« ぼくを葬る | トップページ | それでもボクはやってない »

2008年3月20日 (木)

バンテージ・ポイント

006
米大統領暗殺・爆破テロ事件の謎を,異なる8つの視点から追うことで,少しずつその全容を明らかにしていく ノンストップ知的サスペンス・アクション。

いや~~開始からおしまいまで ず~~~~っと頭をフル回転 しながら見ないといけないので,しまいにゃ脳味噌が沸騰しそうだったわ。  90分と短めの作品でよかった。でないともっとヘトヘトよ。

冒頭に,スペイン・サマランカでの演説中のアシュトン米大統領(ウィリアム・ハート)を何者かが狙撃し,演壇を爆破するというテロが起こるわけだけど,この事件を目撃したり関わったりした8つの視点の8人とは,
003
シークレット・サービスのバーンズ
その同僚テイラー
ハンディビデオで演説を撮影していたハワード
スペイン警察の警官エンリケ
テレビ局の敏腕プロデューサーレックス
事件の主犯の男 実行犯の男
そして当の大統領自身

映画は,事件が起こった時刻から23分ほど前の地点まで,それぞれの人物の時間を巻き戻して見せてくれる。これ,とても面白い見せ方だと思った。ご丁寧に8人分みんな巻き戻すのかよ~~ダレるじゃないか!と思ったけど,人によっては端折ってくれるし,5人目あたりから全体像が少しずつ見えてきて,退屈する間もなかった。
004

少しずつ事件の全貌が見えてくる面白さは,ジグゾーパズルに似てるかも。最初は何だかわからなかった絵柄が,ピースが揃うにつれて,次第にはっきりした形を現してくるところ。ジグゾーパズルも,ひとたび取り掛かったら,完成まで没頭してしまうように,この物語も いったん観始めると,最後まで食い入るように観てしまう面白さがある

途中,一箇所 「えっ  」と声をあげそうになった箇所があった。大統領役のウィリアム・ハート,「アンタ撃たれるだけの役かいな,勿体無い・・・・・」と思っていたら,とんだ仕掛けが・・・。

アイスをハワードにつけちゃった少女,アナちゃんは,どうして重要人物でもないのに,思わせぶりに何度も出てくるのかな?と訝しく思っていたら,ラスト近くにとっても重要な役割があって納得。
002
犯人の目論見がおぼろげながら見えてきた後半になって,デニス・クエイドが犯人を追跡する怒涛のカーチェイスがスタートする!

これがマジで凄いのなんの。

車でひしめく大通りを,追うデニスと逃げる犯人の車が,どう考えても絶対不可能な 暴走,逆走,ジグザク走(もう何でもあり,空を飛ばないのが不思議なくらい)を2倍速の早回しのような超高速でやってくれる。鑑賞しているこっちも,アドレナリン出まくりである。

そしてラストの犯人の末路は,ちょっとあっけなさ過ぎて,「へ???」とやや肩すかしだか,不満を感じる間もないくらい,その後はささっと,手早く幕が降りてくれる。
009
語り口の斬新さと,超スピーディな展開で,観客を画面に釘付けにする手腕は,「いやはや,お見事!」としか言いようがない。テロを扱っているからと言って,社会的なメッセージが込められているわけではなく,あくまでもエンタティーメントを狙った作品だけど,とっても面白かったです。

« ぼくを葬る | トップページ | それでもボクはやってない »

映画 は行」カテゴリの記事

コメント

こんにちは♪ TB、コメントありがとうございました☆

90分間グッと集中できる、なかなか面白い作品でしたね~♪
でも確かに90分で調度良くて、あれ以上長いとドット疲れていたと思います

ウィリアム・ハートはあれだけの役じゃなくて、ホッとしましたよね
でも彼もとても上手い役者さんなので、今度はガッツリと渋~い演技を見てみたいですわ♪

PS.ギャスパーの新作情報がなかなか入りませんね・・トホホ・・

ななさん、こんばんは。

いやー超楽しい作品でした!
久々に楽しい作品を見られてなんだか無駄に満足していますよ(笑)
この作品は、大統領暗殺というシュールなテーマがありながら、
そこら辺には全く触れず、
エンターテイメントとして見せてくれたのが高評価です。
構成も飽きないつくりになっていたし、やっぱり面白かった!

nonさん,こんばんわ
そうそう,手に汗握るうちにあっという間に終わってくれて
無駄に長いより,あれくらいの長さでちょうどよかったです。

ウィリアム・ハートはわりと好きな俳優さんなので
撃たれるだけの役は無いだろ~~(それも巻き戻しで何度も撃たれてるし
と思いましたが,やはり重要な役どころとわかって納得でした。
反対に,シガニー・ウィーバーの使い方が勿体無かったかな。
最初しか出てこなかったからね。

ギャスパー君の新作情報,私も首を長くして待ってるのですけどね~~。

swallow tailさん こんばんは!
コメントありがとうございます。

ほんとに,久々に,宣伝倒れにならない面白い作品を堪能できましたね。
テロ問題って,アメリカが描くと,妙に肩に力が入ったメッセージを感じるものが多いのに
これはエンタメに徹していましたね。
犯人たちの背景や人間模様や,政治的なメッセージも
説明不足で物足りない気もしましたが(誘拐の目的とかね)
説明不足というよりは,はじめからそんなものは描く気がなかったのかも~~
そこにかえって爽快感を感じました。

こんばんは
TB&コメントありがとうございました。
見せ方が上手かったですよね~
シガニーの怯えたような表情で、「えっ?何?何?」と思っていたら、キュルル~と映像が巻き戻って、また同じ時間に・・・「そう来るか!!偉いっ」って思いましたよ~
緊迫感はあったし、スピード感はあったし、、、観ていて気持ちがイイほど疲れました(笑)
だからこそ最後は「へっアナ?!」となりましたが(汗)・・・なかなか満足出来る作品でした♪
もうちょっと犯人たちの背景は知りたかったですね~
特にイケメンについて

こんばんは♪
へとへとと言うななさんの気持ちわかります^^
私もずっと息つめて見てましたから(笑)
巻き戻しが繰り返された時は、これ8回も?と
ちょっとうんざりするなあと思ったら展開して
くれて、上手い作りだと思いました。

ななさんのえっ!とアナちゃんは私も同じこと
思いました(笑)怒涛のカーチェイスも力が
入りましたねえ(笑)
エンタメ作品としてよくできていると思いました!

由香さん こんばんは
最初に巻き戻ったときはびっくりしましたが
二度目からは「よっしゃぁ!」というハイテンションな気分に・・・。
さすがにその手法に飽きかけたころに,ちょっとしたサプライズが仕掛けてあって・・・
ほんとに見せ方がうまかったです。
その分人間ドラマは希薄で・・・・
中途パンパに出すなら,いっそまったく背景なぞ出さないほうがすっきりしたかも。
いったん出してしまったら,観客はきっちり知りたくなりますからね。
由香さんのおっしゃるイケメン,ハビエルやエンリケの背景を
もうちょっと詳しく知りたかったですね。
でも,それを抜きにしても,とても楽しめた映画でした。

ひろちゃん こんばんは
こちらからお伺いしようと思っていたのに
先を越されてしまいましたね。
早速あとでお伺いしますね。

ヘトヘトにはなったけど,由香さんもおっしゃってるように
心地よい疲れでしたよ~~
やっぱり,映画の満足度がかなり高かったからですね。
アナちゃんは,何かのキーパーソンになるのだろうとは思ってましたが
まさかそう来るとは という感じでした。
カーチェイスは,「あり得ん,あり得ん 」と思いつつ,
夢中になってみてしまいましたね。

ななさん こんばんは♪
コメント & TBありがとうございました。
 
この映画、おもしろかったですよね~
特にカーチェイスはすごかった
何度「あ、こりゃ死んだ
と思わされたことか……
この映画観た帰り、
若干運転が荒くなっている自分を抑えるのに必死でした
 
こちらからもTBさせて頂きますね

ななさん、こんにちは~
私もウィリアム・ハートがあまりにもチョイ役で勿体無い~って嘆いていたクチです。
なんと最後まで大活躍だったじゃないですか~(笑)
しかも二役だったし
私も90分間アドレナリン出まくってたように思います。
見終わった後かなり疲労してましたから

ななさん、こんにちは。
私も、いくらなんでも8回分戻されたらどうしよう~って思いましたが、微妙にずれた視線と最後は大幅なネタバレ路線でグッと引き戻されました。

音楽があっているのだけどハラハラ感を増長するものだったから、妙に力が入って疲れました。
面白い作品でしたねw

アキラさん こんばんは

今まで見たカーチェイスの中で一番迫力があったのは
ボーンシリーズのものですが
これは,それに負けないくらいの迫力でした。
ほんとは絶対不可能ですよね,あんな走り。
普通なら3度ばかし死んでるはずです。

私もこれを観た帰り,夜の高速をついつい
ぶっ飛ばしてしまいました 

ミチさん こんばんは
ミチさんも最初はそう思われました?
撃たれるだけの役なら,無名の俳優さんでもいいよね~~
と思ってたら,おお!そう来たか でした。
やはり,名優にふさわしい役どころで安心しました。
頭を空っぽにして楽しめる作品ではなく
頭をフル回転させて楽しむ作品でしたね。

でもすごく面白かったので,疲れたけど満足です。

たいむさん こんばんは
馬鹿正直に8回巻き戻したりせず,変化をつけてくれたので
面白かったですね。
途中から犯人わかっちゃってるし~~~
でもハラハラするし~~~,みたいな。

純粋に楽しめました!

 こんばんわ~
 これは90分の中で色々楽しめた(初っ端から暗殺シーン~スリルとカーアクション+人間ドラマ)映画でした、そして役者も僕の好きな役者ばかり(W・ハート、W・ウィテカーは大好き!S・ウィーバーも「エイリアン」から好きだし)
 90分があっという間で、でも内容は「クラッシュ」や「ボーンアルティメイタム」「ボビー」なんかをふと思い出したりしました、今までにないコンパクトな映画でした、僕の中で90分という長さは完全にB級映画なんですが、この映画はB級とはいえないモノがありました。(ただA級ともいえない・・・)単純に90分楽しめました。
 

イニスJrさん おはようございます。
ほんとに90分の中に
いろんなうまみがギュッと詰まっていた楽しい映画でした。
A級とB級の中間のような感じを受けましたが
「ジャンパー」とかに比べると
観客の満足度はかなり高かったのではないかと思います。
W・ハートはいいですね。善玉も悪玉も演じ分けられる名優です。
このひとの若い頃にゲイの役をやってた映画で素晴らしいのがありましたね。
たしか「蜘蛛女のキス」という題だったっけ?
あらすじの細かいのは忘れましたが,すごく感動したのを覚えてます。
話は変わりますが,私の住んでる県内では上映されなかったラスト・コーションが
隣県のミニシアターで上映されてるので
来週あたり観に行く予定です
DVD待ちとあきらめてたので嬉しいわ!


ななさん、こんにちは♪

この映画、面白かったですよね~
私は「ジャンパー」に期待していて、こちらは俳優さんとかで見たい人が何人かいたので、見ようかなと思ったぐらいだったのですが、とてもはまりました。
他の人にもおすすめしてます♪

>少しずつ事件の全貌が見えてくる面白さは,ジグゾーパズルに似てるかも。

そうそう、それですよね!
3回目ぐらいのリワインドではちょっとまた繰り返し?と思ったけど、そのあとは視点がテロリストに変わってきたのでまた引き込まれました。

いつもながらななさんのところは写真が素敵です♪
いろんな人に聞いて廻っているのですが、どこで探されるのですか?
私はいつも上手に捜せなくて・・・・(汗)

ななさん、はじめまして。
コメント&TBありがとうございました。

まあ少々腑に落ちない点はあるものの、ワタシもこの映画を楽しんだクチです。
八つの視点から事件を見るという発想も面白いですしね(成功したかどうかは別として)。
カーアクション好きなワタシはあのスピード感に完全にやられてしまって、車酔い状態になっておりましたわ(笑)。
いやーすごいのなんの。
ノリエガも素敵でしたし~~♪
ななさんおっしゃるとおりテロうんぬんと難しいことは言わず、娯楽として楽しんで欲しい作品ですね。

こちらからもTBおくりますです。

コメントをいただきましてありがとうございました。

観る前は、いろんな人が複雑に絡んでそうだし
付いていけなくなったらどうしようと不安だったのですが、
構成のうまさで難なくクリアされてましたね。

単なる繰り返しじゃなくて、
視点を変えて少しずつ新しい要素をはめ込んでいくところがミソでした。
役者さんたちもよかった。

>ななさま
初めまして。風知草のおとみといいます。ミチさまやあさこさまのところにお邪魔している芝居好きです。しかし,年間の芝居と映画の本数はおなじくらいです。重厚長大の軍事ミステリーやクラッシュ,マグノリア,HEROなど同時多発系のサスペンスも好みです。
映画見たという感動ありましたね。んなあほなという設定もありますし,多くの犠牲者も出ますが,堪能しました。ヨロシクお願い致します。

jesterさん こんばんは
私も,こちらより「ジャンパー」の方を楽しみにしてたのですが
蓋を開けてみると,こっちが断然よかったですわ。
予告はジャンパーの方が面白そうでしたのにね。

4度目あたりから,巻き戻しても前よりストーリーが進んでたり
視点が変わってたりして,飽きることがありませんでした。
TV出身の監督さんだとか・・・・。
TVは,退屈されるとすぐにチャンネル変えられちゃうから
観客の関心を惹き付け続ける見せ方が上手いのでしょうね。

写真を褒めてくださってありがとうございます。
劇場で観た映画の画像は「goo映画」のフォトグラフィーからコピーすることが多いですよ。
DVDになってるものは,自分でダウンロードして色合いとか編集してます。

こんばんは。

この映画は同じシーンを違う視点で何回か映し出すことで新事実を突きつけられて、もう最後までスクリーンから目が話せませんでした。

デニス・クエイドがかなり不死身なのは笑ってしまいましたけど。

dimさん こんばんは
いらっしゃいませ 

カーアクション,お好きですか!
手に汗握りますよね~~
特にこの作品のは凄かった。あんな猛スピードで飛ばして
何で対向車にぶつからないのか不思議でした・・・って,そこは映画だから・・・
ノリエガさん,情熱的な感じでよいですね~~。
今回は浮かばれない役ではありましたが
その存在感は光っておりましたね。
政治的なメッセージは感じられませんでしたが
この作品は,これでよいと思います!

クラムさん こんばんは
ようこそ,いらっしゃいませ 

私も,予告編を観たときは「なんか,難しくて地味そう・・・」と思ってしまって
鑑賞はスルーするつもりだったのですが
ブロガーさんたちが高評価されてるので観る気になって
結果,大正解でした。
観客を楽しませようという工夫がいっぱい感じられました。
そうそう,役者もベテランぞろいで流石の演技でしたね。
他の記事にもTBをありがとうございました。
後ほど,お返しにうかがいますね。

とみさん こんばんは
こちらこそ はじめまして
遊びに来てくれて嬉しいですわ。
お芝居がお好きだなんて,素敵ですね~~。
もしかして,和服とかにもお詳しいのかな?

この作品,おっしゃるとおり,「これぞ 映画の醍醐味!」
という楽しさが詰まっていたような,お得な作品でしたね。
こちらこそよろしくお願いいたします。

Hitomiさん,こんばんは

コメントありがとうございます!
最初は戸惑ったけど,この巻き戻しスタイルがわかってからは
次の巻き戻しがスタートするたびに
ワクワク 身構えてしまいました。

デニス・クエイド・・・確かに絶対死なないおっさんでした・・・。
あれはないやろ~~ でも面白かったから許す!

こんにちは!
面白かったですね~っ!
何回も同じ場面を見させられるのか?と思ってたら、
大統領の再登場あたりから俄然引き込まれて見ちゃいました。
テロが題材とはいえ、それに込められたメッセージのようなものがあるわけではないので、
ラストで「オヨヨ?」感はあったものの、楽しむ事ができました。

こでまりさ~ん
もうおうちの方は落ち着かれたのかな?

そうそう,大統領の回想あたりから,がらりと雰囲気変わって面白かったですね。
まさか誘拐目当てとはね~~

観る前は,絶対社会的なメッセージもある,シリアスで地味な内容なんだろうな,と構えていたので
「おお,楽しめばいいのねとわかってからは

ノリノリで鑑賞できましたよ!

ななさんー☆
こんにちは♪

すごい展開も早くて見応えたっぷりな90分間でしたよねー
ジグソーパズルのよう、とはまさにそうですね。
少しつづ、ピースがはまって見えてくる真実。
絡み合う人間関係がわかるに連れて面白くなったし
巻き戻しシーンもいろんな角度からみるので引き込まれちゃいました★

こんばんわ。

コレ、面白かったですよね。
こんなスピード感とユニークな見せ方で、
丸々90分間・・・ホントにすごい勢いでした。

思わせぶりな展開がいくつかあるのに、それを
回収しきれてない感じがどうも私は気になって
しまいましたけれど、そこを無視すれば十分に
楽しめるエンタメだったと思います。

こう言っちゃあなんですが・・・『旬過ぎ』な感じの
役者さんたちが活躍していたのが嬉しかったです。

migさん こんばんは

展開は速いけど,観客を置き去りにすることもなく
次々に目先を変えて面白く見せてもらえたって感じでしたね。
観客の気持ちをつかんでぐいぐい引っ張っていくのが
とても上手い監督さんだと感心しました。
映画館で見てよかったぁ

睦月さん こんばんは

ハイ,とっても面白かったです
こんな見せ方の映画は初めてだったので
よけいに感動しましたね~。「上手い!」って感じで。

たしかに思わせぶりな背景を説明せずに終わっちゃったのは
なにか喉に小骨がささったような違和感はかんじました。
私もそういう人物ドラマ,きっちり描いてほしいタチなので。

>こう言っちゃあなんですが・・・『旬過ぎ』な感じの
>役者さんたちが活躍していたのが嬉しかったです。
あはは・・・そうですね。そしてやはり旬を過ぎていても,彼らはベテランの貫禄で魅せてくれましたね。

ななさん こんにちわー
私も先日観てきてようやくアップ^^;
ほんとななさんおっしゃるとおりへとへとになりそうでした。
観終わったら肩こってた気が・・?!

私は早くも3回目で飽きちゃいそうでしたが・・
そこからうまーく転がって、あっというまの90分!
エンタメとして楽しめました!
自腹でも観てよかったデス~^^
今月自腹多くて。どれだけ観られるか・・しんどいデス^^;

かいこさん TB,コメントありがとうございました

4月はいい映画が多いので自腹はきついですね~
レディスデーとか上手に利用してくださーい

かいこさんもへとへとになりましたか
・・・ですよねー。ずっと目を凝らしていたから
肩もこりますよね。
巻き戻しも延々と同じスタイルでやられたら堪りませんが,
うまく変化をつけてくれましたね。
エンタメとしては大満足の一品でした。

ども! でぶっちょです。
コメントありがとうございました。
ななさんの解説なかなか、的を得ていて
おもしろいですね。
今後ともよろしくお願いします。

でぶっちょさん,こんばんは

TB,コメントこちらこそありがとうございました。
解説,面白いと言っていただけて嬉しいです。
でぶっちょさんのお宅こそ
あったかい雰囲気があって素敵です。
ときどきお邪魔しますね~

トラ・コメどうもでした。
巻もどし部分は、ちょっとしつこく感じて飽きちゃうけど、
だんだん核心に迫っていくところが見どころでした。
後半のスピーディーな展開と、子供ちゃんが意外と重要キャラだったところが、面白かったです。
それにしても、大統領・・・善い人キャラ過ぎーーーっ。

ひらりんさん こんにちは

アナにも,ちゃんと役目があったのね,とっても重要な・・・
そこらへんも,なかなか意表をついて,面白かったです。
この映画に限らず,大統領は,いつも善い人という設定が多いですね。アメリカって。
・・・・ゴマすり・・・?

ななさんはじめまして。

米国(ハリウッド)映画をあまり観ないワタクシですが、これは面白かった・・!!

ななさんの日記を見せていただき、鋭い鑑賞眼に脱帽しています。

また、立ち寄らせていただきます。よろしくm(_ _)m

風林堂店長さん こんばんは
いらっしゃいませ!

ハリウッドは近年は予告倒れの大作が結構あったのですが
これは久々のヒット!でしたね。
文句なしに面白かったと思います!

私の感想なぞ,お褒めいただくほどのものでもありませんが・・・
どうぞこれからも遊びにいらしてくださいね!
私のほうも伺わせていただきます。


こちらもおじゃましす。

8人の視点からなるザッピング方式が見事にはまった
作品ですね、事件が起きて犯人が捕まる時間は実は
数時間程度なんですよね、半日もかかってないでしょ
それを8人の視点で少しづつ事件の全容を見せることで
まるで凄く時間がかかってるように感じたよね
難しい複線の数々を見事にまとめた監督の手腕は評価される
べきだと思います。

せつらさん こんばんは
展開のしかたが斬新でしたね~

>難しい複線の数々を見事にまとめた監督の手腕は評価されるべきだと思います。

TV畑出身の監督さんだとか。
どうりで,観客の関心をぎゅっと惹きつけておく見せ方がうまいのかもしれませんね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンテージ・ポイント:

» 『バンテージ・ポイント』 [Sweet*Days**]
監督:ピート・トラヴィス  CAST:デニス・クエイド、ウィリアム・ハート、フォレスト・ウィッテカー 他 シークレットサービスのト... [続きを読む]

» バンテージ・ポイント [★YUKAの気ままな有閑日記★]
諸事情でちょっと多忙な今日この頃記事の更新やTBコメントのお返事が遅れがちなのを、ここでお詫び申し上げます―【story】シークレットサービスのトーマス・バーンズ(デニス・クエイド)は、同僚のケント・テイラー(マシュー・フォックス)とともに、スペインのサラマンカで開催される首脳会談に出席するアシュトン米大統領(ウィリアム・ハート)の警護にあたっていた。サラマンカ到着直後、大群衆を前に広場でテロ撲滅のスピーチを行うアシュトン大統領が突然何者かに狙撃される。パニック状態に陥った広場の中で、狙撃... [続きを読む]

» ★バンテージポイント(2008)★ [CinemaCollection]
VANTAGEPOINT目を凝らせ――。1発の銃弾が大統領を撃ち抜いた時、8人はどの地点から何を目撃したのか。上映時間90分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/03/08ジャンルサスペンス/アクション【解説】一発の凶弾が巡...... [続きを読む]

» 映画「バンテージ・ポイント」 [Ctrl F 「映画」]
映画「バンテージ・ポイント」を観ました♪♪♪   一言: サイコーです!!! め [続きを読む]

» 映画 【バンテージ・ポイント】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「バンテージ・ポイント」 TV界出身監督と『プリズン・ブレイク』のプロデューサーによるアクション・サスペンス。 おはなし:テロ撲滅の国際サミットのため訪れたスペインサラマンカの広場で、米大統領が何物かに狙撃される。パニック状態に陥った広場で、狙撃の瞬間を目撃したシークレット・サービスのバーンズ(デニス・クェイド)たち8人の視点から明らかになる真実とは・・・? いやいや、なかなか面白かったです。 映画が始まってすぐ大統領狙撃、そして引き続いて大爆発。 人々がパニックで逃げ惑うのと同様... [続きを読む]

» 「バンテージポイント」みた。 [たいむのひとりごと]
「誰も信じるな、何も見逃すな。目撃者は8人。8つの異なる視点から見たものはくい違う。」さらに「容疑者は8人。真実は1つ。」・・・というコピーだったけれど、「これ、違うでしょ?」ってまずは言いたいかも。... [続きを読む]

» バンテージポイント [りらの感想日記♪]
【バンテージポイント】 (9) ★★★★★ 2008/03/12 ストーリー テロ撲滅の国際サミットが開催されるスペインのサラマンカ。大観衆 [続きを読む]

» バンテージ・ポイント VANTAGE POINT [JUNeK-CINEMA in the JUNeK-YARD]
シークレットサービスというと、男の職業ですよね~ サービス業じゃないです。ハイ。 というわけで『地上5センチの恋心』が『女の映画』だとしたら、これこそ『男の映画』でございます。 映画中に 「シークレット・サービスだ!」と御紋章を見せて中継車に入ったり車を止めた..... [続きを読む]

» 「バンテージ・ポイント(Vantage Point)」を観てきました [オバサンは熱しやすく涙もろい]
↓ノリエガに惚れて苦節16ヶ月(短いじゃんか)。 やっと彼をスクリーンで観れる日がやってまいりました(感涙)。 「バンテージ・ポイント」でございます。 ジャパン・プレミアとか言うけど、勿論お目当てのノリエガは来てませんでした。 つか出演者一人もおらんて〜〜! 単なる試写会じゃんか〜と思いながらも、ノリエガをスクリーンで観れる嬉しさに浮かれ気味のワタクシ。 2008年、アメリカ映画 スペインのサラマンカ。 テロ撲滅サミットに出席するために、訪れていたアシュトン米大統領(ウィリアム・ハ... [続きを読む]

» バンテージ・ポイント [Akira's VOICE]
アナ,グッジョブ!! [続きを読む]

» 「バンテージポイント」 [-☆ EL JARDIN SECRETO ☆-]
重ねに重ねたミルフィーユ映画。フォークを入れるときの快感もあり。繰り返すというのは大事なことです。試験勉強。暗記モノは機械的でもとにかく反復して覚えますよね。繰り返すというのは心地良いことです。歌の歌詞。韻を踏むとリズム感がとにかく気持ちいいですよね。...... [続きを読む]

» 映画『VANTAGE POINT』劇場鑑賞 [蛇足帳~blogばん~]
アメリカ大統領暗殺を目撃した8人の視点から描いたアクションサスペンス映画、『VANTAGE POINT』を観に行って来ました。いや~、上映時間90分だけあって、怒涛の展開が連続するジェットコースタームービーで見応えがありました! 大統領を警護するシークレットサービス役に..... [続きを読む]

» ●バンテージ・ポイント(29) [映画とワンピースのこでまり日記]
バーンズって、ジャック・バウアーみたいなヤツだった! [続きを読む]

» バンテージポイント/ Vantage Point [我想一個人映画美的女人blog]
8日公開多め! 気になってたこの作品を観てきました〜。 大統領を狙った1発の銃弾。 暗殺事件の陰に隠された真実とは…?  8人の視点(バンテージポイント)から描くタイムリミット・サスペンス{/kaminari/} {/book/}シークレットサービスのトーマス・バーンズ(デニス・クエイド)は、 その日同僚のケント(マシュー・フォックス)と共に、 スペインのサラマンカで開催されるテロ撲滅のための首相会談に出席する アシュトン米大統領(ウィリアム・ハート)の警護に当たっていた。 そんな中、... [続きを読む]

» バンテージ・ポイント [Diarydiary!]
《バンテージ・ポイント》 2008年 アメリカ映画 -原題 - VANTAGE [続きを読む]

» バンテージ・ポイント [eclipse的な独り言]
 土曜日は仕事なので、一日二本はきついものがあります。そこで昨日は「魔法にかけら [続きを読む]

» 「バンテージ・ポイント」 [かいコ。の気ままに生活]
大統領暗殺を8つの視点で追ったサスペンス・アクション。「バンテージ・ポイント」公式サイト今月 試写会不発で^^;自腹が多くてしんどいです〜観てからだいぶたっちゃって。ようやくアップデス。<以下少々ネタバレです>みなさん 書かれてて覚悟してましたが・・正...... [続きを読む]

» バンテージ ポイント [でぶっちょの♪ちょっと気になること♪]
日曜日に映画「バンテージポイント」を観てきました。この映画、友達のおかっぱ頭さんの一押し映画なんです。おかっぱ頭さん 観て来たよ! おもしろかったよ!アメリカ大統領暗殺というショッキングな出来事を8人の登場人物の違った視点から映像化している、いわゆる複数視点映画でした。... [続きを読む]

» ★「バンテージ・ポイント」 [ひらりん的映画ブログ]
今週の週末レイトショウは、デニス・クエイド主演のサスペンス。 昨日、「ザ・シューター/極大射程」をDVDで観たので、暗殺もののレンチャン。 このまま、暗殺特集に突入しちゃったりして・・・。 ... [続きを読む]

» バンテージ・ポイント [It's a Wonderful Life]
大統領が暗殺された!その時そこ居合わせた 人のそれぞれの行動はどうだったのか? ほとんどダレる事なく展開するジェットコースタームービー。 多くの登場人物にスポットを当てているタイプの 群像劇の割に1時間半とアッサリしてるのもいい。 ラストあたり都合...... [続きを読む]

» 「バンテージ・ポイント」 [手焼きせんべい処風林堂店長の相模原徒然]
綿密に練られた脚本に唸らされる、息をもつかせぬサスペンス&ノンストップアクション。合衆国大統領が、公衆の面前で狙撃され、尚かつ同じ現場で爆弾テロも起きるというというショッキングなシチュエーションを、関連した8人の登場人物の視点から映像化するという凝った手法で、まさしく映画の醍醐味を堪能させてくれました。  ... [続きを読む]

» バンテージ・ポイント 観てきました [よしなしごと]
 今回は、バンテージ・ポイントを観てきました。  最近、映画観てもブログを書く時間が・・・。この作品も観てからブログにするまで1週間もかかってしまった。。。 [続きを読む]

« ぼくを葬る | トップページ | それでもボクはやってない »

フォト

BBM関連写真集

  • 自分の中の感情に・・・
    ブロークバックマウンテンの名シーンの数々です。
無料ブログはココログ