« 松江に行ってきました | トップページ | ミケランジェロの暗号 »

2012年3月30日 (金)

シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム

Sherlock_holmes_a_game_of_shadows_v
ロバート・ダウニー・JRジュード・ロウのコンビによるホームズシリーズの第2弾。これは劇場で観なくては,とワクワクしながら鑑賞。

面白かったです。
スピード感やアクションの多さや,おちゃらけぶりは前作をしのぐ勢いで,ますます原作とは違う魅力を確立したという感じだ。その分,謎解きの部分は駆け足すぎて消化不良だったけど,それでも大胆で斬新な映像展開と息も尽かせぬ波乱に富んだストーリーと,主役のお二人の強烈なキャラクターで,最後までテンションも下がらずに面白く観れた。
Shh234884
今作はホームズの宿敵で,世界中で起こっている重大事件や陰謀の黒幕と言われているモリアーティ教授の登場。この俳優さん・・・・知らないひとだが。暗殺や爆弾テロを起こすことで彼が画策するのは,世界大戦の勃発。武器や包帯など,戦争によって利益を得る軍需産業を独占して大儲けしようという目論みだ。それを阻止するべく闘うホームズと,なんと新婚旅行中に余儀なく闘いに参加させられたワトソン,謎の女占い師の三人が,英国だけでなくフランスやドイツ,スイス等,ヨーロッパ各国を舞台に命懸けのアクションを繰り広げる・・・というもの。
Sherlockholmes2movie1
そう,この作品,すでにもう探偵ものではなく,アクションものになってしまっているような・・・・それもドタバタコメディが入った・・・・でもそれはそれでよくできていて,細かいことは気にせず,ホームズとワトソンコンビの冒険をワクワクウキウキしながら楽しめればそれでいいようになっている。

今作も,二人の間のまるで夫婦のような,微笑ましくも怪しげな絆は健在で,新婚旅行をオシャカにされつつも,やっぱりホームズのためにひと肌脱いでしまうワトソンや,ワトソンの結婚式で何とも寂しそうな表情をするホームズなどなど…おおいに楽しめた。
Robertdowneyjrandjudelawinsherlockh
しかしあらゆる変装をするロバート・ダウニー・Jrだけど・・・・
↑の女装メイクに筋肉隆々の身体は・・・・笑えたなぁ。

15_2
今回の闘うヒロインを演じたノオミ・ラパスは,どっかで見たような・・・と気になっていたら,なんとミレニアムシリーズでリスベットを演じた彼女だったのね。髪形が違うと全く別人のよう。

DVD出たらもういちどじっくり,謎解きにもついていきながら観たいですね。

« 松江に行ってきました | トップページ | ミケランジェロの暗号 »

映画 さ行」カテゴリの記事

コメント

シャーロック・ホームズ行って来ましたか~

僕も行きたいんスけどね

DVD化を待ちます!

おもろかったみたいっすね

ななさん、こんにちは。
もうもうホームズとワトソンのお二方の絆の強さにはやられちゃいました。
男同士でのダンスが妖しくてよかった~。
本当に夫婦のようでしたね。

謎解き部分は、前作同様印象に残っていません。
わたしの場合邪な目で作品を見すぎだからですが……。
頭脳戦がもうちょっと欲しかった感じです。

リスベットことノオミ・ラパスも見所が少なくてちょっと残念でした。
でもそれを補ってありあまる主演二人の動向に魅了されてしまいました♪

おっしゃるとおり、もはや探偵モノというよりアクション映画ですよね。
背景の物語も展開が速いせいか(年齢のせいか)、
なかなか頭に入ってこなくて、途中から放置しました。
主役の二人がそれを補って余りある活躍だったので
いいのでしょうけど。

楽しかったです!
一作目はある意味衝撃でしたが(笑)、すっかり免疫ができて臨んだ今回はもう違和感のかけらもなし。
じっくり腰を据えて推理や謎解きを楽しむ探偵物ではなくなってますが、ホームズの鋭い観察眼や洞察力からなる推理の過程をスローで見せるあの手法は私のお気に入りとなってしまいました。

ジョニー・タピアさん こんばんは

これ,面白いし,楽しいですよ~~
劇場でご覧になれたら一番いいのですが
イクメン中はなかなか時間が取れませんよね。
DVDになったら,ぜひ!

リュカさんこんばんは!

>男同士でのダンスが妖しくてよかった~。
そうそう,あのシーンは眼福でしたわ。
前作よりふたりの夫婦度がアップしてたような気も。
まさかワトソンの新婚旅行にまで同行するとはね~、ホームズ。

>謎解き部分は、前作同様印象に残っていません。
やっぱりそうですよね~,これって謎解きどーでもいいです。

>リスベットことノオミ・ラパスも見所が少なくてちょっと残念でした。
このシリーズって,女優さんが
どうしてもかすんじゃうのかしら?って思いました。
それくらい二人のオジサマが素敵すぎて。

クラムさん こんばんは!

>背景の物語も展開が速いせいか(年齢のせいか)、
>なかなか頭に入ってこなくて、途中から放置しました。
わたしなんか最初から放置しましたよ~~
ただただホームズとワトソンの魅力を追いかけました。
それで最後まで行けちゃうからすごい!

推理小説や探偵ものではもはやなく
なんかスパイアクションっぽい雰囲気になってしまいましたね。
でも面白いから許します。

SOARさん こんばんは!

楽しかったですね~~
最初から最後までわけわからなくてもワクワクでした。

>すっかり免疫ができて臨んだ今回はもう違和感のかけらもなし。
そうそう,これ2作目ですから
「慣れ」というのもあるんでしょうね。
スロー映像,私もこの作品のは特に秀逸だと思います。
3作目も期待出来ちゃいますよね。
生還してからのホームズですね。

ななさん、こんばんは~!
わたしは前作、劇場鑑賞して
イマヒトツに思えたのでこの続編、
どうしようかと迷ったのですが、
観に行ってよかったです。

面白かった!
ただ、おっしゃるように駆け足すぎて
細部を理解できないまま、終わった感は
ぬぐえないですね(笑)

わたしもDVDが出たら、今度は
しっかりストーリーを把握しつつ観たいです。

いや~ホームズとワトソンの
いろいろな意味で危うい(?)友情が
また面白いですね!

ななさん、こんにちは♪
昨日は、こちらは、すごい暴風雨でしたが、ななさんのところは大丈夫でしたか?四国は、暴風雨圏内ではなかったとは思いますが^^

さてさて、この作品!ななさんが、楽しみにしていてくれて、しかも最後までテンション下がらずご覧になれたとのことで、ロバートファンとしては、嬉しい限りです♪

この作品は、今までのホームズものではなく、探偵ものでもなく、ロバートとジュードを楽しめばいい作品だと私も思っています^^

今回も、ロバートの七変化たくさん観れて、二人のかけあいがたくさんあって良かったです。結婚式のシーン好きです(笑)

こんにちは~♪

面白かったですねー^^
最高でした!
ドキドキワクワクでわたしも見てました^^

ホームズとワトソンの絡みも面白かったけど、ポニーのシーンが一番お気に入りです♪

JOJOさん こんばんは!


そっか~,JOJOさんは前作はイマイチだったのね。
前作よりもっと駆け足で原作とかけ離れた雰囲気の今作ですが
これくらい突き抜けてくれるとむしろ潔いかもね。
DVDでもういちど,人物や背景を確認したいですよね。
でも,なんといってももう一度確認したいのは
私はホームズとワトソンの怪しい絆だったりします。
何度観てもニヤニヤしてしまいそうな
そんな微笑ましさがありますね。

ひろちゃん こんばんは!

レスが遅くなりました。
4月3日は四国も雷雨や突風はありましたね~
関東圏ほどではなかったかもしれませんが
私の車は車高が高いので運転中もけっこう風で揺れて
帰宅するのはちょっと怖かったですね。

さてさてこの作品,中身がどうでもこのコンビときけば
第2作も迷いなく観に行きましたが
面白かったので大満足です。

>今までのホームズものではなく、探偵ものでもなく、ロバートとジュードを楽しめばいい作品だと私も思っています^^
まさにその通りですよね。
なんと心憎いキャスティングでしょうか。
なによりもこのお二人自身がこの役をとても楽しんで演じているような・・・
ロバートの七変化はますますエスカレートし
まさかの女装まで登場しましたね。
透明人間も面白かったデス。

みすずさん こんばんは!

ほんとこれぞエンタメ!って感じで。
隅々まで楽しめました。
謎解きはまあ置いといて・・・・

>ポニーのシーンが一番お気に入りです♪
そうそう,あのシーン可愛かったです。
あんなポニーいるんですね。
それに乗ったホームズがまたお茶目に見えて。

ロバート・ダウニー氏は嫌いじゃないですけど、さすがに女装とかわき毛とかは勘弁ですねえ(笑) つか、わき毛は女性でもちょっと微妙です

ジュード・ロウは一昨年の『レポゼッション・メン』でも親友(男)から熱い思いをよせられる役を演じておりました。男難の相がある役が定番になるつつのかもしれません…

SGAさん こんばんは

>さすがに女装とかわき毛とかは勘弁ですねえ(笑)
ちょいとワルノリ過ぎましたかね。
まぁ,わき毛の好きな方は少数だとは思います
私も女性のわき毛はちょっと・・・

>一昨年の『レポゼッション・メン』でも
それは観てないんですが
ジュードって昔からホモ系多いですよ。
若いころに「オスカー・ワイルド」の若い燕役やってますし。
おおそういえばその時のオスカー・ワイルド役は
今作でマイクロフトやってましたね。
う~~ん,やっぱり男性を惹きつける何かがあるのかな,ジュード。
禿げても美しい御仁ですし。

 


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャーロック・ホームズ シャドウ・ゲーム:

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [菫色映画]
Sherlock Holmes: A Game of Shadows [DVD]2011年 アメリカ 監督:ガイ・リッチー 出演:ロバート・ダウニー・Jr    ジュード・ロウ    ジャレッド・ハリス    ノオミ・ラパス   ... [続きを読む]

» 「シャーロックホームズ シャドウゲーム」 [Con Gas, Sin Hielo]
あれもシャドウゲームだったんだ。 広く親しまれたキャラクターを斬新な捉え方で描いて大ヒットした前作の続篇。 19世紀の質感にPV風の技術を駆使した独特の映像やH.ジマーの気品と怪しさが調和した音楽は健在。 前作で特徴的だった、ホームズが次の展開を頭の中で瞬時...... [続きを読む]

» 『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』・・・ライヘンバッハとその後 [SOARのパストラーレ♪]
ホームズとワトソンの人物像に関する固定観念を鮮やかに覆してくれた前作から2年。楽しみにしていた続編がいよいよ公開となり、ロバート・ダウニーJr.とジュード・ロウによるあの名コンビが再びスクリーンに帰ってきた。... [続きを読む]

» 「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」★★★★☆ [***JoJo気分で気ままにGO!***]
'11年制作 監督:ガイ・リッチー 出演:ロバート・ダウニー・Jr.、ジュード・ロウ、ノオミ・ラパス、ジャレッド・ハリス、スティーヴン・フライほか オーストリア皇太子が遺体で見つかり、レストレード警部(エディ・マーサン)は死因が自殺であると断定する...... [続きを読む]

» ★シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011)★ [Cinema Collection 2]
SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS もう一人の天才、現わる。 上映時間 129分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2012/03/10 ジャンル アクション/アドベンチャー/ミステリー 映倫 G 【解説】 ロバート・ダウニー・Jrが名探偵シ...... [続きを読む]

» シャーロックホームズ シャドーゲーム ~ロバート・ダウニー・ジュニア [金融起業家 河合圭のオフショア投資ブログ]
あなたの資産運用を無料診断(所要3分)↓↓↓ 先日香港へ行った時にキャセイの飛行機の中で『シャーロックホームズ シャドーゲーム』を観ました。 その前にロンドンへ行った時もベイカー街にあるシ...... [続きを読む]

» シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム<ネタバレあり> [HAPPY MANIA]
3月16日(金)に観に行ってきました〜 ハラハラ ドキドキで面白かったーっっ シャーロックホームズってーと 探偵で推理してと一見思いがちやけど 謎解きはあんまししてなくて ささーっと思い起こす感じくらいかな 今回も アクション満載  戦うシーン連発やし ホームズ強いし カッコ良い 。。。あ でも あの女装は...... [続きを読む]

» 名探偵、最後の挨拶? コナン・ドイル ガイ・リッチー 『シャーロック・ホームズ:シャドウゲーム』 [SGA屋物語紹介所]
世界で最も有名な探偵のイメージをメタメタにぶちこわした、2009年(日本公開は2 [続きを読む]

» 映画:シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム [よしなしごと]
 2010年に公開されて注目されたシャーロック・ホームズの続編シャーロック・ホームズ シャドウ ゲームのレビュー記事です。前作がセンセーショナルだっただけに本作も期待大です。... [続きを読む]

« 松江に行ってきました | トップページ | ミケランジェロの暗号 »

フォト

BBM関連写真集

  • 自分の中の感情に・・・
    ブロークバックマウンテンの名シーンの数々です。
無料ブログはココログ