« ミスター・ノーバディ | トップページ | 2011年度劇場公開作品マイベスト7 »

2011年12月18日 (日)

ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル

Missionimpossibleghostprotocolimaxp
ミッション・インポッシブルシリーズ4作目!このシリーズは,前作でイーサンが婚約者を助けて無事に引退したところで終わってたんじゃないのか?と思いつつ,やっぱり好きなので観に行った。

あらすじ: ロシア・クレムリン爆破事件の犯行容疑がかけられたイーサン・ハント(トム・クルーズ)。アメリカ大統領は政府の関与への疑いを避けるべく、ゴースト・プロトコルを発令。イーサンと仲間は組織から登録を消されるも、新たなミッションを言い渡される。真犯人への接近を図るイーサンは、世界一の高層ビル、ブルジュ・ハリファの高層階へ外部からの侵入にチャレンジするが……。(シネマトゥディ)
Tomcruiseinmissionimpossibleghostpr
前作とうって変わって,今作ではやたらと暗く厳しい表情のイーサン。冒頭から彼はロシアの監獄に収監されてて,あんなに仲の良かった奥さんはなぜか影も形もなく・・・・。でも憂いを帯びてちょっとくたびれた雰囲気のイーサンもなかなか素敵だ。彼の脱獄から物語は始まり,そこからはノンストップでインポッシブルなミッションの連続で息つく暇もなく面白かった。それはもう,盛り沢山すぎるほど,不可能なミッションの連続で。

ゴースト・プロトコルってなに?と思いながら観たが,これは「やり取り」「手順の指示」などを意味するプロトコルの前にゴーストがついているので「空指令」「孤立無援」のような意味合いだろうか。
Tomcruiseandpaulapattoninmissionimp
本部の指令を受けてクレムリンに潜入したイーサンだが,盗み出す予定の資料は何者かに抜き取られた後で,おまけにその後起こった爆破の犯人にまでされてしまう。そのためにイーサンのチームは政府から援助を受けることができなくなり,まさに孤立無援で新たなミッションに挑むことになるが,それは核戦争をもくろむある人物を追い,核テロを未然に防ぐというものだった・・・・。

このシリーズが回を重ねる度に,「トム,まだアクション大丈夫なんだろうか?」と作品のストーリーそっちのけで心配になる私だが(だって彼はスタント使わないし49歳だし)今作の見せ場のアクションは,ドバイの超高層ホテル,ブルジュ・ハリファの壁面,なんと地上約800メートルを吸盤手袋ひとつでよじ登るというもの!命綱一本でトムはあれを実際にやったというから,凄すぎて言葉もない。
Tomcruiseandpaulapattoninmissioni_2
その他にもこのシリーズにお約束の,侵入も脱出も不可能な場所に,最新のテクノロジーを駆使した兵器を使って潜入する指令とか(今作ではクレムリン),「クルーズ走り」と呼ばれるイーサンの全力疾走とかも健在で,やはりそんなシーンではワクワクと血が騒ぐ。

それに今作は脇役の存在感や,彼らの背後にあるちょっとしたドラマなども,いい味を出しているし,絶妙なタイミングで入るジョークもセンスがよくて秀逸だった。3作目では技術屋として登場したベンジーが今回エージェントに昇格してユーモラスな役まわりで笑わせてくれる。

イーサン・チームに今回参加した,分析官(実は元諜報員)のブラントを演じたのは,ハート・ロッカージェレミー・レニー。性格はちょっと繊細で,あるトラウマを抱えているキャラなのだが,キレのいいアクションは,やはりハート・ロッカーの猛者ぶりを思い出した。

Jeremyrennerinmissionimpossibleghos
このシリーズはどれも好きだけど,この4作目が一番よく出来てるんじゃないだろうか。スパイアクション,人間ドラマ,ユーモアのセンス,俳優のキャラ立ち・・・どれをとってもバランスよく仕上がっている。面白い。

それにしても,前から思ってはいたけど,トムが高いところ,本当に得意だってことがよ~~くわかった作品だった・・・・彼は実はその気になれば空も飛べるんじゃないかな?なんて。

« ミスター・ノーバディ | トップページ | 2011年度劇場公開作品マイベスト7 »

映画 ま行」カテゴリの記事

コメント

こんにちは♪

トムちん、どんどん好くなりますね♪
歳とともに、イーサンのキャラクターに深みがでて、
魅力的になってます。
ラストのセリフ、やられましたわ♪
ジェレミーのキャラクターも好い感じで、
キレのあるアクションに驚きながら観てました。

変に話をひねってない分、それぞれのキャラクターがしっかり描かれていて
私も、4作の中で一番楽しめたなって、思います。

ひらで~さん こんばんは!

トムちん,確かに歳を取ってもかえって魅力が増してるかも。
>歳とともに、イーサンのキャラクターに深みがでて、
>魅力的になってます。
なんというか、3作目以降は,奥さんのこととか苦労したのもあって
いい味がでてきましたよね,イーサン。

>ジェレミーのキャラクターも好い感じで、
>キレのあるアクションに驚きながら観てました。
ハートロッカーの時よりスリムになったのでしょうか?
彼ってビジネススーツも似合うのね~って新鮮でした。
でも銃の扱い方とか戦い方とか,やっぱりキマリますよね。

お話もわかりやすかったし,イーサンチームの誰もが魅力的で
私もこれ4作の中で一番かな。


ななさん、こんばんは!

トム・クルーズって49才ですかー。
全然見えないですよね。
ドバイのビルはノースタントですか・・・。
自分だったら上からしたを覗くのも無理・・・。
本シリーズ、チームでミッションで挑むという他のスパイ映画とは違う面を出してきたので、もっと続けて欲しいですね。

こんばんは~~♪
凄かったね~。これしか言えなくて・・・何度も凄い凄いばっかり言ってる。
トムって楽しんでやってるのが素晴らしいよね~。
観客を喜ばせるのはどうすれないいかって、きちんと考えて・・・
007のようにいやらしいシーンもなく(笑)、家族揃って楽しめる娯楽超大作~!(映画館の回し者みたい)お正月にもいいね♪

今回のストーリーは前3作よりわかり易いかもしれない。とも思いました~。

はらやんさん こんばんは!

そう,トムは49歳ですよ~
アラフォーどころかアラフィフ(男性にも使えるの?これ)
見事な筋肉もですが,あの驚異の身体能力!
あ,でも高いところ平気でむしろ好きなのは
彼は年齢に関係ないみたい・・・・
共演者やスタッフがあのビルの窓から外を見るだけでもビビってたのに
トムは上機嫌で「ハ~~イ!」とか余裕だったとか。

マリーさん こんばんは!

>凄かったね~。これしか言えなくて・・・
うんうん,そうだよね~
私も鑑賞中何度も「凄い凄い」と口に出してしまいました。
観客を喜ばそうと,アクションもユーモアも
おまけにちょっとホロリとさせるドラマ性も入ってて
楽しかったです。
確かに007と違って健全路線なので
それにあまり残酷な殺しのシーンもないし
年末年始に家族で楽しむのにぴったりですね。

こんばんは。
(最近よくお邪魔していてすみません。「いいのかなぁ。またか!とか思われないかなぁ。」とか思いながらも再訪させて頂いています。)

私もこのシーリーズは劇場鑑賞してきたものの、今回は諸般の事情??で劇場鑑賞は見送りかしらと思い、本作をご覧になってるブロガーさんの記事を相次いで訪問させてもらっている次第です。

が、しかし!ななさんの記事読ませて頂いていたら観たくなってきちゃいましたよ。
私も「トム、まだ大丈夫なん?」って心配していたクチです。でも大丈夫だったみたいですね~。どんな鍛え方してるんでしょうね。

三枚目の画像、凄いですね。車じゃなくてマシーンです!スクリーンで観たらさぞや迫力でしょう。

あと、「クルーズ走り」って詞、初めて知りました。
使わせて頂きます。(って、どこに!?) ^_^;

お邪魔します~~
私も3作目の笑顔のトムが印象的だったので
(なんたって結婚だったしね)
冒頭からどうしたんだ…と興味津々になりました。
そうそう・・くたびれたトムも味があって
良いですよね~~。何よりどんなに困難な
ミッションでも、できない~~って言わないで
果敢に挑戦する姿に男を感じました。
ポジティブ思考っていいですよね。
<クルーズ走り>・・笑・・あの走り好き☆
なんか頑張っているオーラーが全身から出ているしね。
やっぱりこういう作品は劇場鑑賞に
限るよね・・・

ななさん、こんばんは☆彡
まさか、ななさんにこの作品先を越されるとは!(笑)
と冗談は、さておき・・・

面白かったですね~。私もシリーズの中で1番好きかも~って思った作品でした!
ユーモアが入るところも好きですし、何よりメンバーが
気に入っています(^_-)-☆

トムは、年を重ねるごとにアクションが凄くなってません?
ハリウッドの大スターなのに・・・あんなことまでしなくってもねえ~。高いところ好きなんでしょうね(笑)ちがうか
(笑)

師走の忙しい時に、時間作って、観に行って、大スクリーンで観て本当に良かったって思った作品でした♪

今日は、こちらすっごく寒いですぅ~
ななさんも風邪に気をつけてね(^_-)-☆

たいへんごぶさたしていました。
ここ数か月、本当に笑っちゃうくらい作品が被りませんでした。
が、さすがにお正月大作、というところでしょうか。

ところで、前作の「3」、たぶん劇場で観ているはずなんですけど、
まったく憶えていないんですよね。
だから結婚したことも、S.ペッグが出ていたことも「?」でした。
それでも楽しめるのが本作のすごいところと言うこともできるわけで。

年間も既に出されたんですね。
私ももう少ししたらまとめようと思いますので、
そのときまたお邪魔させていただきます。

おはようございます^^

すっごく面白かったですー^^
ドキドキハラハラの連続で手に汗握ったし^^
トムのアクションは凄い!ほとんど全部自分でやっちゃうんだから、頭が下がりますー^^

ぺろんぱさん こんばんは!

とんでもない~~,ぺろんぱさんの訪問,とっても嬉しいです。
私もコメントは残さないときでも
しょっちゅうお宅にお邪魔してますよ。
特に美味しそうなお酒のコメント読みに・・・(なんちゃって)

で,もうご覧になったかな~,これ。
世間の評判もすこぶるよろしいようで
この年末年始の作品の中では一押しかな~
トム,まだまだアクション現役でイケます!
若いモンにちっとも負けてないし,まだ数年がんばれそう。

>「クルーズ走り」って詞、初めて知りました。
私も今回どなたかの映画評で初めて知ったのですが
あの,上体をぴんと立てて腕を「早回し」みたいに振って全力疾走する・・・あの走りは独特ですよね~

みみこさん こんばんは!

>3作目の笑顔のトムが印象的だったので
(なんたって結婚だったしね)
>冒頭からどうしたんだ…と興味津々になりました。

私も3作目のあの幸せそうな新婚夫婦のイメージがあったので
冒頭から「なんでイーサンは監獄にいるの?それもロシア?」と
意外に思いつつも,暗くて苦労した感じのイーサンもいいなあ~と。

>何よりどんなに困難な
>ミッションでも、できない~~って言わないで
>果敢に挑戦する姿に男を感じました。
現実にはこんなこと無理よねってわかってるからこそ
このシリーズって夢を叶えてもらえるから好き。

今回は特にトムがまだまだ若くって
スパイアクションが十分にこなせるってことが
一番嬉しかったわあ・・・・

ひろちゃん,こんばんは!

>まさか、ななさんにこの作品先を越されるとは!(笑)
あはは,思い立って珍しく「封切りダッシュ」で
観に行ってしまいました。新作自体めったに行けなくなってたのにね。
このシリーズ,好きなんですよ,昔から。
それにトムやブラピが出るなら結構いそいそと劇場に行きますね。

>トムは、年を重ねるごとにアクションが凄くなってません?
>ハリウッドの大スターなのに・・・あんなことまでしなくってもねえ~。
うんうん,凄くなってるよね。
この先どこまで行くのかな~,年は取るばっかりなのにね。
でもきっと高いところは好きだし得意だと思います,彼。
チャレンジ精神も半端じゃないんでしょうね。
俳優さんの凄いところは演技力だけでなく
こんないろんな能力も求められてそれに応じちゃうところですね。

年末の忙しい時期ですが私も観てよかったわ~

クラムさん お久しぶりです!

>ここ数か月、本当に笑っちゃうくらい作品が被りませんでした。
ほんとですね~~
私も時々覗いていたんですが
全く作品が被らなかったなあ~~
同じ作品鑑賞したの,ほんとに久々で嬉しいです。
3作目はトム自身が新婚か何かで
婚約者のために命を張るイーサンと被るものがありました。
この3作目も結構私は好きだったのですが
4作目はこれを越えてもっと好きかも・・・・

クラムさんの年間も楽しみです~~
作品は被らないかも・・・しれないけど。

みすずさん こんばんは!

ご覧になったのね~~
ストーリーも面白かったけど
やっぱりトムのあの高層アクションが凄すぎでしたよね。
あれをスタント無しでやっちゃうって・・・
それだけでも尊敬の嵐なんですが
高層ビルに張り付くことができる筋力って
想像を絶するものなのかも・・・おまけに49歳だし。
トムってすごい!って改めて思った作品でした。

ななさん、

こんばんは~!
わたしも、ようやく本作を観て参りました。
わたしも、この4作目がいろいろな面で
シリーズ中一番傑作に思います。

敢えて王道娯楽作に挑むトム様、
そして、それを成功させるところが凄い!
ヘンなシーンがないから、ファミリーで
観賞できますしね♪

トムは、その昔苦手でしたが、今は
渋味が出て好きになりました♪

JOJOさん~~ 年内にご覧になられたのね~

ね~~,いいよね!これ4作中の中で一番!
面白かったし,いろんな面でバランスとれてたし。

>敢えて王道娯楽作に挑むトム様、
>そして、それを成功させるところが凄い!
そうそう,パワーアップはしているけれど
王道娯楽作ですもんね,これ。
いったいいつまでチャレンジを続けるのか,トム・・・
でもいつまでも応援したくなっちゃいます。

こちらにも

>プロトコルの前にゴーストがついているので「空指令」「孤立無援」のような意味合いだろうか。

なるほど~ でもここの職場っていつもそんな感じですよね。「捕らえられても一切関知しない」とか。いつも蟹工船並みにひどい労働環境だなって思います。日本にも「死して屍拾う者なし」の隠密同心とかありますが

で、わたしはこの作品大好きなブラッド・バード監督ということもあって大いに楽しんだのですが、やっぱり1が一番好きかな~ 1>4>3>2という順番で好きです。はい

SGAさん こちらにもありがとう~~

>でもここの職場っていつもそんな感じですよね。
>「捕らえられても一切関知しない」とか。
たしかにね~~,私も毎回あの指令を聞いて
「なんだ,この言われようは!」とイーサンたちに替わって
かるーくムカついておりましたが
イーサンたちは別に何とも感じてないみたいなので
この仕事ってよっぽど報酬がいいのかそれとも
やっぱりイーサンたちはこの仕事が好きなんだなぁ・・・と。
でなきゃやってられないよね。

やっぱり1が一番好きかな~ 1>4>3>2という順番で好きです。はい
そっか~~,私は4>3>1>2かな?

つい先日まで、このシリーズまったく観たことなかったんだけど
あっさりファンになりました!
私も 4>3>1>2 の順で、好きです。
(2は人気ないですね

笑えるシーンがちょいちょいあったのもツボで、
全力疾走イーサン走りの後ろから砂嵐とか
あまりのことに笑っちゃいました。

ほんと、ここまできたらもう次回は空飛ぶしかないかもですね(笑)

kenkoさん このシリーズ最近まで未見だったのね~
結構面白いでしょ,全部。
でもみなさん2だけはそんなに好評じゃないですね。
3は夫婦愛に突き動かされるイーサン,という設定と
やっぱり高層ビルでのアクションがお気に入りなんだけど
この4の面白さは3を超えたなぁ。

>全力疾走イーサン走りの後ろから砂嵐とか
そうそうあれはいくらなんでもありえんよね~~
でも可笑しかった~~。砂嵐の中のカーチェイスも
危なすぎるっての!

>ここまできたらもう次回は空飛ぶしかないかもですね(笑)
年齢は上がる一方なのにアクションをレベルアップしていくトムちん。
応援しつつ,やはり「無謀だよ~」と突っ込みたくなりますね。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル:

» 「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」 このシリーズの方向性とは [はらやんの映画徒然草]
トム・クルーズ主演の「ミッション:インポッシブル」シリーズの最新作です。 監督は [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル☆不可能を超えろ。 [☆お気楽♪電影生活☆]
   NO PLAN. NO BACKUP. NO CHOICE. [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [ちょっとお話]
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011   アメリカ) MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL 監督: ブラッド・バード 製作: トム・クルーズ J・J・エイブラ...... [続きを読む]

» ★ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011)★ [Cinema Collection 2]
MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL 不可能を超えろ。 上映時間 132分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(パラマウント) 初公開年月 2011/12/16 ジャンル アクション/サスペンス 映倫 G 【解説】 往年の人気TVシリーズをトム・クルーズ主演で映画化し...... [続きを読む]

» 映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」観に行ってきました。 トム・クルーズ主演のイーサン・ハントが様々なミッションに挑む人気のスパイアクションシリーズ第4弾。 物語の冒頭はハンガリーのブダペストから。 とある建物の屋上に出てきた1人の男が、2人の追跡者に追われているところが画面に映... [続きを読む]

» 「ミッション:インポッシブル ゴーストプロトコル」 [Con Gas, Sin Hielo]
娯楽ならおまかせ。 「正しい」という形容詞が適当かどうかは分からないが、安心して楽しめるこれぞまさに「お正月映画」という作品。 T.クルーズという中心がどっしりと構えて、奇をてらわずに娯楽路線を貫いているところがいい。 3D等の新しい映像技術を駆使しな...... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [だらだら無気力ブログ!]
最初から最後までダレることなく楽しめるノンストップスパイアクション。 [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [みすずりんりん放送局]
 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』を観た。  【あらすじ】  ロシア・クレムリン爆破事件の犯行容疑がかけられたイーサン・ハント(トム・クルーズ)。アメリカ大統領は政府の関与へ...... [続きを読む]

» ミッション・インポッシブル [映画的・絵画的・音楽的]
 『ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作は、隅々までアクション映画で、見ている時はそれこそハラハラドキドキさせられ、手に汗を握りますが、見終わった途端に何も残らず消えてしまう感じになります。それでも...... [続きを読む]

» 『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」 □監督 ブラッド・バード □脚本 ジョシュ・アッペルバウム、アンドレ・ネメック □キャスト トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、ポーラ・パットン、サイモン・ペッグ、      ...... [続きを読む]

» 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 4作目にして遂に映画化! [映画のブログ]
 ピクサー壊滅を阻止せよ!  『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』は、ピクサーで痛快アニメ『Mr.インクレディブル』等を放ってきたブラッド・バード監督初の実写作品だ。  そのためか、...... [続きを読む]

» 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」★★★★★ [***JoJo気分で気ままにGO!***]
'10年制作 監督:ブラッド・バード 出演:トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、ポーラ・パットン、ミカエル・ニクヴィストほか ロシアのクレムリンで爆破事件が発生し、その容疑がIMF(極秘スパイ組織・不可能作戦班)のイーサン・ハ...... [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル'11:米◆原題:MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL◆監督:ブラッド・バード「レミーのおいしいレストラン」◆出演:トム・クルーズ、ジェレミ ... [続きを読む]

» ドバイ大作戦 ブラッド・バード『ミッション・インポッシブル:ゴースト・プロトコル』 [SGA屋物語紹介所]
近年はすっかりドラマ『スパイ大作戦』の映画化というより、トム・クルーズの看板シリ [続きを読む]

» ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル [C note]
映画始めはゴーストプロトコル!ひゃほーーい♪♪ ・・・などとはしゃいでいますが、 [続きを読む]

» 映画:ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル [よしなしごと]
 2011年中に見たかったのですが間に合わず、2012年の元日に見ました。と言うことで今回はミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコルです。1日に4本見たのは生まれて初めて!... [続きを読む]

« ミスター・ノーバディ | トップページ | 2011年度劇場公開作品マイベスト7 »

フォト

BBM関連写真集

  • 自分の中の感情に・・・
    ブロークバックマウンテンの名シーンの数々です。
無料ブログはココログ