G.I.ジョー
あまり好きなジャンルの作品ではなかったが・・・。
はい,そうです。お察しの通り
ビョンホンさん目当ての観賞です。
しかし…始まってみると…
何なんだ~!
こ,この
突き抜けた面白さはっ!
もともとはアニメというか,アメリカの男子向けのリカちゃん人形みたいなもんが生みの親らしい?そうでしょうね~,なるほど,あり得ないほど,馬鹿カッコいいヒーローぞろいなわけだ。動くフィギュアの実写版?これ,男の子は好きだろうなぁ~~~。
もちろん,お話は薄いです。
観た後に「あ~,面白かったぁ」以外のものは残らないかも。しかし,これはストーリーや世界観よりも,映像やキャラの実写を純粋に楽しめればそれでよい作品なのだろうと思う。2時間の間,「うぉぉぉ」と画面に意識を集中し,日ごろのチマチマしたストレスをスカッと吹き飛ばせればそれでハッピーという作品だった。私にとっては。
悪役(コブラ)と
正義の役(G.I. ジョー)の見分けがはっきりついて,
悪役の狙いはお約束どおり世界制覇で,
切り札となる最強の兵器ナノマイトの威力は絶大で,
主人公の兵士と敵の女戦士の間には
ほどよくロマンスもあって・・・・
シンプルで
すっごくわかりやすい!
おかげで思う存分映像に集中できた。
地上最強のエキスパートチームであるG.I.ジョーの不死身ぶりは凄い。わたしゃ,爆発や衝突満載の戦闘シーンっていつも爆睡する癖があるのだけど,この作品に限っては,変わった武器や闘い方がこれでもかと出てくるので,まったく退屈しなかった。特にあのロボットスーツみたいなもんは楽しかった~~~!お気に入り。 ←これ
で,お目当てのビョン様は・・・・あれれ?悪役なんだぁ。
でもカッコいいから,許す。ぞくぞくするほどカッコよかったから。でもあの怪傑黒頭巾の白バージョンみたいなコスチューム・・・武器も手裏剣って・・・・一応,彼は日本人の設定なのか?日本の回想シーンなんて,日本も中国も韓国もみーんなごちゃまぜのヘンなアジアになってたけど・・・ま,あれも御愛嬌かな。
忍者スタイルでない時も白ずくめの衣装で,私は今までは黒を着たビョンホンさんが一番好きだったけど,白もなかなか・・・いいじゃん!
血も涙もない冷酷キャラなのだが,「君に触れたら殺すと言っただろう?(グサッ!)」 なんて台詞,ちょっと言われてみたかったりして。彼とスネークアイズとの死闘シーンは,わかっちゃいるけど,どうしても彼の方を応援してしまったわ。
ラストはもちろん,これからシリーズ化されることが予想できる終わり方だったけど・・・・(あの大統領,不気味~~)でもビョンホンさんはもう次回作には出ないだろうから,(生き返らしてくれないかしら?)きっと続編は観ないかも・・・・・えへへ。なんか壊れたレビューですみません。
« ダウト~あるカトリック学校で~ | トップページ | 96時間 »
「映画 さ行」カテゴリの記事
- 11人の賊軍(2024.11.20)
- THE BATMAN ザ・バットマン(2022.04.24)
- 最後の決闘裁判(2022.01.31)
- ジョーカー(2019.12.12)
- ジュラシック・ワールド/炎の王国(2018.08.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: G.I.ジョー:
» スピード1番、ガードは2番 スティーブン・ソマーズ 『G.I.ジョー』 [SGA屋物語紹介所]
・・・・惨事のやぐらはエッフェル塔、ってか。 本日はちょい後発のサマームービー『 [続きを読む]
» ●G.I.ジョー(34) [映画とワンピースのこでまり日記]
なんで観客の年齢層高いんだ・・・?あ・・・イ・ビョンホンか・・・。 [続きを読む]
» 「G.I.ジョー」燃える!“おっとこの子のための映画!” [シネマ親父の“日々是妄言”]
[G.I.ジョー] ブログ村キーワード
この夏、最高のアクション超大作!「G.I.ジョー」(パラマウント ピクチャーズ ジャパン)。ハッキリ言って、“超おバカ映画”ですよ。でも、こんなのは日本では作れません。コレ作っちゃうんですもんね~。さすがハリウッド!
世界的な兵器メーカー・MARS社は、究極の破壊兵器“ナノマイト”を開発。MARS社の最高責任者マッケラン(クリストファー・エクルストン)は、その第1弾をNATO軍に引き渡すべく、工場からの搬送をデューク(チャニング・テイ... [続きを読む]
» 『G.I.ジョー』・・・B級ならではの醍醐味を楽しめれば [SOARのパストラーレ♪]
観る前の期待感と観た後の失望感、その落差の度合いという点では今年これまでに劇場鑑賞した35作品中文句なしの一等賞である(笑) [続きを読む]
» 「G.I.ジョー」 荒唐無稽、一気呵成 [はらやんの映画徒然草]
「G.I.ジョー」というと、兵隊さんのお人形というイメージ(古っ!)があるのです [続きを読む]
あははは、壊れレビュー、好きです。
こういう映画は、ぐちゃぐちゃ言わずに、スカッと楽しむ!!
これに限りますよね。
夏にぴったりの、スカッと映画でした。
そそそ、ビョンちゃん、かっこよかったあ。
いや、復活はあたしの単なる願望ですが、サイボーグになって、再登場!!とかを期待しちゃいます。
投稿: sakurai | 2009年8月26日 (水) 14時46分
sakuraiさん こんばんは
この手の突き抜けた作品には「壊れレビュー」になっちゃいます。

私にとっては爽快感とイケメンを楽しむ作品ですから。
で,かなり楽しかったかな。
ハイパースーツで飛び跳ねるお二人の兵士にもう大爆笑。
鮮やかに必殺技をキメるビョン様にくらくら~
ビョンさま,氷の中に落ちて行きましたが
実は死んでなかった・・・という設定にしてもらえるととっても嬉しい。
投稿: なな | 2009年8月26日 (水) 20時55分
ななさ~ん、こんばんは!
これ、面白かったんだ~!?
GIジョーはよく知らん、
ということでパスしたのですが、
観ればよかったかな~(><)
そうそう、ビョンホンさん、さりげなく
日本人役なんですよね・・・なんでだろう。
しかし、いつになったら、アジアの国を
正確に伝えられるんでしょうね、ハリウッドは(^^;)
>「君に触れたら殺すと言っただろう?(グサッ!)」 なんて台詞,ちょっと言われてみたかったりして
さては、ななさんMの傾向がおありですね!?
・・・わたしもです(爆)
投稿: JoJo | 2009年8月26日 (水) 22時11分
JoJoさん こんばんは
あはは,決して手放しでお勧めはしませんよぉ~~
人によっちゃ「ばかばかしい」としか思えない内容かもしれませんし・・・
私もこのタイプの作品どれもオッケーかというと
そんなに自信はなく
ひとえに出演陣が好みかどうかによりますねぇ。
欧米のキャストはどなたも好みではなかったので
ビョンホンさんだけを観てましたねぇ。
ビョンホンファンにはたまらない作品ですよ。
いまどきのハリウッド作品の中でも
とびぬけて「トンデモニッポン」を登場させてくれちゃってましたが
ま,それも笑って赦します・・・。
>さては、ななさんMの傾向がおありですね!?
当たりでーす!それもきっとかなりどMだと思う・・・・。
投稿: なな | 2009年8月27日 (木) 20時45分
ななさん、ちょいお久しぶりです
そろそろ夏休みも終わりですね。子供たちの声が恋しいかな?
ここまで絶賛してあるレビューは珍しいので嬉しいです。わたしもけっこう気に入ってしまったので
じつはわたしはイ・ビョンホンはずっと名前しか知らなくて、この映画で初めて意識して見ました
いなせな白忍者を好演してましたけど、わたしにはどうしても彼が原田泰造に見えて仕方ありません
たぶん、続編にも出るんじゃないでしょうかね? 死体は出てこなかったし、「実は急所は外れてたんだ」とかしれっとした顔で言いながら(笑)
ビョンホンさんは続けて公開される『グッド・バッド・ワイアード』にも出ておられるようで。こちらも面白そうなんで見る予定です
投稿: SGA屋伍一 | 2009年8月28日 (金) 08時00分
ななさん、こんにちは!
私もこれ、けっこう楽しんじゃったクチです。
ストーリーもわかりやすかったから、映像に集中できたしね~!
観た後に何も残らないといえばそうなんだけど・・・(笑)
イ・ビョンホン、カッコ良かったですね。
続編にも登場するのでは?って噂ですよ!?
投稿: こでまり | 2009年8月28日 (金) 08時29分
こんにちは♪
映画自体には文句つけちゃいましたけど
ビョンホンさん、かっこよかったですよー!
目ヂカラを見込まれてキャスティングされたみたいですね。
白が似合う♪しかも悪役ってところがツボ〜。
かなり高いところから落ちてっちゃいましたけど
忍者だし、実は生きてるんじゃないかなぁ?
投稿: kenko | 2009年8月28日 (金) 12時06分
SGAさん こんばんは
>そろそろ夏休みも終わりですね。子供たちの声が恋しいかな?
・・・・いや,別に。(←本音)
学校始まると早速インフルが蔓延しそうな予感におののいております。
もう隣の学校までやってきています,インフル。
>ここまで絶賛してあるレビューは珍しいので嬉しいです。
あら,そうですか~,これそこまで褒めたつもりはないのだけど
きっと世間ではさんざんケナされているんでしょうね・・・わかる気はします。
>じつはわたしはイ・ビョンホンはずっと名前しか知らなくて、・・・
あれ,SGAさんその昔,「JSA」ご覧になったでしょ~
あの作品の若い生き残りの兵士もビョンホンさんですよー。
この役と全然印象違いますが。
彼は演技派でもあるので,こういう「アクションだけ」って作品は
彼のよさが半分も出てない気はするんですが
それでもアクションもカッコよかったので満足です。
でもやっぱり「ヘンテコ」なキャラですよね。
まぁ,この登場人物たち,悪役は特に全員ヘンテコなキャラでしたが。
>ビョンホンさんは続けて公開される『グッド・バッド・ワイアード』にも出ておられるようで。
おおお,本格的にハリウッドで活躍しそうな勢いですね。
楽しみ~~~。
投稿: なな | 2009年8月28日 (金) 21時53分
イ・ビョンホンの転落シーン、あれは意味深だと思いますよ~。
「あーこりゃ死んだな」と思わせただけで、実際の描写はないですもん。
続編ではきっと出てくる予感がします!
投稿: SOAR | 2009年8月29日 (土) 10時08分
こでまりさん こんばんは!
こでまりさんもなかなか楽しめたようですね~
わたしもビョンホンさんは楽しみでしたが
作品自体にはそ大きな期待をせずに観たのが
かえってよかったのか,スッキリ楽しめましたよ~~~
ビョンホンさんはいい具合に俳優として成長してきていると思います。
ハリウッドでこれからも役の幅を広げてほしいですね。
これの続編にもぜひ!そしてできるなら悪役からの改心とかしてくれないかな?
投稿: なな | 2009年8月30日 (日) 23時14分
kenkoさん こんばんは!
白装束の悪役って,新鮮でした。
ビョンホンさんの目力は,たしかに素敵ですね。
こういった酷薄な感じではなく
彼はキュートで切ない雰囲気のある目なんですがねぇ,本来は。
でも悪役もなかなか似合っていたと思います。
>実は生きてるんじゃないかなぁ?
死体の確認できてないですし
傷も致命傷には見えなかったですね。
生きている・・・ということになるといいなぁヽ(´▽`)/
投稿: なな | 2009年8月30日 (日) 23時20分
SOARさん こんばんは
SOARさんもそう思われます?
他の皆さんからも同様のコメントkただいて
もうすっかり「ビョンホン生存説」に喜んでいる私です。
次回作でもまたカッコよく活躍してほしいわ~。
投稿: なな | 2009年8月30日 (日) 23時22分
ななさんの美男レーダーにはイビョンホンひっかかったんですね~^^
かっこいいですよねイビョンホン~!
ちょっと白すぎってくらい白くて、終いにはぬ、脱いじゃってたけど(笑)
ほんと内容うすっぺらだったけど(コラ^^;)
そうか男子向けリカちゃん人形っていうのにすごい納得です~!
爆破シーンでつい寝てるななさんを想像したんですけど(笑)
これは寝なかったんですねー!^^
これも愛?!続編見ない宣言に笑いが来ましたー!ぷぷぷ
投稿: かいこ | 2009年8月31日 (月) 15時38分
かいこさん こんばんは!
うんうん,昔からビョンホンさん好きですよ。
「純愛中毒」で初めてファンになったかなぁ。
お顔は好みじゃないのですよ。雰囲気と声が好き
>ちょっと白すぎってくらい白くて、終いにはぬ、脱いじゃってたけど(笑)
鍛えた筋肉を披露したいのか,よく作品の中で上半身を脱いでくれますね。べつにラブシーンなくっても。
脱いでくれなかった作品の方が珍しいですよ。
ファンとしては眼福もんです。
>爆破シーンでつい寝てるななさんを想像したんですけど(笑)
わたしも寝てない自分が不思議でした(爆)
珍しい闘い方のオンパレードだったので眠気が来なかったんだと思います。
投稿: なな | 2009年9月 2日 (水) 21時58分
ななさん、こんにちは!
観る前から予想はされましたが、ストーリーは薄いけれども、アクションで魅せてくれる作品でしたよね。
スーツのチェイスのシーンはかっこよくて大興奮してしまいました。
こういう理屈抜きで見せきる映画もいいですよね。
投稿: はらやん | 2010年3月 6日 (土) 06時09分
はらやんさん こんばんは!
理屈抜きでスカッとしたいときには
こんな映画に限りますね。
「おおお~」とか「わわわ~」とか叫びながら
迫力のあるわかりやすい世界観を
楽しめたもの勝ちだと思います。
投稿: なな | 2010年3月 6日 (土) 20時45分