« 追悼ヒース・レジャー/悪霊喰 | トップページ | 追悼ヒース・レジャー/チョコレート »

2008年1月30日 (水)

愛する人を亡くす/ブロークバックマウンテン番外編3

Mkp_ros_img_061120061421510
愛する人がある日突然,,この世を去ってしまったら,どんな気持ちがするのだろう
ヒース・レジャーにとっては,一介のファンにすぎないわたし。それでも,彼のこれからの活躍をどんなに楽しみにしていたか。これまでの作品の中では,彼に会えても,これから未来に向かって羽ばたく彼を,応援することは もう叶わない。
Header あまりにも早すぎた彼の死に 残されたものは,ただ呆然とするしかない。ヒースの家族や,友人,知人たちのショックと悲しみは,どれほどのものだろう。・・・・・特にジェイクは,どんなにか辛いだろうな。

愛する人が,ある日突然いなくなる。
明日も,そしてあさっても,ずっと一緒だと思っていた絆が,いきなり 予告もなしに断ち切られる。どんなに望んでも,もう二度と会えないのだという哀しすぎる現実に 言葉を失う。

最後に会ったときに交わした会話や,表情などをくりかえし反芻しながら,「ああしてやれば,よかった。」「こうしてやれば・・・・」と,忸怩たる思いに包まれる。
Mkp_ros_img_161220051545200_2 
BBMの物語の中で,ジャックの死を知ったイニスの気持ちもきっと,こんなものだったのかな。
この時のイニスの気持ちを,これまでさんざん想像したり,記事に書いてきたりした。そして,ある程度わかった気になっていた。しかし,実際にヒースに死なれてみて初めて,今まで私が思い描いていた悲しみは,絵空事にすぎなかったと悟る。

訃報を聞いてから,ジャックの実家を訪ねる決心がつくまで,イニスはどれくらいの時間を要したのだろう。眠られぬ夜に,どれほど涙を流したのだろう,ジャックのために。後悔の思いも湧いただろう。特に,最後の会話があんな哀しいものだっただけに。

取り返しのつかない思い。

それは今回のヒースの死に対して,私たちも抱かずにはいられなかった思い。ちょっとした心遣いがあれば・・・・そしてちょっと運があれば彼は死なずにすんだのではないか。もはや思っても仕方のないことだけど。Cap155 それでも時が巡るにつれて,
歳月は悲しみを静かに癒し,思い出はやがて,いつまでも朽ちることのない美しい宝物となる。クローゼットの中のシャツに触れながら,誓いのことばを静かに囁くイニスのように。

今は悲しみに暮れる私たちにも,そんな日が必ず訪れるに違いない。その時が来るまで,ある時は涙し,ある時は静かに思いを巡らせながら,彼のことを悼み続けていこう。

« 追悼ヒース・レジャー/悪霊喰 | トップページ | 追悼ヒース・レジャー/チョコレート »

ブロークバックマウンテン」カテゴリの記事

コメント

 こんばんわ 
 今日も仕事から帰るとヒース情報などを探してしまうのです、ヒースは星になってしまったけど、僕達がいつまでもヒースを忘れないであげたい・・・
 僕達なんかより、もっと悲しんでいる身近な方たち、ご家族の悲しみはもちろんのこと、近親者の葬儀に参列したらしい、ミッシェル(彼女の次回作はミッシェルが落ち着くまでクランクイン待ちとの情報)やナオミ・ワッツ(彼女はヒースのこと、とても好きだったみたい、映画祭出席もキャンセル、葬儀でもかなり動揺していたとのこと)そしてジェイク・・・、彼はどんだけショックなんだろう?落ち着いたらヒースとのこと話して欲しい、他にも様々な人がヒースのことを悲しんでる、それも偉大な俳優たち、M・ギブソン、N・キッドマン、K・ウィンスレット、J・トラボルタ、そしてSAGの受賞スピーチで「チョコレート」と「BBM」でのヒースの演技を讃え「ヒース・レジャーに捧げる」とまで言ってくれたダニエル・デイ・ルイス(その時会場からは拍手が)ほかにも豪州大統領など、みんな、みんなヒースの素晴らしさをわかってくれたのだと思う、とても嬉しい!!だから僕達ヒースファンはこれからも彼のこと忘れずに生きたいですよね!「ザ・ダークナイト」(の公式HPでヒースに対し哀悼コメントがありました)に関して色々製作者側で戦略の話が出てますが、僕としては従来通りヒースのジョーカーを前面に出して宣伝して欲しいな!ヒースが亡くなってあのポスターを前面に出すのは彼の死を利用してると思われるとか・・で戦略変更?でも僕はヒースが頑張ったところをぜひ見たいからな~、でもやはり地下鉄にあのジョーカーがバンバン張り出されるのはまずいのかな?話がそれまくりかもですが、ヒースの話はできるだけしていたいですね、でもそればっかりもまずいかな?
 ヒースの衝撃的な死から1週間経ちましてななさんがまだヒースの記事を書いてくれて嬉しいです。事実が明かされるほど、無念さが募りますが、今まで知らなかったヒースのこと、ヒースがどんだけいい役者で(役作りにはこだわってたんですね)これからを嘱望されてたかがわかりました。
 最後にですが、ななさんも言われてるように大事な人を失くした大きさって失って初めてわかるんですね、イニスが失ったジャックの大きさもそうなんだろうな、と。改めて感じましたね、

イニスJrさん
もうはや1週間,たちましたか・・・・。
なんだか,もっと時間が過ぎたような不思議な感覚ですけど。
ヒースの関連記事ばかり書いていますが,やはり何か書かずにおれなくて・・・。
通勤の時間が長いので,その間ついつい考えてしまいます。
そうやって,自分の気持ちに整理をつけているのでしょうねぇ。
偉大な俳優さんたちが,みんなヒースのことを評価し,惜しんでくれていると知って,嬉しいですね。ミシェルとジェイクが一番辛いのでは?と思ってしまいます。特にジェイクは,あのような難役を,二人でやり遂げた,親友というか,戦友のような存在だったでしょうから。

私は今までそんなにヒースの大ファンだと自認していなかったのですよ。(ブログに写真集も作ってないでしょ,ヒースのは)でも,彼に死なれて初めて,どんなに彼の演技が好きだったか,思い知らされた感じです。私にとって,ヒースの演じたイニスは,まるで奇跡のような存在でした。

ヒースの過去の作品で,今度観直したいのは「チョコレート」です。これ,一度鑑賞した覚えがあるのですが,なぜかヒースの印象がないのですよ。どこ見てたんでしょうね,わたし。あとでヒースが出てたって知って「えー」と驚いたのです。地味な役だったのね。D・D・ルイスが讃えたというヒースの「チョコレート」今回じっくり見直してみたいです。

ヒースのお話,思う存分ウチに来てなさってください。
私も当分彼の記事を書きたいです。あ,でも来週は「アメリカン・ギャングスター」を鑑賞予定ですから,そっちの話題で盛り上がるかも。


ななさん こんばんは・・・

まだまだ、いろんな想いがよぎりますね。。。
急に死なれて・・という体験は、まだしてなくて恵まれてると思います。
友人が~一昨日愛犬を亡くし、かなりの衝撃を受けています。ワンコでも家族。。。

辛いこと、楽しいこと 一緒に過ごした日々。私に届いたメールが
「今はああしてあげればよかった。こうしてあげればよかった。後悔ばかり」と書いてあって・・・
「マリーちゃんとうんと遊んであげてね」と終わってました。
ななさんの文を読んで、重なるものがあって~ついコメントしちゃいました。

マリーさん
コメント,ありがとう。
なんか・・・・だんだん彼の遺族や友人の気持ちになっちゃってねぇ・・・
私たちファンは,「もう彼の作品が観れない」と嘆くだけですんでいるけど
実際に彼を愛していた人たちはたまらないでしょうね・・と。
突然の死って,一番こたえますよね。
もうこれきりこの世で会えないと,前もってわかっていたら
至れりつくせりの心遣いもできるけど
急に逝かれた場合,きっと「してあげれなかった」後悔は必ずあると思うから。
うちのななちゃんにも,いざというとき後悔しないように,甘やかしてあげよう・・・と
つくづく思いましたよ。もう年寄りだしね,あのコ。

ところでマリーさん「インファナル~」アップされましたね!
後でTBに伺いますよー。

ヒースの死に関して、間接的なジェイクの情報を流してる番組を見つけました。

http://jp.youtube.com/watch?v=m31CZk7u4lc

ブラザーズの撮影でニューメキシコ(メキシコ・・・)にいるのですが、ジェイクは非常に落ち込んで、取り乱し、1人にしておいてほしいと言ってるそうです。
まだ仕事のできる状態でないとか。

Mizumizuさん
ジェイクはそんなに落ち込んでいるのですか・・。
なんだか それを聞くとたまらない気持ちになりますね。
お仕事に,全力投球の彼が仕事にならないというのはよほどのことですね。
一人で彼を悼みたい,というか,
もしかしたらまだヒースの死が受け入れられないのかも知れませんね。
私は彼らの友情がどうであったかもちろん推測するしかないのですけど
ジェイクがヒースに抱く愛情は(もちろん友情のことですよ)
ヒースがジェイクに抱く気持ちよりちょっとだけ強かったのかな,と思うときもあります。
私の思い込みかもしれませんけど。ヒースだってジェイクが大好きだったはずですしね。
BBMの共演で出会い,親友の契りを結び
将来を嘱望された俳優として,それぞれの道を歩んできた二人。
突然,相棒に先立たれて,ジェイクは今途方に暮れているのかもしれませんね。
はやく,ショックから立ち直ってほしいです。
きっとヒースもそれを望んでますよね。

ななさん、私は恥ずべき事にかなり遅くに
ヒースの死を知りました。

唖然としております。
悲しくてたまりません。

取るのも取りあえず、コメントに伺いました。

とんちゃん
ほんとに,初めて知ったときは頭の中が私も真っ白に・・・
もう2週間たちますから,その間,ヒースファンの皆さんといろいろお話もできて
私はだいぶ心が整理できつつありますが
とんちゃんはまだショック状態なのではないでしょうか。
ほんとうに,ほんとうに,辛いことですね。
私も心の整理はついても,彼の不在の痛みは
いつもずっと心のどこかに感じている毎日です。

ななさん

>ジェイクがヒースに抱く愛情は
>ヒースがジェイクに抱く気持ちより
>ちょっとだけ強かったのかな

海外メディアの周辺情報読めば読むほど、それはもう明らかですね。

3日前にも「ジェイクはいまだに立ち直れずに苦しんでいる」という記事がのりました。

ヒースのドラッグ疑惑報道をやめさせるために動いているし、ヒースの遺体についていって全米移動してるし、パースにも行ったらしい。なのにまったく表に出てこない、というのが、返ってジェイクの深刻な状況を示しているようです。

Mizumizuさん こんばんは
やっぱり そんな感じしますよね・・・。
共演してるときから,ジェイクはヒースのこと
べた褒めで,一緒にいると嬉しそうで,もちろん彼がゲイだとは思いませんが
恋人に近いような愛情もヒースに抱いていたのでは・・・と思っていました。BBMのジャックと重なって,またそれがほほえましくもあったのですけど。

でも,大事な撮影も控えてるジェイク。
ジェイクのファンでもある私としては,1日もはやく立ち直ってほしいです。
ヒースの遺体から離れられないジェイク。
きっと心無いマスコミやなんかに,ヘンに騒がれるのがいやで,
姿を現さないのでしょう。
もしかしたら,ジェイクは,この世で
ヒースの死を一番嘆いているひとりかも知れませんね。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛する人を亡くす/ブロークバックマウンテン番外編3:

« 追悼ヒース・レジャー/悪霊喰 | トップページ | 追悼ヒース・レジャー/チョコレート »

フォト

BBM関連写真集

  • 自分の中の感情に・・・
    ブロークバックマウンテンの名シーンの数々です。
無料ブログはココログ