ツリー・オブ・ライフ
評価が真っ二つに分かれそうな作品。
ブラピ目当てにエンタメを期待して劇場に行くと酷い肩すかしを食らうことは間違いなく,事実私が行った劇場でも,途中退出されるお客さんが結構いた。実はこの作品,すごく宗教色が強く,内省的な色合いの濃い,超地味~~~~~な作品なのだ。おまけにドラマ性もあまりなく,淡々と流れる映像と登場人物の心の声で延々と綴られる物語。ただ,私の場合は自分のツボにすっぽりとハマったので感動できた。監督さん,テレンス・マリックかぁ…「シン・レッド・ライン」とかの。ああ,それなら納得の雰囲気の作品だ。
これは主人公のジャック・オブライエンが,再び神を見出すまでの魂の物語なのかもしれない。冒頭にいきなり旧約聖書のヨブ記の聖句,「わたしが地の基を定めたとき,あなたはどこにいたのか。あなたに悟ることができたなら,告げてみよ。」が示され,人知では測ることのできない神の全知全能性が暗示される。神は,この作品では,主人公やその母から「あなた」という二人称で呼ばれる。
物語は,主にジャックの回想,という形で,時系列を前後しながら,オブライエン一家の歴史が淡々と語られる。信仰篤い優しい母と,家父長的な厳しい父,そして二人の弟たち。ジャックの父をブラピが,そして成人したジャックをショーン・ペンが演じている。
堅実で敬虔な家庭に育ったジャックが,いつ神から離れ,そして再び神を見いだせたのはなぜなのか・・・冒頭,ジャック自身が独白で「いつあなた(の存在)を感じたのだろう・・・」と問いかけている。
ごく幼いころの幸せそうな家族の風景。幼児の目線でとらえているかのような美しい映像は,父や母の笑顔も周囲の自然も,みずみずしい明るさに溢れていて,それはまるで神の慈愛や恩寵を現しているかのようだ。信仰深い親に育てられた場合,子供は人生のスタート時から,自然や日常生活の些細な出来事の中にも「神」を感じながら生きるものである。(自分がクリスチャンホームで育ったのでよくわかる。)
やがて過度な支配や干渉をする父親に対して,ストレスや不満を募らせていく少年期。「善人になりなさい,人には優しく」と教える母とは反対に,「善人すぎると損をする。成功する人生をめざせ」と説く父の間で悩み,叱責ばかりする父親に「愛されてない」「偽善者だ」「僕たちを傷つける」「いなければいいのに」という鬱屈した思いを抱くジャック。
この作品のブラピは,確かに独善的で支配的で,「こんな父親大ハズレ~~」という嫌な父親を演じている。でも,一昔前には(ふた昔前くらいかな?)こんな頑固オヤジは日本にもいたような。父親が一家の大黒柱として確固たる責任を果たし,それだけに怖いものが「地震・雷・火事・オヤジ」と言われていた時代には,ジャックの父のように,不器用だけど自分の信念を持ち,躾に厳しく,それゆえに子供から煙たがれもする父親って結構いたような気がする。ブラピの演じる父親もまた,不器用で独裁的ではあっても子供にたいする愛情には深いものが感じられた。それが上手く伝わらず,子供の心を時には傷つけるものであったのは哀しいことだけど。
ジャックの母が人生の基盤を「神」に置いて生きていたのに対し,ジャックの父は教会に通ってはいても,神よりも「自分」の力を信じるタイプ。神の恩寵に生きる母と世俗に生きる父に挟まれて育ったジャックは,家庭の中では「世俗」に生きる父の方が支配権を握っていることにいらだちを覚えるようになり,また友人の水難事故での死も,同様に神に対する不信感を引き起こす。「どうしてこのようなことが?あなた(=神)が悪なら,なぜ善人になる必要が?」と神に問うジャック。
さらにジャックだけでなく家族全員を打ちのめすような悲劇が一家を襲う。気が優しく皆に愛されていた二男の死・・・大きな災いが降りかかった時,信仰の篤い人ほど「神よ,なぜですか?」と問う悲痛な叫びは大きい。それが罰ではなく神の深淵な計画の一部であり,神は常に自分に対して最善の計画を抱いていると信じて,自分の痛みや苦しみを委ねきることができるまで,ジャックの母もまた,哀しみの中で祈りと神への問いかけを繰り返す。
哀しみの中で神に語りかける母親の独白の背景に映し出される,自然界や生命,宇宙の神秘の映像の数々。それはあたかも,人間の力の及ばないスケールの出来事や現象を映し出すことによって,神の叡智と全能を示しているかのようだ。創り主である神の圧倒的な力に対して,人は最愛のものを喪う痛みをも委ねなくてはならない・・・そして神を信じるものにとっては,それ以外の解放と再生の道はないのかもしれない。
ジャックが長い道のりを経て,幻の中で天国の岸辺にたどり着き,若かりしころの父母や弟と再会し,安らぎを得るラストは静謐な幸福感に満たされる。神を信じない人から見れば,願望にすぎないと思えるかもしれないが,私はジャックは再び神に出会えたのだと思う。
キリスト教の浸透していないわが国では基本的に理解されにくく,純粋なヒューマンものとしても冗長な印象を受けて退屈される恐れの多い作品。私は感動したけど,万人には決しておすすめしない。
« SUPER 8/スーパーエイト | トップページ | イースト/ウェスト 遥かなる祖国 »
「映画 た行」カテゴリの記事
- 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2021.12.04)
- 誰もがそれを知っている(2019.09.15)
- 魂のゆくえ(2019.08.07)
- ダンケルク(2017.09.17)
- 沈黙 (原作小説) 感想(2017.03.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ツリー・オブ・ライフ:
» ★ツリー・オブ・ライフ(2011)★ [Cinema Collection 2]
涼しい風をポチッ
THE TREE OF LIFE
<タイトルの「ツリーオブライフ」とは、旧約聖書の創世記にある
「生命の樹」になぞらえたもののようです>
父さん、あの頃の僕は
あなたが嫌いだった…
上映時間 138分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開...... [続きを読む]
» ツリー・オブ・ライフ [小部屋日記]
The Tree of Life(2011/アメリカ)【劇場公開】
監督・脚本: テレンス・マリック
出演:ブラッド・ピット/ショーン・ペン/ジェシカ・チャステイン
父さん、その時あなたは、僕に何を求めたのだろう・・・?
三か月ぶりの更新になってしまいました〜
コメントもほ...... [続きを読む]
» 『ツリー・オブ・ライフ』 [こねたみっくす]
この世界は全て神様の気まぐれで出来ている。ゆえに人の死に答えを求めても無駄である。
寡作で知られるテレンス・マリック監督が第64回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した ... [続きを読む]
» ツリー・オブ・ライフ [菫色映画]
2011年 アメリカ
監督:テレンス・マリック
出演:ブラッド・ピット
ショーン・ペン
ジェシカ・チャステイン
ハンター・マクラケン
おい、母ちゃん浮いた ... [続きを読む]
» ツリー・オブ・ライフ / THE TREE OF LIFE [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
カンヌ映画祭で、パルムドール受賞
「シン・レッド・ライン」のテレンス・マリック監督/脚本times;ブラッド・ピットtimes;ショーン・ペン
ブラピは製作にも参加。
maru♪ちゃんのお誘いで試写にて鑑...... [続きを読む]
» ツリー・オブ・ライフ [みすずりんりん放送局]
『ツリー・オブ・ライフ』を観た。
【あらすじ】
成功した実業家であるジャック(ジョーン・ペン)は、人生の岐路に立ち、遠い少年時代を回想する。
力こそが全てだと信じる厳格な父親(ブラット...... [続きを読む]
» この木なんの木命の木 テレンス・マリック 『ツリー・オブ・ライフ』 [SGA屋物語紹介所]
寡作で知られるテレンス・マリック監督が、2011年度カンヌ国際映画祭でグランプリ [続きを読む]
» 映画『ツリー・オブ・ライフ』を観て [kintyres Diary 新館]
11-53.ツリー・オブ・ライフ■原題:The Tree Of Life■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:138分■鑑賞日:8月27日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,800円□監督・脚本:テレンス・マリック□撮影監督:エマニュエル・ルベツキ□美術:ジャッ...... [続きを読む]
» 映画「ツリーオブライフ」批評 めっちゃ眠いzzz(○゚ε゚○) [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
ツリー・オブ・ライフ観ましたよ~(◎´∀`)ノ この作品は映画評論家の方とかが見 [続きを読む]
ななさん、こんばんは☆彡
この作品、クリスチャンである、ななさんなら、どのような感想を書かれるのだろうと楽しみにしていました^^
私が覗いた時は、まだ書かれていなかったので、ブログに
来て下さって、感想書かれたことがわかって、ありがたかったです(*^o^*)
私が観に行った時も、こう言う作品なのに、ほぼ満席
でした(*_*;ブラピ目当てで行くと、痛い目にあいますよね
σ(^◇^;)
私もブラピ目当てではありますが(笑)、カンヌのパルムドールという事、この監督だと言う事がわかっていたので
作品は、到底理解できないという思いで観に行きましたので
ガッカリするようなことはありませんでした^^
むしろ、ドラマ部分はいろいろなことを考え感じていたように思います。
>再び神を見出すまでの魂の物語
そう言うことなんですね・・・
ラストの三途の川?のようなシーンは、幻?
ジャックが、なぜ、また神を信じられるようになったのかが
よくわからない私ですσ(^◇^;)
幻の中で家族みんなに逢えたから?
頭悪くてすみません(T^T)
キリスト教が浸透していない日本では、理解され難い内容ですよね・・・でも、無宗教の私では、ありますが(^^;
この作品嫌いじゃなかったですし(ななさんのようにツボに入るとか感動するとかまでは行きませんでしたが)
観終った後に、何かが心に残った・・・そんな作品
でした。
とは言え、何度も繰り返し観たい作品とかではないんですが
(笑)
そそ、ブラピ演じるお父さん、戦後の昭和時代は、あんな父親(頑固おやじとか)ばかりだったような気がします(苦笑)
投稿: ひろちゃん | 2011年8月26日 (金) 01時37分
こんばんは!
お久しぶりです〜
ななさんの記事でこの映画の伝えたいことがよくわかりました。ありがとう!
>大きな災いが降りかかった時,信仰の篤い人ほど「神よ,なぜですか?」と問う悲痛な叫びは大きい。
どうして宇宙規模になるのかが理解しがたくて
恐竜が出てきた時にはあせりましたよ。苦笑
私には高尚すぎました。。
投稿: アイマック | 2011年8月28日 (日) 23時20分
ななさん~こんにちは~~♪
ななさんなら、この作品どう見るだろう?ってずっと思ってました。
やはり、そうですか・・・
ジャックが再び神を見出すお話だったのですね。
あの幻想的な岸辺のシーンも、それで納得です。
ななさんの解釈で、すっきりしました。。。
私はブラピ~♪って観に行った人なので、冒頭の聖書の一節や地球創生~のシーンでびっくりして・・・
理解することは早々に諦め(早っ!)後は映像と音楽を楽しんだ感じです。
ななさんの文章、いちいち納得することばかりで感動です~。
投稿: マリー | 2011年8月30日 (火) 20時42分
ひろちゃん こんばんは
忙しくってレス遅くなってごめんね。
ひろちゃんもこの作品,なかなか楽しめたようでよかったです。
>ラストの三途の川?のようなシーンは、幻?
幻でしょうね。三途の川というか
キリスト教なので天国というか
「清き岸辺に・・・」という天国を歌った讃美歌があるので
天国には川が流れていると信じられております。
そこで先に逝った肉親たちと再会し,またイエス様にも会えます。
ジャックはまだ死んでないので,天国の幻を見たのでしょう。
>ジャックが、なぜ、また神を信じられるようになったのかが よくわからない私ですσ(^◇^;)
私もよくわかりませんでした。明確なきっかけとなった出来事は。
ただ,幼いころに神を信じる生活をしていた人って
人生を重ねていく中で,
自分だけの力や理性で解決できないことに対面したり
人生そのものに空しさを感じたりするようになると
やはり最後には「神」に意識を向けるように
ごく自然になっていくケースがありますから
ジャックもそのパターンかなぁ・・・
信者の私から見ると
彼の母の息子を思う祈りの力も大きかったかと。
>何度も繰り返し観たい作品とかではないんですが
あははは,確かにそうですよね。ちょっと淡々としすぎかな。
投稿: なな | 2011年8月31日 (水) 20時08分
アイマックさん こんばんは!
お久しぶりです,嬉しいです!
>どうして宇宙規模になるのかが理解しがたくて
そうですよね。それにあの宇宙規模の映像
けっこう延々としつこかったですし
映画の冒頭に出てきた聖句は「ヨブ記」のものですが
ヨブって旧約聖書に出てくる聖人の名で
信仰篤かったのにもかかわらず,
子供たちがみんな死んでしまったり
天災で家財一式みんな失って自分も病気にかかったりと
神様からわざと艱難を背負わされた人物です。
「神よ,なぜ私にこんな試練が降りかかるのですか?」と
ヨブが神に苦悩の中から呼ばわったときに
神が天地創造をはじめとする自分の大いなるわざを
(これが宇宙規模の映像ですね)ヨブに示し
その全知全能性を改めて悟ったヨブは再び神を信頼し
神もそんなヨブをおおいに祝福された・・・というのがヨブ記の内容です。
ヨブ記のテーマを知らないと,「??」となる作品かもしれません。
投稿: なな | 2011年8月31日 (水) 20時20分
マリーさん こんばんは!
コメントありがとうございます!
>私はブラピ~♪って観に行った人なので、冒頭の聖書の一節や地球創生~のシーンでびっくりして・・・
いや~~私もブラピ目当てだけで行ったので
冒頭の聖句で「そっちかよ~」と
びっくりしたのは一緒です。
でもまあ,理解ができるジャンルなので
それに自分の人生とも多少リンクするところもあって
(神を離れる,不信を抱く,再び神に戻る・・・という体験は
信者は結構大なり小なりみなさん体験します。)
目に見えない相手を信じるのですから
そりゃ信じ続けるのってもともと無理があるんですよ。
すぐに揺れ動いてしまう脆さを持つのが信仰であり,
また信者にとっては,それでも信じずにはいられないものでもあるんです。
だから「わかるなぁ」といちいち共感しながら観てしまいました。
投稿: なな | 2011年8月31日 (水) 20時33分
アメリカ同時多発テロから10年目の今年のカンヌの審査委員長は生粋のニューヨーカーであるロバート・デ・ニーロ。
これもまた神様の思し召しなんでしょうか。
そんな気さえする映画でしたよ。
投稿: にゃむばなな | 2011年8月31日 (水) 21時49分
クリスチャンホーム!
ってどういう所かよく判りませんが、とにかくななさんはクリスチャンだったんですね。
なるほど~……
>人間の力の及ばないスケールの出来事や現象を映し出すことによって,神の叡智と全能を示しているかのようだ
これはわたしもそう感じました!
いきなり神の視点!って感じでその壮大さにびっくりです。
そしてラストシーン、あれはジャックの願望の幻だと思っていたのですが、実際彼は神に会えたのですね?
ああ、だから最後に彼は微笑んでいたのかあ……。
最初の40分で唖然としてしまったのですが、雰囲気は好みで最後まで観られた作品です。
でも本当に万人受けはしないでしょうね。
途中退出者がここまで出た作品は近年そうそうなかったのでは。
投稿: リュカ | 2011年9月 3日 (土) 22時15分
にゃむばななさん こんばんは!
デ・ニーロがこの作品を褒めていましたね。
神様の思し召しって,一見皮肉に見えたり
気まぐれに見えたり,酷薄に見えたりします。
それはクリスチャンの私でも日々切々と感じることです。
すべては自分が天に帰ってから明かされることなのかもしれません・・・
バカらしくて,腹が立って,信じるのをやめたくなる・・・
それもまたクリスチャンの本音です。
でもやっぱり信じてしまう・・・そんな呪縛もあるのですよ。
投稿: なな | 2011年9月 3日 (土) 23時39分
リュカさん こんばんは!
クリスチャンホームとは,両親がクリスチャンで
幼いころから教会学校に通って
キリスト教精神の中で育てられたことを意味します。
私は祖父や伯父がプロテスタントの牧師でした。
また現在,幼馴染の従兄弟も牧師をしています。
私自身は成長して一時信仰を無くした時期もありましたが
結局は再び神に対する信仰を取り戻し,
世俗とも深く付き合いながら,基本はクリスチャンの生き方をしています。
だからジャックの気持ちってよくわかる気もします。
クリスチャンホームの子供たちは
幼少時代は親や教会の価値観を素直に受け入れますが
思春期以降は,自分で進む道を決めます。
神を信じるか・・それとも世の中の理不尽さに怒りを覚え
信仰から離れるか・・・
それはその人それぞれです。
>あれはジャックの願望の幻だと思っていたのですが、実際彼は神に会えたのですね?
いや,幻には違いないと思いますが
幻の中で彼は神(=キリスト)に逢えたのでしょう。
その感覚は非常によくわかります。
私自身も体験したことがありますから。
あ,実際に起きたことではありません。
あくまでも脳内の出来事だと思ってください。
信仰とは目に見えないけれど・・
当事者にとってはとても明確なものなのです。
>でも本当に万人受けはしないでしょうね。
>途中退出者がここまで出た作品は近年そうそうなかったのでは
私の観た劇場でも4人ほどたまりかねたように
退出された方がおられましたが
そりゃそうだろうなぁ~と思いました。
投稿: なな | 2011年9月 3日 (土) 23時52分
ななさん久しぶりです(^^)
いつかの中学生ですが、覚えていますでしょうか??wななさんはこの映画もう鑑賞したんですねー。実は、今度みに行こうと思ってたのでちょっとななさんの感想を拝見したいと思い、記事を読んでみることにしました。まさかこんな宗教的な内容とはつゆ知らずというか、予想外でしたが…w私もある宗教団体に属しているので、神に対しての信仰心などは共感できることが多々あるかもしれません。んー。そんなに深い内容だとは思ってなかったので、かえって見たい意欲を刺激されましたね。的確かつ分かりやすい見解ありがとうございます^^
投稿: toyoka | 2011年9月 7日 (水) 01時52分
おはようございます^^
ななさんの感想、とってもわかりやすくて、わたしもなんとなくわかった気になってきました!
幻想的な映像が続き、頭が麻痺したのか、その後の物語も淡々とみていただけで・・・
でも、ラストシーンはウルウルしてしまいました。
投稿: みすず | 2011年9月 8日 (木) 07時42分
toyokaさん こんばんは
覚えておりますよ~,
久々にお越しいただいて嬉しいです。
すっかりレスが遅れてしまいましたが
もうこの作品,ご覧になったかな?
とても宗教的な内容の作品ですが
toyokaさんも宗教をやっておられるとのこと
宗派は違えど,「目に見えない存在を信じる」という点では
共感するところも多いのではないかと推察いたします。
よろしければ,また感想を聞かせてくださいね。
投稿: なな | 2011年9月12日 (月) 19時32分
みすずさん,こんばんは!
こんな抹香臭く,かつ理屈っぽい感想を
「わかりやすい」と言ってくれてありがと~嬉しいです。
>幻想的な映像が続き、頭が麻痺したのか、その後の物語も淡々とみていただけで・・
幻想的な映像は,私でも「ちょっとしつこい・・・」と
呟きたくなるほどの量でしたね。
あれで気持ちが萎えたり眠気が起こったりしたお客さんもいたかも。
ラストはしんみり・・・やっぱりハッピーエンドの香りは
そこはかとなくしましたね。
投稿: なな | 2011年9月12日 (月) 19時38分
またまたご無沙汰してました。そちらは運動会が終わってちょっと一息というところでしょうか?
こちらの作品、カンヌでは大絶賛だったようですが、日本では大混乱?を巻き起こしたようですね(笑) 蓮実重彦氏というえらい評者の方がこきろしたことも波紋を呼んだとか
日本人にはなじみのない題材ということもありましたが、それにしてもマリック監督もずいぶん大胆な実験をするものだな、と思いました。隣で見ていた方なんか、途中から覚悟を決めて寝てましたし
一方でネットを観ると日本人でも「とても心打たれた」という方もいて、映画というか映像の力の強さを感じました
私が特に心打たれたエピソードは、意地悪をした兄を弟くんが快く許すあたりかな。私も昔はよく弟に意地悪したなあ、なんてことを後ろめたく思い出しました
投稿: SGA屋伍一 | 2011年10月 6日 (木) 11時42分
SGAさん こんにちは!
この連休はいかがお過ごしでしょうか。
私の方はそう,運動会も終わり,先日1学期の終業式を迎えました(2学期制なもので今頃)学業と食欲の秋ですが,芸術の秋でもあるのでまたいい映画に遭遇したいです・・・と言いつつ,相変わらず劇場に行く間はなくてDVD鑑賞がほとんどだけど。
この作品はたしかに日本じゃ無理ですよね~,でもこの監督さんの作品って,これまでもみんなそういう微妙な雰囲気のものが多かったような・・・私は今作は理解できましたがこれ以外はあんまり…今作だけはちょっと自分の精神面とリンクしたものがあったからですが。
>意地悪をした兄を弟くんが快く許すあたりかな。
あのシーンは弟君の優しい人柄がよく出ているシーンでほっこりしましたね。それだけに弟の死が哀しくも感じられるのですが。そっか~SGAさんはお兄ちゃんなんですね。きっと優しいお兄ちゃんでしょうね。ちなみに私はめちゃ気の強い妹でした。(姉あり)
投稿: なな | 2011年10月 8日 (土) 10時02分
これ、めっちゃ評価しづらい映画っすねー
僕は眠くなってしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)
でも心に残る作品だったような気がします
投稿: ジョニータピア | 2012年3月21日 (水) 20時54分
ジョニー・タピアさん こんばんは!
おお,これもご覧になりましたか。
でもめっちゃ眠いってわかる気がします・・・
私も感動しましたが,眠くもならなかったけど
それでもDVDになっても再見したいとは思わなかったなぁ。
投稿: なな | 2012年3月25日 (日) 21時43分