007/慰めの報酬
あらすじ: 愛する人を失ったジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていたミスター・ホワイト(イェスパー・クリステンセン)を追及するうち、新たな悪の組織の陰謀を知る。(シネマトゥデイ)
今日やっと観ることができた。
いや~,すっかり板についてきましたね~
ダニエル・ボンド!
前回よりさらにしっくりとハマり,彼のやることなす事すべてが,やけにカッコいいのだけど,ところが・・・始まってすぐにお話がわからなくなった(汗)。
これでも,カジノロワイヤルは予習に何度も観たんだけどね,この作品では,ボンドやMや,悪党同士の会話についていけない。目まぐるしく変わる世界各地の地名に混乱する。 ・・・・そんなこんなで途中,完全に眠っていた
箇所があるので,あらすじについて語るのはよそう。(←語れない
)
まあ,私はもともとスパイものは好きなくせに,スパイもののあらすじについて理解するのは苦手。007シリーズは,ダニエル・ボンドになってから観始めたので,ダニエルがカッコよけりゃそれでいいのである。(←居直り)
そして,その点では大満足!
もうもう,渋くて,クールでニヒルで,ワイルドで,アクションのキレも速さも最高!お話の理解は曖昧でも,立て続けにバラエティーにとんだアクションがてんこ盛り(ちょっと強すぎ?人も死にすぎ~?のような気もしないでもないが。)なので,そのうち眠気もふっ飛んだ。まぁ,あまりにもアクションが多すぎて,かえってメリハリに欠ける気もしたけど。
以上,感想終わり~!と行きたいところだけど,さすがにそれでは簡単すぎ?
ではとりとめなく感じた印象を,アトランダムに。
今回,監督がマーク・フォースターだから,やはりトラウマを抱えた人間が,行い(この場合は復讐)によって,傷を癒していくところとか,しんみりした空気が漂う場面もあった。この雰囲気をボンドシリーズには場違いと感じるか,こういうボンドもいいよな~と感じるかで,また評価は分かれるのだろう。007はあくまで楽しくなくちゃ!と思ってるファンの方は,辛気臭く感じるかもしれないな~と思った。
今回の悪役は,『潜水服は蝶の夢を見る』のマチュー・アマルリック。こんな悪役もできるのね~。ちょっと迫力と怖さに欠けるが,卑劣な雰囲気がいかにもイヤな感じ。彼の末路は悲惨だったなぁ~・・・・自業自得とはいえ。こういう死に方を与えるあたりは,ボンドはホントに非情な面もあり,それでなければ007なんか勤まらないのだろうけど。
ボンドシリーズにつきものの,ヒロインを演じたオルガ・キュリレンコもなかなかいい感じ。ちょっとボーイッシュなところが,ボンドガールとしては,強さにもお色気にも欠けるが,まだまだ死んだ恋人の影を引きずってるボンドが,お次のセクシーガールと早速ラブラブになっちゃうのもナンなので,男と女というよりは,兄と妹のような二人の関係はよかった。
暴走しまくるボンドを手厳しく牽制しつつも,彼に絶大の信頼を置いているのが伝わってくる上司のM。彼女とボンドの絡みも,味があってよかった。ジュディ・デンチ,「鉄の女」という感じで,さすがの貫録だなぁ。顔に刻まれた皺やタルミのひとつひとつがなんともいえず迫力があるのよね~。
作中のボンドのセリフ,さりげなく笑わせてくれるものも多かった。(笑うと撃ち殺されそうな気もしたが)特に,「宝クジの当たった学校教師」のところはお気に入り。
DVD出たら,もう一度ストーリーや人物を確認しながらダニエルのアクションを堪能したいと思う。面白かった~!(寝たくせに)
« 芙蓉鎮 | トップページ | 007/カジノ・ロワイヤル »
「映画 た行」カテゴリの記事
- 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2021.12.04)
- 誰もがそれを知っている(2019.09.15)
- 魂のゆくえ(2019.08.07)
- ダンケルク(2017.09.17)
- 沈黙 (原作小説) 感想(2017.03.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 007/慰めの報酬:
» 「007/慰めの報酬」 [It's a wonderful cinema]
2008年/イギリス、アメリカ
監督/マーク・フォスター
出演/ダニエル・クレイグ
オルガ・キュリレンコ
シリーズ最新作。賛否両論ある作品ですが、私は面白かった!何と言ってもアクション!冒頭の派手なカーチェイスといい、ところかまわずぶっ放す撃ち合いといい、アクション大好き!な私から観たら大満足なのです。ボンド、いくつ命があっても足りないね~って思うぐらいに。こういうハードなアクションはピアース・ブロスナンには出来なかったろうなあ。彼、腰痛持ちだから(涙)。ボンド役を降り... [続きを読む]
» 【007/慰めの報酬】 [+++ Candy Cinema +++]
【QUANTUM OF SOLACE 】【監督】 マーク・フォースター 【原作】 イアン・フレミング
【脚本】 ニール・パーヴィス/ ロバー... [続きを読む]
» 『007 慰めの報酬』 [めでぃあみっくす]
前作『カジノ・ロワイヤル』ラストの1時間後から始まるシリーズ初の続編作品。映画の半分以上はアクションシーンではないか?というくらいに連続するアクションは十分面白いのですが、マーク・フォスター監督にポール・ハギスが脚本に参加という割にはやっぱり物足りなさが....... [続きを読む]
» 映画 【007 / 慰めの報酬】 [ミチの雑記帳]
先行上映にて「007 / 慰めの報酬」
シリーズ第22弾。監督はマーク・フォスター。
おはなし:愛する人を失ったボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていた人物を追ううちに新たな悪の組織の陰謀を知る。
前作「007 / カジノ・ロワイヤル」の一時間後に当たる本編は、いきなり迫力のカーチェイスからはじまりました。畳み掛けるようにアクションシーンが続きます。この前半15分ほどのアクション・・・特に工事現場でのロープを使ったアクション・・・には目を見張りました。屋根の上のチェイスと競馬、オペラと... [続きを読む]
» 慰めてぶん殴る マーク・フォスター 『007/慰めの報酬』 [SGA屋物語紹介所]
「明るくオシャレでマンガチック」から、「暗くワイルドなリアルスタイル」へとシフト [続きを読む]
» 「007慰めの報酬」 [寄り道カフェ]
QUANTUM OF SOLACE
2008年/イギリス・アメリカ/106分
at:TOHOシネマズ梅田監督: マーク・フォースター
原作: イアン・フレミング
脚本: ニール・パーヴィス/ロバート・ウェイド/ポール・ハギス
撮影: ロベルト・シェイファー
音楽: デヴィッド・アーノルド
テーマ曲: モンティ・ノーマン(ジェームズ・ボンドのテーマ)
主題歌: アリシア・キーズ/ジャック・ホワイト
出演: ダニエル・クレイグ/オルガ・キュリレンコ/マチュー・アマルリック/... [続きを読む]
» 映画 【007 / 慰めの報酬】 [ミチの雑記帳]
先行上映にて「007 / 慰めの報酬」
シリーズ第22弾。監督はマーク・フォスター。
おはなし:愛する人を失ったボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていた人物を追ううちに新たな悪の組織の陰謀を知る。
前作「007 / カジノ・ロワイヤル」の一時間後に当たる本編は、いきなり迫力のカーチェイスからはじまりました。畳み掛けるようにアクションシーンが続きます。この前半15分ほどのアクション・・・特に工事現場でのロープを使ったアクション・・・には目を見張りました。屋根の上のチェイスと競馬、オペラと... [続きを読む]
» 『007/慰めの報酬』(2008)/イギリス・アメリカ [NiceOne!!]
原題:QUANTUMOFSOLACE監督:マーク・フォースター出演:ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ、ジェフリー・ライト、ジェマ・アータートン試写会場 : 中野サンプラザ公式サイトはこちら。<Story>愛したヴェス...... [続きを読む]
» 007 慰めの報酬 (二度目の鑑賞) [迷宮映画館]
あんまり悔しかったので、もう一度鑑賞してしまいました・・・。 [続きを読む]
» 007/慰めの報酬 ▲26 [レザボアCATs]
こちら、シリーズ前作『007/カジノ・ロワイヤル』の終わった直後から始まる連続モノ!うう、ソイツは知らなかったゼ・・・と一瞬、冷や汗をかいちゃいました。冒頭のアクションシーンがやたらとスピーディな展開だったので余計、冷や汗度が高かった・・・これは私だけで....... [続きを読む]
» 「007/慰めの報酬」 [☆ EL JARDIN SECRETO ☆]
興行成績はすべてを語らない。当たり前。D.クレイグの新ボンドは評判がいいらしい。そう聞いて、未見だった前作「カジノロワイヤル」を観た。確かにエージェント成り立てで荒々しいボンドというのは新鮮だし、D.クレイグ自身かなりクールで様になってる。あのヒロインにど...... [続きを読む]
» 007/慰めの報酬 (Quantum of Solace) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 マーク・フォスター 主演 ダニエル・クレイグ 2008年 イギリス/アメリカ映画 106分 アクション 採点★★★ えてして、「気にしてないよ」って言う人に限って気にしてるし、「根に持ってないから」って言う人は結構根に持ってるし、「怒ってないから」なんて言い出した..... [続きを読む]
ななさん、寝ちゃったんですか。一体どこの場面で・・・(汗)。いや、結構アクション満載の作品だったので、音も大きかったし、寝ちゃうようなシーンあったかしらと・・・。
あ、私も「宝くじの当たった学校教師」発言好きです!あと「脈なし」発言も。こちらはちとブラックですが(笑)。
投稿: mayumi | 2009年2月 2日 (月) 02時20分
mayumiさん,おはようございます。
どこで寝たかもさだかではないのですが
はじめの方に,カミーユが復讐のために
船かどこかでアクションするシーンがあったらしいのですが
まったく記憶にないのでそこらで寝ていたんでしょうね~
大音響を夢うつつに聞いておりました・・・
仕事帰りで疲れてたというのもありますが。
あ,「脈なし」発言も記憶にないのでそこでも寝てたかも?
ごめんよ~,ダニエル・・・。あなたは悪くないのにね~。
投稿: なな | 2009年2月 2日 (月) 08時27分
ななさん~こんにちは~~♪
あはは・・・この作品で寝ちゃったの?
『チェ』で寝た私はなんも言えねぇ~~~(笑)
まずまず楽しかったんだけど~
007といえば、いろんなスパイグッズとかお色気~とかオヤジのように思っちゃう私は、ちょっと物足りなかったの。
まぁ、本当のボンドになる、まだ半人前のお話。という設定だから仕方ないんだけどね。
オルガちゃん、キュートでよかったな。
投稿: マリー | 2009年2月 2日 (月) 09時42分
マリーさん,こんばんは
そうなの~,寝ちゃったのよ。
自分が寝てるのはわかってて,「このまま最後まで寝ちゃおうか」と迷いましたが
せっかく久々の劇場鑑賞なのだから(寝てたら,何しに来たのかわからんし)
と必死で脳を覚醒させました。
「チェ」も眠かったですか?私も観たいのだけど
もう後編しかやってなくて,前篇を観てないのに後編だけ観てもなぁ・・・とあきらめました。
>007といえば、いろんなスパイグッズとかお色気~
そうですよね,カジノロワイヤルは,スパイグッズゼロのボンドがかえって新鮮でよかったのですが
もうそろそろ,ダニエルにもスパイグッズを使いこなしてほしいかも。
ヒロインは,個人的には気にいりましたよ!
投稿: なな | 2009年2月 2日 (月) 17時51分
悪役が弱いとやはり映画としての面白みが欠けますよね。
ロバート・カーライルやジョナサン・プライスの頃が懐かしいですよ。
投稿: にゃむばなな | 2009年2月 2日 (月) 20時58分
ななさん、こんばんは♪
1月はご多忙だった様ですが、お身体大丈夫ですか~
もう一段落されたのかな?
怒涛のアクションシーンで眠りにおちたということは
かなり疲れがたまっていたんでしょうね。
私も、007はダニエル・ボンドになって初めて映画館で観ました。
なのでビギナー同然なの~^^;
でも 今ではすっかりハマっちゃって・・・
ダニエルが007である限り映画館へ通い続けま~す!
ジュディ・デンチ演じるMとボンドの関係もなかなか良かったですね。
が、しかし、クレンジングしてるシーンは必要???
投稿: Any | 2009年2月 2日 (月) 22時10分
にゃむばななさん こんばんは!
>悪役が弱いとやはり映画としての面白みが欠けますよね。
マチューさんも悪くはないのですが
アクションシーンは観てて気の毒でしたねぇ・・・
おまけにあんな死に方だし・・・。
ロバート・カーライルの悪役は(未見だけど)
怖いでしょうね~,名優だけど怪演が得意なおかたですもんね。
投稿: なな | 2009年2月 2日 (月) 22時19分
Anyさん,こんばんは!
アクションシーンで寝たのは初めてですね~
昨日は日曜だけど行事のために出勤してて
それまでの疲れもたまっていたのでしょうね。
見逃したアクション,DVDでしっかりチェックしなきゃ。
私もダニエル・ボンド限定で007のファンです。
今日,もう一度「カジノロワイヤル」を再見したんですよね。
そしたら,引き続き「慰め」に出てきてる俳優さん,多いんですね~
あのCIAのひととか,マティスの顔も私,忘れてた~
「カジノ」の数分後の続き話が「慰め」だなんて
それならもっと早く公開してくれなきゃ,前の話忘れてるって!
>が、しかし、クレンジングしてるシーンは必要???
デンチ女史は,「あるスキャンダル」の入浴シーンの二の腕披露といい
時々,自虐的な映像をかましてくれるので尊敬しております♪
投稿: なな | 2009年2月 2日 (月) 22時27分
ななさん、こんばんは♪
ちょい、おひさで~す^^
ななさん、寝ちゃったんだ(笑)それで面白かったって(笑)
本当に、寝たくせに~~ですよ(笑)
でもね、寝るのわかるような気もします。
アクション、アクションで、ストーリーはなんか
単調なんですよね(^^ゞつまらなくはなかったんです
けどね。。。でも、私はカジノロワイヤルのほうが
断然好きです^^
Mの化粧落としは迫力があったよね(笑)
さすが大物、ジュディディンチだわ~
ダニエルのボンドは好きなので、次回作に期待
しま~す♪
投稿: ひろちゃん | 2009年2月 3日 (火) 00時43分
ななさん、こんにちは!かぶりましたね♪
ダニエル・ボンド(ちょっとダサい言い方だけどわたしもそう書いてしまう)かっこよかでしたよね~。
でもちょっとボーンシリーズとかぶってるとこが多くてデジャヴを感じていました。
ヴェスパーを忘れられなくてヴェスパー・マティーニで酔いつぶれたりとかおっしゃるように「宝くじ~
」のような面白い台詞がもう少しあるとなあ・・・・
ダニエル・クレイグはコメディもいけると思うんですけどね~~。
マチュー・アマルリックたしかに顔は怖かったけど、
弱すぎましたね。
現実世界を写す鏡のような設定で、ボリビアが出てくるのも今公開中の「チェ」ともかぶるあたりが興味深かったです。
カミーユはその後を継承するような存在ですもんね。
わたしは「同士」という言葉を使いましたが観ていて
兄と妹のようだとも思いました。
まさか、本当にそんな展開が待ってたりして・・
投稿: しゅぺる&こぼる | 2009年2月 3日 (火) 12時19分
こんにちは♪
ななさん寝ちゃったんだ。でも結論としては面白かったんですね?(笑)
ダニエルが相変わらずカッコ良かった!という点に関しては、私も大満足です

しかし迂闊にも続きものだとは全然知らなくて・・・とまどいました
前作は劇場で2回観たし、テレビでも何度か観たと思うんだけど、なんでこんなにいろいろ忘れてしまうのでしょう。
アクションシーンも全体的に激しすぎて、なにやってるのかよく分かんなかったんですぅ~
次回に期待したいと思います!
投稿: kenko | 2009年2月 3日 (火) 16時00分
ななさん、こんにちは~(◎´∀`)ノ
先日はお祝いコメントをありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたしますね~♪
私もダニエルがボンドを演じる事になって、久しぶりに007を見たひとりです。
どうやらそういう人って多いみたいですよね。
これまでのボンドとは全然違うな~と思いつつも、ダニエルがカッコよけりゃそれでいいか~と自分を納得させてました。
あと2作は楽しませてくれそうですね!
投稿: ミチ | 2009年2月 3日 (火) 16時28分
ひろちゃん,こんばんは
>寝ちゃったんだ(笑)それで面白かったって(笑)
あはは,そんなひと,私くらいかなぁ?
アクションも,あまりにも途切れなくやられると飽きるのよね。
でも,睡魔の一番の原因は,お話がつかめなかったこと。
それでも,ダニエルの表情や動きを観てるだけでも
目の保養になりましたわ。
>私はカジノロワイヤルのほうが,断然好きです^^
私もそう。でもこれはこれで監督さんもよく頑張ったとは思うけどね~
次回作,もっとスマートでお茶目なボンドに会いたいですね。
デンチさんはメイク落としを披露してくれたので
次回作ではいよいよ入浴シーンかな?
投稿: なな | 2009年2月 3日 (火) 21時06分
しゅぺる&こぼるさん,こんばんは
おお,久々にかぶりましたか!嬉しいですね~
ダニエル・ボンド,大好きです。
彼がボンドをやる間は007ファンで~す。
ボーンシリーズを彷彿とさせるところ,多かったですね。
あの屋根の上を飛んだり走ったりするアクションねぇ~
まったく俳優さんも命懸けだわ・・・・
笑いを取る台詞もところどころ入ってましたが
控え目でしたね。もう少し粋な笑いがあってもいいよね。
次回作では,もうちょっと羽目をはずしたり,茶目っ気を出してもいいと思います。
もう充分に007の風格はついてるからね。
>マチュー・アマルリックたしかに顔は怖かったけど、
>弱すぎましたね。
悪役はアクションもできてほしいですよね。
カミーユのキャラは一度だけで終わるのは勿体ないですね。
次回作でセクシーに成長してもう一度ボンドと組んでくれないかしら?
今度こそお色気シーンも忘れずに・・・・。
投稿: なな | 2009年2月 3日 (火) 21時16分
kenkoさん,こんばんは!
>迂闊にも続きものだとは全然知らなくて・・・とまどいました。
ここまで完璧に細部まで続いてるとは思ってなかったです。私も。
こんなに「連続ドラマ」っぽく作るのなら
「チェ」シリーズのように,間を置かずに続けて公開してくれたら親切だよねぇ。
トランクの中の男が誰かなんて,2年もたてば,皆さん忘れてるって!
>アクションシーンも全体的に激しすぎて、なにやってるのかよく分かんなかったんですぅ
わかるわかる・・・それであたしは寝ちゃったんだ・・・
次回作,なんだかんだ言っても楽しみですよ~
・・・また2年後かな?
投稿: なな | 2009年2月 3日 (火) 21時28分
ミチさん こんばんは!
いえいえ,こちらこそ,これからもよろしくです~
で,ミチさんもダニエルになってから久しぶりに007観たのですか~
ある意味マンネリ化してたかもしれないボンドのイメージを
一新してくれたのかもしれませんね,ダニエル。
私はダニエルボンドのファンになったからといって
過去の007も観ようとまでは思いません。
007自体には思い入れがないのかなぁ。
スパイものではミッション・インポッシブルの方が好きかも。
どちらにしても,ダニエルがボンドである間は応援するつもりです!
投稿: なな | 2009年2月 3日 (火) 21時40分
ななさん、こんばんは
一月も終りましたが、少しはラクになりましたか?
で、この映画世間の評価はあんましよくないみたいですが、ななさんの割り切りぶりに笑ってしまいました
しんみりした空気は監督のカラーもあると思いますが、脚本家がポール・ハギスだから・・・というのもあるのではないかと。フィルモグラフィー見たらみごとに暗い作品ばっかしでした(笑)
あとななさんは『潜水服は~』は見てましたっけ? あれのマチューさんの演技はすごかったですよ。ほとんど動いていないにも関わらず(笑)
Mさんはブロスナンのころから「ボンドはいつになったらわたしの気持ちに気づいてくれるのかしら?」と思ってるんじゃないでしょうかね(笑) 果たして彼女の想いが通じる日は来るか?(たぶん来ない)
投稿: SGA屋伍一 | 2009年2月 3日 (火) 21時42分
SGAさん こんばんは
「歌って踊って♪」の表現会とやらが2月の1日に終わりましたからねぇ
仕事の方はちょっと一段落しましたね~
>ななさんの割り切りぶりに笑ってしまいました
えへへ,こんだけお話がわかりにくくて
それでヒーローが好みじゃなかったら,寝る前に即退場!するところでしたが
わたしはイケメン目当てで作品を選ぶ輩でありますからして
これは合格!の作品ですよ~
脚本のハギス氏・・・「クラッシュ」や「ミリオンダラーベイビー」のお方ですわね。
そりゃ・・・エンタメを期待する方が間違ってるでしょう~。
「潜水服は~」は観ましたよ~,最初の10分だけ。(笑)
すんません,最近こらえ性のなくなってきた私は,冒頭で退屈してしまって・・・
皆さん絶賛されてる作品なので,またいつか再見にチャレンジしたいです。
マチューさんは,「ミュンヘン」で胡散臭い情報屋さんみたいな役やってるのを観ました。
今作と雰囲気そんなに違ってなかったなぁ。・・・でも名脇役ですよね,この方。
>Mさんはブロスナンのころから「ボンドはいつになったらわたしの気持ちに気づいてくれるのかしら?」と思ってるんじゃないでしょうかね
ぶはは!そうだったんだ~(○゚ε゚○)
しかし,Mさんがボンドガールに昇格する日は確かに永遠に来ないでしょうね~
投稿: なな | 2009年2月 3日 (火) 23時34分
ずんとお久しぶり。
お元気ですか?
私はねぇ、前作と比べたら乗れなかったわ?
なんか気合入れすぎて、あれもこれも盛り込みすぎて、デコレーション多すぎ!って感じで、グダグダと愚痴った記事だけど、こそっとTBしますね(笑)
投稿: シュエット | 2009年2月 5日 (木) 13時32分
言いたいことは記事やコメントで書いてしまったので、
くどくどとは言いますまい。
他で言っていないことをひとことだけ。
脇キャラの扱いに思い入れを感じられませんでした。
悪役、ヒロインの弱さに加えて、
マティスやお迎えの女性の使い捨てっぷりには嫌悪感すら抱きました。
今度は気に入った作品でコメント交換したいですね。
投稿: クラム | 2009年2月 5日 (木) 22時52分
こんにちは~♪ななさん

遊びにくるのが遅れました~ゴメンネ
で、、、暫くブログを放置している間にgooのテンプレートのレイアウトが変わっちゃってビックリですよ(笑)
さて!!何だかボンドというよりもジェイソン・ボーンみたいでしたが、やっぱりダニエルはカッコイイよね~
普通に佇んでいるとそんなに好みのタイプではないんだけど(ゴ〇ラっぽいし・汗)、何だろう・・・物腰が男らしいのよね~彼は。
ちょっと狂気を孕んだ非情な表情なんかをするボンド君ですが、今後の活躍も期待したい。
間違ってもいきなりナンパなボンド君にはなってもらいたくないわ(笑)
あ~~~それから確かボンドの好みは人妻ってことになっていたよね?射程圏内の私としては(←バカ)、次回作でそこらへんはドラマに混ぜてもらいたい(笑)
投稿: 由香 | 2009年2月 7日 (土) 16時53分
お久しぶりにTBさせていただきました。
お忙しいのでしょうか? 寒いですからお身体ご自愛くださいませ^^
前作も何も観ずに堂々と鑑賞してしまいました。それでも勢いでついて行っちゃった私(笑
さすがにそれはないかな(笑
次回作でマチューがひょっこりと現れそうな気もするんですが・・・
投稿: rose_chocolat | 2009年2月 8日 (日) 23時10分
いやいや〜感想にかなり共感しました。
私は寝ませんでしたけどねっ
カジノロワイヤルを復習しなかったけど何とかついて行けました
しかしカジノロワイヤルはもう一度観たいです。
投稿: あなばなな | 2009年2月 9日 (月) 06時49分
おはようございます。
ななさん、体調悪いんですか?
お大事になさってくださいね。
カジノロワイヤルを復習していかなかったので、途中登場人物で、「誰?」っていう人がいて・・・
アクションも目が回り、ストーリーもわたしも前半ついていけませんでしたが、ダニエルはすっごくかっこよかったので、面白かったなぁって思いました。
投稿: みすず | 2009年2月 9日 (月) 07時04分
シュエットさん こんばんは!
こちらこそお久しぶりです。・・・なのにレスが大幅に遅れちゃってごめんなさい。
>なんか気合入れすぎて、あれもこれも盛り込みすぎて、デコレーション多すぎ!
あはは,それなのに上映時間は短めで,よけい目まぐるしかったですね。
アクション初の監督さん,気合いが空回りしたかもしれません。
面白さも,わかりやすさも,そりゃ前作の方がよかったと思います!
投稿: なな | 2009年2月10日 (火) 20時14分
クラムさん こんばんは
レスが遅れてごめんなさい。
クラムさんは,かなりイマイチだったんですね~
>脇キャラの扱いに思い入れを感じられませんでした。
そうですね,あの真っ黒けにされた彼女はつくづく気の毒でしたし
マティスもね~,ゴミ箱行きとはなんとも・・・
>今度は気に入った作品でコメント交換したいですね。
明日は,「誰も守ってくれない」を鑑賞予定ですが・・
これはお気に召した作品ですか~?(*^-^)
投稿: なな | 2009年2月10日 (火) 20時21分
由香さん こんばんは
ここしばらく私も放置状態でした~
へ~,でも,gooって勝手にレイアウト変わっちゃうんだ~?困るね。
この作品,確かにボンドというよりはボーンちっくでしたね。
ダニエルは,厳密にはイケメンの範疇には入らないでしょうね。
>普通に佇んでいるとそんなに好みのタイプではないんだけど(ゴ〇ラっぽいし・汗)、
きゃはは,あの野性味がいいんだけどね~
そうそう,動くとカッコイイのよね,彼は。ワイルドで精悍です。
>間違ってもいきなりナンパなボンド君にはなってもらいたくないわ(笑)
同感!本来の007のカラーは少しは出してほしいけど
ダニエルはナンパなボンドは似合わないよね。
そうそう,彼の好みは「人妻」でした!たしか,「面倒がない」からだったっけ?
投稿: なな | 2009年2月10日 (火) 20時29分
こんばんは~♪ななさん。
私は亀です。遊びにくるのが遅れました~ゴメンなさい!
あの、体調のほうはいかがですか?
寝ちゃったのは、疲れも出たんでしょうね...。
こんなに続き物なら、前作のラストをちょっと入れてほしかったなぁ〜。
うんうん、ダニエルって、ゴリラというか耳も大きいし猿顔ですよ〜。描いてて、そう思いました。
でも、体や動きは、前作よりカッコよくなってましたね。
次回作は、忘れないような強烈なキャラを出してほしいな...と思いました。
投稿: あん | 2009年2月10日 (火) 23時37分
rose_chocolatさん,ご訪問ありがとうございます!
レスが遅れて申し訳ないです。
前作未見でもついていけましたか~?それはすごい!
前作を何度も観ていても,ちょっとついていけませんでした~(記憶力が悪い)
でも,怒涛のアクションの連続なので
勢いでついていける,というのも納得ですね。
>次回作でマチューがひょっこりと現れそうな気もするんですが・・・
アハハ,けっこうしぶとそうな役がらでしたもんね。
また,後でそちらにもお伺いしますね。
投稿: なな | 2009年2月11日 (水) 08時20分
あなばななさん おはようございます。
寝ませんでしたか~,もっとも,これで寝たのは
きっと私くらいのもんでしょう。
でもダニエルが好きなので,これはこれでいい作品だと思ってます。
「カジノ」の方がもっと好きなのは仕方ないですがね~。
投稿: なな | 2009年2月11日 (水) 08時22分
みすずさん,こんばんは!
ご心配,ありがとうございます。
おかげさまで,PCに向かえるほどのテンションが上がってきました。
>カジノロワイヤルを復習していかなかったので、途中登場人物で、「誰?」っていう人がいて・・・
いやはや,復習したつもりでも「誰?」「なぜ?」のオンパレードでしたよ。
・・・いささか不親切なストーリー展開だったのかも。
ま,私もダニエルのアクションには大満足だったので
楽しめた作品ではありますがね~。
投稿: なな | 2009年2月11日 (水) 21時09分
こんばんは~
リンクの件、ありがとうございます。大変うれしいです♪
今後ともよろしくお願いいたします~
私も子どもの受験があったりして、映画を観る気分じゃなく、観たいのがたまっていましたが(笑)、今日から復活です。
コンディションが整わないと、私もよく寝るんですよね(笑) 今日は2本観ましたが寝なかった(爆
たっぷり睡眠取って、いい映画見に行きましょう! お大事に。。。
投稿: rose_chocolat | 2009年2月11日 (水) 22時38分
あんさん こんばんは
体調はいいですよ~,ありがとうございます。
気分も少しずつ上向きになってきています。
>こんなに続き物なら、前作のラストをちょっと入れてほしかったなぁ〜。
ほんとですね~,親切心が足りないわん。
ダニエル=サル顔。なるほど,そうかもしれません。
・・・・なんちゃってファンの方には怒られそうですが。
アクションのキレは前作よりよくなってましたね。
なにか,垢ぬけた感じで。
>次回作は、忘れないような強烈なキャラを出してほしいな...と思いました。
マティスはともかく,CIAのフィッシャーなんかは
忘れられても不思議はないですもんね。
投稿: なな | 2009年2月12日 (木) 20時38分
rose_chocolatさん,またまたこんばんは
さっそくリンクさせていただきましたよ~!
そういえば,受験シーズンでしたね!
お子さんはもちろんですが,サポートする家族も大変な季節ですよね。
もう一段落つかれたようですし,2月はけっこういい作品が公開されますし
また観賞に精が出せますね!
私は年中睡眠不足なのですが,劇場に行く日の前くらいは
早寝を心掛けたいです。せっかくの作品,誰も寝ないところで眠っちゃうなんて,勿体ないですもんね~。
投稿: なな | 2009年2月12日 (木) 20時44分
ななさん♪こんにちは♪♪
寝てしまっても、楽しめたというはわかる気がします・・・
ストーリー、実はそう大したことないので(笑)
あれだけのアクションを連発されたら、ストーリーどころではないですしね。
ダニエルのボンド、従来のイメージの完成されたボンドになるために
修行中!というギザギザした感じが出ていて好かったです♪
投稿: ひらで~ | 2009年2月13日 (金) 09時11分
ひらで~さん こんにちは!
>ストーリー、実はそう大したことないので(笑)
なるほど~,途中を見逃していても,気を取り直して鑑賞できたのは
サスペンスのように凝ったストーリーでなかったからですね~
とにかくボンドが闘ってる相手はとりあえず悪者!という認識だけで
十分ついてゆけました。あとはアクションにびっくりしてればよかったな~
ダニエル・ボンドはこれからも注目していきますよ~
投稿: なな | 2009年2月14日 (土) 13時00分
こんにちは。
つい、ご無沙汰が続き、またいつもTBでご迷惑かけてごめんなさい。
顔だけ観てたら、特にどぉ…というほど惹かれないのに、
スーツ着て、動き出したら、惚れ惚れと見蕩れてしまう、ダニエル・ボンドのかっこよさ。
少々筋書きがどうでも、全く平気で楽しんでしまえるっていうのも、
これもまたこの作品の魅力の1つ(そうか?)。
これからも、彼がボンドである限り、ずっと観続けるだろうな、と思います。
投稿: 悠雅 | 2009年2月15日 (日) 17時29分
反応遅くなってすいません。
いや、なんせ007のオールドファン(なんかこう言うらしいです・・)なもんで、違うだろ!と突っ込みたくなってしまって、うまくないです。
オールドファンとか言う言葉があること自体が、まず違うだろ!なんですがね。
まあ、二回見て、つくづく思ったのが、これは明らかにボーンを意識して作ったなあ・・ということでしたわ。
やっぱ007の醍醐味は、大人の余裕と色気、そしておもちゃと突っ込み無用の荒唐無稽な世の中!これがないと、007じゃないですよ。
まず、ストーリーについてけなくなる展開が007じゃないです・・・・。
などと言いながら、また見るんですよね;
投稿: sakurai | 2009年2月16日 (月) 20時17分
悠雅さん こんばんは
>顔だけ観てたら、特にどぉ…というほど惹かれないのに、
>スーツ着て、動き出したら、惚れ惚れと見蕩れてしまう、ダニエル・ボンドのかっこよさ。
たしかに~!静止画像は別にどうってことないお方ですが
動くとねぇ~~,それもスーツ姿で・・・っていうのがいいのよね。
タキシードなんかも,彼ほどの胸板があってこそ
キマるんだと思います,ハイ。
>少々筋書きがどうでも、全く平気で楽しんでしまえる・・・・
ダニエルファンなら,そうですよね!
次回作では,トラウマを克服したクールなボンドを
ダニエルに演じてほっしいですよね~。
投稿: なな | 2009年2月16日 (月) 21時02分
sakuraiさん こんばんは!
007のオールドファンなんですね~
私のように,ダニエルになってから007をかじり始めたのは、にわかファンとでも言うのかな?(笑)
でも,ダニエルになってから,あまりにも雰囲気の違うボンドに
やはり賛否両論なのはなんかわかる気がします。
>007の醍醐味は、大人の余裕と色気、そしておもちゃと突っ込み無用の荒唐無稽な世の中!
なるほど~,ダニエルはそういうところ,まだ修行がたりませんね~
ぜひとも次回作では,大人の余裕や色気も醸しだしてほしいものです。
悪役ももちっと荒唐無稽なほどのインパクトがあった方がいいね~。
で,お話はわかりやすく・・・お願いしたいです!
投稿: なな | 2009年2月16日 (月) 23時11分
ななさん、こんばんは!
うんうん、ななさんはしっかりした感想を書かれる方、という印象なのですが、
たまにはこんな時もありますよね!どこかホッとしてたりして(おいおい)
私の友人もグースカ寝てて、なんだか読んでて可笑しくなってしまいました★
これ、100分とすごく短くキュッとまとまってたんですが、こんなにアクションシーンを短めに切らなかったら、普通の長さになってたのでは?
なんて思っていたりして・・・。
投稿: とらねこ | 2009年2月19日 (木) 00時18分
とらねこさん こんばんは!
>ななさんはしっかりした感想を書かれる方、という印象なのですが、
>たまにはこんな時もありますよね・・・・
しょっちゅうありますよ~,とくに苦手ジャンルの作品の場合や
イケメンだけが目当てで鑑賞した作品の場合ね。
>私の友人もグースカ寝てて・・・・・
おお,お仲間発見!安心しましたわ。
そうですね~,アクションの数を減らしてもいいので
もちっとストーリーを丁寧に描いてくれればよかったかなぁ?
投稿: なな | 2009年2月21日 (土) 21時38分
ななさん、こんばんは~♪
毎日、いったいどうなってるんだ?というような暑さですね~~。へばりますよね~~。
せめて、忙しさと疲れを吹き飛ばそう!と、見逃していたこの作品を見ました♪
あはは。
なんというか、ちょっとアクションのテンションが一定なのが眠気を誘う原因かもしれませんよね(笑)
もう少し緩急をつけてもいいのになあと思いました。
でも、ダニエルファンなので、喜んで(かっこいい~~、青臭い~~、可愛い~~)と、楽しんでしまいました(笑)
投稿: 武田 | 2009年7月14日 (火) 23時14分
武田さん こんばんは
ほんとにここ1週間の暑さときたら!
室内にいても熱中症になりそうですわ(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.
不快指数ピークで,寝ても疲れがとれませんね。
>アクションのテンションが一定なのが眠気を誘う原因かもしれませんよね(笑)
あはは,それも大いにあるけど,わたしは速すぎるアクションシーンで
誰が誰やら?何が何やら?という場面になると,退屈してしまってソッコー寝てしまうくせがあるようで。
その証拠にこないだ見たT4でも戦闘シーンで寝てました。
>かっこいい~~、青臭い~~、可愛い~~
そうなんですよね~、ダニエル・ボンドの魅力って
ちょっと垢ぬけない素人っぽさにあるんですよね。
そこに母性本能もくすぐられるんですよ。
投稿: なな | 2009年7月15日 (水) 00時07分