたしったら、イノセント・ガーデンを入れ忘れてますわ!!(愕然)
投稿: 武田 | 2014年1月 5日 (日) 10時28分
明けましておめでとうございます~。
今年もよろしくお願い致します・・・
あ~~、ななちゃん!久しぶり~~~。
そっかぁ~15歳でカリカリはあまり食べられなくなるのね。うちのマリーちゃんも10歳、今は超超元気なんですが(まだ獲物狩ってくる)大事にしてあげないとなぁ~。
ななさんとななちゃんが、幸せな時間を多く過ごせますように・・・
ゴメンなさい~。
では、ベスト作品の方~
そうそう、「イノセント・・」近日中にレビューアップしようと思ってます。
パンフ読み返そうと思って捜してた。←みつかったの(苦笑)
「殺人の告白」も好き「王になった男」も好き。
韓国映画、面白い・・・
「嘆きの・・」は未見です。機会があったら観たいです。
今年もいい映画に出会いたいですね~
投稿: マリー | 2014年1月 5日 (日) 16時54分
ななさんこんばんは。
『イノセント・ガーデン』1位でしたか!
とてもよくできていると思いました。お見事というか。
私これ、公開時にはすごい好きだったんですが、ブログ書くタイミング逃してしまいお蔵入りとなっております(苦笑)
去年はそういう作品が多くて、ベストなのに記事なしとか。あまりブログに構ってやれない2013年でしたね。
また本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: rose_chocolat | 2014年1月 5日 (日) 23時33分
クラムさん あけましておめでとうございます。
もう仕事も始まり,一気に忙しくなっていますが
今年もお互いにがんばりましょう!
>見事にズレているところに
>逆に何か運命めいたものを感じてしまいそうになります。
あはは,ほんとにそうですよね~
みごとに1作も被っていないのは
でもきっと私のチョイスがマイナーに傾いているせいかと。
これに懲りずに,末永くお付き合いくださいませ。
投稿: なな | 2014年1月 7日 (火) 21時24分
メビウスさん あけましておめでとうございます!
公開時に評判になったエンタメ作品で観たいのはたくさんあったのに
劇場に行けないシーズンの公開作は観れずに選から漏れたのもたくさんありました。
選外にはなったけど「ローン・レンジャー」や「オブリビオン」「スカイフォール」「ワールド・ウォーX」などは
かなり自分の中でも高得点だったのですが・・・・
でも基本はミニシアター公開のちょっとマイナーなバッドエンド作品などが好きなのです。
メビウスさんも今年は資格試験などでお忙しくなりそうなのですね。
わたしは…今年も忙しかったですがこの春はもしかしたら異動なので
新しい職場でまたまたストレスフルな一年になりそうです。
でもブログは暇を見つけて少しでも更新できたらなぁと。
本年もお互い健康に気をつけてがんばりましょう!
投稿: なな | 2014年1月 7日 (火) 21時34分
武田さん あけましておめでとうございます。
>昨日、徳島から戻りました
そうでしたね!武田さんはご主人のご実家が徳島でしたよね
年末年始,同じ県内に武田さんがいらしたと思うと
なんだか嬉しくなってしまいます。
もっともわたしはこの4~6日は東京にひとりでリフレッシュに出かけていて
明日からまた仕事です・・・
「イノセントガーデン」!そうそうマシューがこんなにカッコいいのに
武田さんお忘れになっちゃいけません。
わたしも記事を書いてないので言えた義理ではないのですが・・・・
ウチの猫は今日病院に連れていったら「腎不全」それも末期に近いと・・・
腎不全による口内炎で痛くて餌が食べれなかったようです。
吐き気や食欲不振もあるのかな・・・・
できるかぎりの治療をしてやりたいと思っていますが
残された年月は限られてきたみたいです。
武田さんの猫ちゃんもご自愛くださいね。
投稿: なな | 2014年1月 7日 (火) 21時44分
マリーさん あけましておめでとうございます!
マリーさんのベスト作品がいちばん被ってるの多かったです。
「イノセントガーデン」ぜひ今からでもアップしてくださいね。
けっこう選ばれているのにアップしてないブロガーさん多いみたい。
この作品感想書きにくいのかな?
私もそのうち・・・・書けたらいいな(汗)
嘆きのピエタはちょっと,いやかなりエグイですけど・・・・
マリーちゃん,まだまだ若いですよ~
狩りがまだできるんですね。10歳というと壮年くらいかな?
うちのはもう90歳くらいです。
なかなか食欲が戻らずよだれや口臭もひどくなったので病院に連れていったら
「慢性腎不全」の末期でした。猫が老齢になると一番かかりやすい病気で
具合が悪くなって飼い主が気づくときにはもう腎臓の機能が70%失われていることが多いそうです。
治癒はしないそうなので点滴や口内炎の痛みを取るステロイド注射や
舐めるだけの栄養剤などを使って治療を開始しました。
当分は二日に一度点滴に通います。
家族全員がショックでどよーんとしていますが
覚悟を決めて出来るだけのことはしてやりたいと思っています。
腎不全は長い時間をかけてゆっくり進行するらしいので
もっとはやく気づいてあげればなぁと後悔しきりですが・・・・
マリーちゃんもおしっこの量や水を飲む量が増えてきたら注意してあげてね・・・・。
今年もよろしくお願いします!
投稿: なな | 2014年1月 7日 (火) 21時56分
rose_chocolatさん あけましておめでとうございます!
「イノセントガーデン」!
>とてもよくできていると思いました。お見事というか。
そうそう,細部まで計算された映像と脚本で
伏線もお見事・・・ラストまで観てから再度初めにもどって観なおしましたよ~
よくできていましたね。そこにも感動しました。
私もまったくブログには構えない年でしたが
今年は少しでも・・・・更新が昨年よりは増えたらいいなぁ・・・
もちろん作品もさらに素敵な出会いを期待しております!
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: なな | 2014年1月 7日 (火) 22時04分
ブロガーのベスト10できました。皆さんのおかげで、10回を迎えることができました。気力が続く限り、いつまでもやってるつもりなので、これからもよろしくお願いします~。
「王になった男」、私も入れてま~す!あと韓国映画、もう1本も。
投稿: aq99 | 2014年1月12日 (日) 20時54分
ご無沙汰しておりまして、すいませんです。
いろいろと詰まってて、やっと皆さまの挨拶巡りまで出来るところまで来ました。
お間抜けなあけおめです。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
年末から、怒涛の忙しさに加え、指の骨折などと言うことまでやってしまい、いろんな予定がめちゃくちゃ。
やっぱ体は大事ですね。寒くなります。どうぞご自愛くださいね。
さて、さて、ななさんのベストはイノセント・・でしたか!!
かなり印象的な作品でしたね。
あの靴のならんでるのが、ぞわっとしました。
基本、ホラーチックなのが苦手なんで、選外でしたが、マシューおじさんに狙われたら、逃れられない感満載!
リンカーンみたいな、スピルバーグの本気の作品は、お見事だと思います。
私も「王になった男」!!好き!!ビョン吉、男をあげたと思います。
ほんとによく出来てた。
細々ですが、どうぞよろしくお願いします。
投稿: sakurai | 2014年1月13日 (月) 17時16分
sakuraiさん あけましておめでとうございます・・・・
返信がすっかり遅れちゃってごめんなさい。
インフルエンザで寝込んでいたりその他にもいろいろあって
ほんとうにごめんなさい。
sakuraiさんも指の骨折?大丈夫ですか?
痛みもですが指って骨折したら生活上すごく不便ですよね。
はやく完治しますように・・・
イノセントガーデン,すごく好みでした。
そうそうマシュー叔父さんの魅力にやられそうになりました。
いろいろと印象的で忘れられないシーンが満載の作品でした。
ビョン吉…可愛い呼び名で笑ってしまいました。
少し年もとったけどまだまだ魅力的でいい味がでてきましたね,彼!
投稿: なな | 2014年1月23日 (木) 01時27分
aq99 さん 今年もよろしくお願いいたします。
毎年のランキングに拙ブログも参加させていただいて光栄です。
私の選はみなさんに比べるときっとマイナーなのでしょうが
他のブロガーさんのベストも知ることができて楽しいです。
毎年ご苦労様です!
投稿: なな | 2014年1月23日 (木) 01時37分